悪徳競馬予想サイトは数多くありますが、最近は手口が巧妙化されているため見破るのが難しくなっています。なかでもとくに多いのが、全額保証制度が付いているというもの。
ホームページを一見すると、予想が外れても購入した分のお金が返金されるかのような書き方でありながら、実際にはまったく内容が異なります。下の方に小さい文字で真実を記載するという方法で利用者の優良誤認を誘うものなので、厳密にいえば詐欺ではありませんが限りなくグレーに近い手法です。
この記事で紹介する競馬予想サイトの「seed」は、この全額保証制度の手法を使っている悪徳サイトです。どのような方法で利用者を騙しているのかを詳しく解説していきますので、悪徳サイトを利用したくない方は最後までご覧ください。
3サイトで無料提供!
目次
競馬予想サイト「seed」の基本情報
悪徳サイトだという理由を説明する前に、まずはseedがどのような競馬予想サイトなのかを詳しく紹介していきます。
万馬券量産の夢を叶えるサイト
勝ちのセオリーが存在すると豪語するseedでは、万馬券を量産する夢を叶えられると豪語しています。ホームページのトップには大きく『全額返還対応』と記載されており、回収率No.1宣言など、射幸心を煽る目的で使われることが多い文言が乱発されています。
上から順番に入力フォームと的中実績が続き、利用者の声という一般的な競馬予想サイトと同様の作りです。
ちなみに、サイト名にもなっているseedは種子の意味で、金のなる木を育てるということで採用されています。少ない元手から大きな利益を得ることができる競馬はギャンブルではなく投資であると考えており、利益を最大限にするための馬券購入に特化。
ホームページには株、FX、コモディティ、不動産などのさまざまな投資に精通しているプロが在籍していると記載されていますが、詳細は書かれていません。また、短期間で高回収を狙える競馬投資を実現するための具体的なロジックが記載されていないため、なぜ当たるのかが不明な状態です。
どのようにレースを分析しているのかは不明ですが、情報源が全国にいるとの記載があります。馬券師、識者、関係者からレースに対する見解や想定を聞きながら情報を分析していくらしいのですが、果たしてそれも真実なのかどうかは不明です。
ちなみに、ドメイン年齢は「2021年1月4日」なので、記事執筆時点でまだ1年も経過していない若手サイトです。
そのようなサイトがさまざまな情報通から情報を仕入れることができる人間関係を構築しているとは思えないため、情報網に関する話は捏造の可能性が高いです。
登録と退会方法
競馬予想サイトseedは一般的な競馬予想サイトと同様に、メールアドレスを入力するだけで仮登録が可能です。その後、自動返信で送られてきたURLをクリックして本登録となります。
icloudからの登録が非推奨となっており、メールアドレスだけではなくSNSアカウントからでも簡単に登録できます。
・Twitter
・Yahoo!
・Google
・Twitter
・Facebook
上記SNSアカウントを持っているのであればメールアドレスがなくても登録できます。メールの場合はフォルダなどにより迷惑メールとして処理されるケースもあるため、SNSアカウントを持っているのであればこちらから登録した方が楽です。
退会申請はフォームへの送信かメールマガジン下部に記載されているアドレスへ申請を出すことで適用されます。
競馬予想サイト「seed」の予想情報
ここからは、seedが提供している無料と有料の予想情報を詳しく紹介していきます。
無料情報
1ポイント100円で購入できるseedですが、無料で提供される情報が最大で毎週4レース提供されています。
レース前日に提供されており、券種は複勝、馬連、三連複で、推奨投資金額は1,000円から10,000円です。
いずれも精度は非常に悪く、有料予想のように三連単で提供されているわけではありませんので収益の期待もできません。
有料情報
seedで提供されている有料予想は以下の通りです。
・一撃-ICHIGEKI⇒95,000円
・現代馬券メソッド(日曜版)⇒48,000円
・現代馬券メソッド(土曜版)⇒48,000円
・MAGI-マギ-(日曜版)⇒58,000円
・MAGI-マギ-(土曜版)⇒58,000円
・血統理論(日曜版)⇒78,000円
・血統理論(土曜版)⇒78,000円
・プライベートジョッキー(日曜版)⇒88,000円
・プライベートジョッキー(土曜版)⇒88,000円
・クローバーフィールド⇒120,000円
・エージェント⇒150,000円
・ヤラズの方程式⇒160,000円
・暴露王⇒180,000円
最も安いプランでも5万円で高額なものだと18万円です。提供される鞍数は2鞍から4鞍で、指定券種は三連単、1鞍平均で5000円から1万円の購入を要求されるので、最も高額なプランを購入した場合は、馬券購入費用と合わせて20万円程度のお金が必要です。
他にも期間限定のイベントなどが開催されていますが、上記は常時開催されているものです。下記で詳しく説明しますが、全額保証対応は優良誤認を誘っているものなので、返金されるから安心という安易な気持ちで有料予想を購入してはいけません。
競馬予想サイト「seed」はここが駄目!悪徳認定した理由を紹介
冒頭でも説明した通り、seedは悪徳サイトで間違いありません。ここからは、その理由を説明していきます。
全額対応保証が優良誤認
seedが最も悪質な点は、全額返還対応の優良誤認です。
上記画像を見てもらえればわかると思いますが、seedはホームページのトップに大きく「万が一回収率が99%を下回ったら全額返還対応」と書いています。これだけを見ると、有料予想を購入しても利益が出なければ返金されるのかなと考えてしまいますが、これは大きな間違いです。
全額返還対応の下に小さく「※1」と書かれています。
ホームページの最も下に「※1.返還対象プランに限ります」と書かれているのですが、この時点で明らかに利用者の優良誤認を誘っているのがわかります。
親切に説明したいのであれば、大きく全額返還対応と書かれている下にきちんと記載すればいいものの、わざわざ※このような記号を使ってホームページの最も下に記載する意味がわかりません。
seedが開催している全額返還対応とは、特定の有料プランに参加すれば収益を上げられなかった場合に現金ではなくポイントで返還するというものです。そのため、現金が返還されるから安心という類のキャンペーンではありません。
seedの全額返還保証対応を利用するには以下の条件が必要です。
・登録から1ヶ月以内に利用する
・全額返還保証対応の有料プランを購入する
・回収率99%未満の場合は参加費用をポイントで返還する
親切なサイトであればここまでのすべてをホームページの段階で説明しなければいけませんが、seedではそれをしていません。なぜなら、seedは全額返還されるという利用者の誤認を狙っている悪徳サイトです。
射幸心を煽りすぎている
seedのホームページに記載されている文言を隅から隅まで読めばよくわかりますが、具体的な当たるロジックの説明はありません。それにも関わらず、とにかく儲かる、稼げる、収入を得られるという文言が散りばめられているため、悪徳サイトに良くある射幸心を煽るために作られているサイトだということがよくわかります。
また、とにかく登録させて有料予想を購入させたい悪徳サイトは意味もなく大金の画像を掲載します。seedもそれは例外ではなく、所せましと現金の画像が掲載されています。
このような画像を見た利用者は、seedを使えばこんな風に大金を稼げるのかなと思ってしまうかもしれません。悪徳サイトはその心理を狙っているだけなので、当然ですが稼げません。
優良競馬予想サイトは射幸心を煽るのではなく、なぜ的中させることができるのかというロジックをきちんと説明しています。それを怠ってお金の画像をひたすら掲載する理由は、具体的な的中ロジックを確立していないからです。
所在地がバーチャルオフィス
seedを運営している会社は「オフィスシード」と記載されているものの、会社のホームページは見つけることができません。また、法人データバンクにも該当する会社がありませんでしたので、架空の会社を掲載している可能性が極めて高いです。
また、所在地として記載されている「東京都豊島区南大塚2-11-10 3F」にあるのはバーチャルオフィスです。健全な運営を行っている会社であればきちんと所在地を記載するので、この時点で信用度は限りなく0になります。
なぜならseedは、運営会社の情報を隠しているからです。会社名は記載されているものの実態は不明、所在地も不明、運営責任者もGoogleで調べてみた結果、seedの運営実績しかありません。
実態が不明な会社が運営するサイトを利用するメリットはひとつもありません。運営会社を隠す理由は、いつでも飛べるようにです。何かあった時も運営会社がわからずに泣き寝入りするしかないケースに陥る可能性がありますので、くれぐれも利用しないように注意してください。
まとめ
競馬予想サイトseedの調査結果を詳細に説明してきましたが、参考になりましたか?
seedは利用者の口コミもすこぶる悪く、競馬予想サイト界隈のなかでは有名な悪徳サイトです。そもそも全額返還対応と大きく記載しているサイトは100%悪徳サイトであると断言してもいいです。
それは利用者の優良誤認を狙っているものなので、まともなサイトはそのような手を使って利用者を騙したりはしません。無料予想の精度も悪く、有料予想も高額なので試してみるお金も無駄です。
運営会社の実態が不明で所在地もバーチャルオフィスなので、どこで運営しているかもわからないサイトです。間違いなく悪徳サイトなので、くれぐれも利用しないように注意してください。
競馬予想サイト「seed」の口コミ・評判
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
最初から絶体当たらないと言われていればまずは手は出さなかっただろう!
どうやったらここまで酷くなるのかね
よくもまぁ続けてますわここ
何度かは的中もらえたけど…結局、収支マイナス
バーチャルオフィスとか存在するんだね!そこに驚きを隠せないよ
頼りないサイトNO.1!
今所、使用開始してから全敗しています。
有料情報は全て信頼性のない情報ばかりです!
買う必要ありません!
どうしても使うなら無料で我慢しましょう
seedは当たりません。1回目全滅、只今、2回目土曜も全滅です。日曜買う気がないので3連複で遊ぶか程度です。ちなみに、土曜3連複買いましたが撃沈でしたよ(笑)
当たらないサイトだわ。
もう使わんわ。下の人に続く。
当たらなかったらゴミポイントかえってくる。
いらんわ。
ポイントで返還するとかいっとらんとはよ的中させろや
色々、ごみすぎて笑えるwwでもこれが本格的に不的中多すぎて笑えなくなってる。
いい加減退会しようかな
保障という言葉に釣られがちですが、所詮は悪徳!
的中もしないし、信用のない予想を売りつけるようなクソサイトです
ポイント返還っていう時点でアコギ商売だよね。
まぁこの手のサイト全てに言えるけど…それだけじゃなく保障前提で的中しないのは悪徳でしかないよね
悪徳かどうかはハッキリ言えないけど…シンプルに良いとは言えない