PR

競馬予想サイトの9割は嘘をついている!?調査局が真実を暴いていきます!

更新日:
競馬予想サイト 嘘
競馬予想サイト

嘘をついている、ねつ造は日常茶飯事…競馬予想サイトの常でございます。

タイトルでも触れましたが「競馬予想サイトの9割は嘘をついている」とよく言われています。

残念ながら結論から申し上げると実際の所、嘘をついている悪質競馬予想サイトに騙されてる人は多くいます。

しかし全てが嘘であるわけではありません。

今回は競馬予想サイトの「嘘」を見抜く方法をこっそり紹介していきたいと思います。

最後に当サイトが自信をもって紹介するおすすめの競馬予想サイトを紹介していきます。必見です!

チャンピオンズC(GⅠ)
3サイトで無料提供!

競馬予想サイトの嘘を見抜く4つのポイント

4

2022年現在、世には無数の競馬予想サイトが存在しています。

しっかり情報を入手し、分析し、的中を利用者に提供している優良競馬予想サイトもありますが、その裏でねつ造、詐欺を繰り返す悪質業者がいるのも事実。

ここではそんな「悪質競馬予想サイト」を見抜くために、特に重視しなければいけないポイントを4つ解説します。

  1. 登録前に的中実績が見れない
  2. 無料情報がほぼ当たらない
  3. 特商法の記載に虚偽の内容を書いている
  4. 絶賛しているテキトーな口コミ

ポイント①:登録前に的中実績が見れない

競馬予想サイトに登録しようか迷っている人にとって、一番重要なのは「そのサイトを使って稼げるかどうか」です。

いくら見た目が良さそうで、ポップなキャラクターがいても、「どのくらい稼げるのか」がわからないと登録も躊躇します。

それゆえ、登録前に的中実績が見れることはとても大切。

逆に、的中させているサイトであれば、客寄せにもなるので、的中実績を公開しない意味がわかりません。

ポイント②:無料情報がほぼ当たらない

無料
メールアドレス入力という難関をくぐり抜けた強者が次に確認すべきは無料情報です。

無料情報(無料予想)というのは、お金を払わなくても見れる予想のこと。

だいたいのサイトには無料情報があります、無ければそのサイトのブラウザタブをそっと閉じましょう。

無料情報がある場合、何回か的中するかどうかを見て、的中しなければ利用はヤメたほうがいいです。

無料情報は有料情報より、当たりやすい馬券での予想を提供していることが多いので、それでカスリもしなければ稼ぐなんてのは絶望的。

的中実績が公開されていた場合、ねつ造の可能性も大いにあります。

ポイント③:特商法の記載に虚偽の内容を書いている

特商法の記載に虚偽
以外に多くの人が気づかないので、やりたい放題なのがコチラ。

ページの最下部にある「特定商取引法に基づく表記」に不備があるサイトは間違いなく「悪質競馬予想サイト」です。

よくあるのが…。

  • 嘘の住所を記載している、住所を最後まで載せていない
  • 電話番号は載っていない
  • 運営責任者が載っていない

上記のようなパターンです。

特定商取引には、決められた内容をハッキリ記載する必要があり、これができていないサイトは悪質業者とかの問題ではなく犯罪者です、法を犯しています。

こうなってくると的中がどうのこうのではなく、違法サイトを利用するのはやめましょう、というところですね。

ポイント④:絶賛しているテキトーな口コミ

  • 「当たりました!月収超えたわ~」
  • 「さすがですね、〇〇の予想は本当にすごい的中率だ」
  • 「〇〇のおかげで人生変わりました」

上記の口コミは十中八九ウソ、サクラの書き込みです。

本当に参加したユーザーの口コミであれば、毎回とは言わずとももっと具体的な内容が書かれているはず

そして、競馬に100%は無いように、優良競馬予想サイトにも不的中時の悪い口コミはもちろんあります。

それがひとつも無いのは逆に怪しいです。

こう言った口コミだけのサイトはしっかり疑ってかかりましょう。

嘘のない優良競馬予想サイトの特徴とは

嘘

先に挙げた「悪質競馬予想サイト」のポイント4つのように、優良競馬予想サイトであるための、最低限の条件もあります。

そんな優良競馬予想サイトの特徴をここでは解説していきます。

  1. 的中実績が確認でき、詳細が記載してある
  2. 無料情報でも的中率が高い
  3. 口コミの内容が具体的

特徴①:的中実績が確認でき、詳細が記載してある

優良競馬予想サイトは的中実績を登録前に見れるようにしているところがほとんどです。

しかも的中した金額だけではなく、日時・レース・レース名・点数・券種など、より詳細な情報が一緒に記載されています。

そりゃ「11月29日 590,000円」とだけ書いてある的中実績じゃ、ねつ造し放題ですからね、参加した人がいてもどの情報の的中なのかわかりませんし。

これは特徴、というよりも競馬予想サイトであれば当然の義務です。

特徴②:無料情報でも的中率が高い

的中率
優良競馬予想サイトは無料情報にも力を入れています。

それは、「無料情報の精度が良ければ、有料情報に参加してくれる会員が増える」からです。

無料とは言え、サイトに所属している馬券師の誰かが予想を提供するわけです。

無料情報の的中率 = そのサイトの実力なので、無料情報でよく的中すれば、有料情報にも期待できます。

なので課金してしまう前に、何度か無料情報に参加してみましょう。

特徴③:口コミの内容が具体的

悪質競馬予想サイトと大きく違うのが、口コミの質です。

イイ例が以下のような口コミ。

ユーザーA
ユーザーA
他のサイトとは違って一応的中して数万のプラスでした。でも想定配当が60万で設定されてる部分に疑問を感じましたね。その前の週は80万ちょっと獲得してるプランだっただけに期待しましたが、数万のプラスにガッカリ。競馬サイトの情報に参加してプラス収支で終えられたのは初めてなので嬉しいんですけど、それでも期待してた半面落差がすごかったです。想定には届かなかったもののプラス収支ってことで評価は星2つにしましたが、次に参加してみて数十万ってプラスを獲得できたら星4にしてあげます。

配当が良くなかったことも書かれていますが、的中はしていること、利益にはなっていることが書かれています。

ザックリ言ってしまえば「イイことも悪いことも具体的に書かれている」口コミです。

こういった口コミが多く確認できるサイトは、優良サイトである可能性が高いです。

嘘をつかない競馬予想サイトを見抜く3つの手段

嘘をついているとされる競馬予想サイトについては前途で具体的に触れていきましたが、実際にどう見抜いていくのが良いのか…。

具体的な手段を3つ紹介していきたいと思います。

  1. 老舗の競馬予想サイトを利用する
  2. 無料情報で判断をする
  3. 推奨金額に捕らわれずリスクを抑える

一つの手段として参考にしていただき、嘘をついている悪質競馬予想サイトを利用しないようにしていきましょう。

老舗の競馬予想サイトを利用する

老舗 競馬予想サイト
いわゆる運営期間の長い競馬予想サイトということです。

嘘をついている悪質競馬予想サイトというものは、結局、評判も良くなく、早い段階でサイト自体が閉鎖してしまいます。

逆に優良サイトというものは、評判が良いので利用者も多くなり長期間の運営になります。

この2つを考えるとどちらもユーザーのリアル声が反映していると考えられますよね。

なので、競馬予想サイトを利用する前に必ずサイトの運営期間を調べ、そのサイトが老舗なのかをみるのも1つの手段と言えます。

調べ方は簡単です!順追って説明していきます。

利用するサイトはコチラ→https://seocheki.net/

  1. まずは上記サイトにアクセスし、URLの部分に調べたい競馬予想サイトのアドレスを入力し、チェックを押します。
  2. サイト年齢

  3. 後は下記画像の「サーバドメイン」という部分を確認します。
  4. サーバードメイン

  5. その中の「ドメイン習得年月日」という部分がサイトと立ち上げの日になります。
  6. ドメインID

以上が競馬予想サイト運営期間の調べ方になります。

とても簡単なので気になる競馬予想サイトもしくは利用している競馬予想サイトを調べてみてみましょう。

無料情報で判断をする

無料情報で判断をする
嘘をつく悪質競馬予想サイトの場合、無料情報の精度がが低いとされているところが殆どです。

基本的に悪質競馬予想サイトは「ユーザーの為」というより「自分のたちの為」という意識強いので、売り上げることが最重要となります。

そう考えた時、無料情報で良い情報を提供しても意味がないという考え方になります。

なんでかというと…無料情報が的中しすぎても、利益にならないと考えるからという事になります。

それよりも、自分たちに利益の出る有料情報を売りまくれ!と言った感じです。正に悪質。

でも、これを逆手に取れば、最初に無料情報のみ参加して、判断するのが1つの手段として有効だと言えますよね。

私自身、競馬予想サイトを優良なサイトかを判断する際は無料情報で何レース参加し、精度の低い買い目だと判断した場合、すぐに利用を辞めます。

そこに「実は有料なのではないだろうか」よいう可能性はゼロに近いので。

自身の出費も馬券代だけで抑えられるので、かなり効率よい手段です。

>>無料予想に強いおすすめサイト

推奨金額に捕らわれずリスクを抑える

競馬予想サイトの提供する予想情報にはどのサイトにも「推奨金額」もしくは「推薦金額」と呼ばれるものが設定されています。

推奨金額とはその金額通りに購入をすると的中した際に目標金額に達するように設定されています。

もちろん、サイトにもよりますが、この推奨金額が高額に設定されている場合も多くあります。

ただ、この推奨金額は推奨というだけあって、無理にこの設定金額で購入する必要がないわけです。

不思議なもので、提示されてしまうとその金額で買わなければいけないと考えてしまうものです。

けど冷静に考えれば1点100円でも200円でも良いわけです!

嘘のない優良な競馬予想サイトと判断がつくまでは無理な金額を賭けず、低コストで判断していけば良いということです。

そうすれば大きなリスクを追わずに正しい判断ができるというものですよね。

時には冷静になって様子をみるのも大事なことです!

無料で登録!無料で稼げる!おすすめ競馬予想サイト3選

taiko 「どの競馬予想サイトを選べば良いか分からない…。」

そんな人に総合力がある優良競馬予想サイト3つおすすめいたします!

どのサイトも総合的にみて実力のあるサイトなので、どれを選んでも外れなし!

登録はもちろん無料!無料予想も充実!

ここで悩むくらいなら登録すべき3サイトです!!

おすすめ①:えーあい

競馬予想サイト えーあい
有料情報名【CBU】

2023年11月26日 京都7R
1,433,280

【えーあい】実際の買い目
えーあい
>>「えーあい」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 完全AI予想によるヒューマンエラーのなさ
  2. AI予想だからこその圧倒的な的中率・回収率
  3. 365日無料予想公開
初回料金 25,000円
初回平均獲得額 55万円
平均回収率 1920%
平均的中率 96.0%
今すぐ無料予想ゲット

おすすめ②:うまマル!

競馬予想サイト うまマル!
コミットメント【検証結果】

2023年11月26日 東京4R
542,740

【うまマル!】実際の買い目
うまマル コミットメント 買い目
>>「うまマル!」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 的中率No.1サイト!
  2. 初回参加時、特別割引率が高い!
  3. 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 18,800円
初回平均獲得額 545,000円
平均回収率 1920%
平均的中率 96.4%
今すぐ無料予想ゲット

おすすめ③:サラブレッド大学

競馬予想サイト サラブレッド大学
【サラブレッド大学】実際の買い目
サラブレッド大学 買い目
最新的中実績【検証結果】

2023年11月25日 京都8R
247,360

>>「サラブレッド大学」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 初心者でも簡単!充実した無料プラン!
  2. 常識を覆す圧倒的な的中実績!
  3. ハイリターンを狙える有料プラン!
初回料金 18,500円
初回平均獲得額 520,000円
平均回収率 1920%
平均的中率 90%
今すぐ無料予想ゲット

まとめ

嘘をついている可能性が高い競馬予想サイトの特徴は以下の4つです。

  • 登録前に的中実績が見れない
  • 無料情報がほぼ当たらない
  • 特商法の記載に不備がある
  • 絶賛しているテキトーな口コミばかり

逆に、優良競馬予想サイトには以下のような特徴があります。

  • 誰でも的中実績が確認でき、詳細が記載してある
  • 無料情報でも的中率が高い
  • 口コミの内容が具体的

競馬予想サイトを利用する際は、上記の点に注意し、安全なサイトを選んで登録するようにしましょう。

この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る 後藤孝男のwikipediaを見る
競馬予想サイト