「3連単」の買い方は【フォーメーション】一択!5つの買い方と特徴を紹介!

更新日:
三連単 買い方
三連単

結論!3連単おすすめの買い方は…【フォーメーション】です!

3連単は約75%の確率で100円が1万円になる「万馬券」が出ます。

しかし、18頭立ての場合、3連単の組み合わせは4898通りと1点で当てるのは至難の業です。

そこで当記事ではプロがおすすめの3連単の買い方を5つご紹介します。

大阪杯(GⅠ)
3サイトで無料提供!
この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る

競馬「3連単」とはどんな券種

3連単
画像引用元:>>JRA公式

競馬の3連単とは1着・2着・3着馬を着順通りに予想する馬券です。

冒頭で解説した通り、18頭立てのレースで1点で当てようとすると確率は1/4898。。。よほどの運がなければ1点買いで的中させることはかなり困難です。

仮に「1番→2番→3番」で決着がついたレースで3頭選び的中したと仮定した場合、3連複は着順が関係ありませんので「1-2-3」の1通りで済みますが、3連単の場合、「1→2→3」・「1→3→2」・「2→1→3」・「2→3→1」・「3→1→2」・「3→2→1」の6通りになります。

つまり3連単は三連複より6倍当てるのが難しく、馬券代も6倍かかるのです。その代わり75%の確率で万馬券となります。

競馬の三連複の買い方を合わせて知りたい方、もっと競馬の買い方を知りたい方は下記記事をご確認ください。

>>競馬予想サイトランキング

後藤孝男がおすすめする競馬の3連単5つの買い方

おすすめ
競馬の3連単は約75%の確率で万馬券になりますが、前項でご紹介した通り、確率は1/4898となります。

1点買いで当てるのは奇跡的なので、多点数で馬券を組む必要があります。

ただボックスだと3連単ボックスで60点、6頭だと120点と、万馬券になる確率が75%だとしても人気馬同士で決着がつくとトリガミになる可能性があります。

そこでおすすめなのは1頭・2頭・3頭の指定頭数を調整でき、無駄な馬券をはぶける3連単フォーメーションです。

当サイトでプロがおすすめしていて、かつ実際に3連単予想をして効果的だった3連単フォーメーションを5つご紹介します。

  • 3連単フォーメーション「1-2-6」
  • 3連単フォーメーション「2-2-5」
  • 3連単フォーメーション「2-5-8」
  • 3連単フォーメーション「1-5-8」
  • 3連単フォーメーション「3-3-10」

>>競馬予想サイトランキング

各フォーメーションの特徴をご紹介しますので、ぜひご参考ください。

また、フォーメーションについてもっと知りたい方は下記関連記事をご確認ください・

3連単フォーメーション「1-2-6」

競馬 3連単 フォーメーション1

後藤孝男
後藤孝男
3連単フォーメーション「1-2-6」は買い目点数10点で組めるもっともオーソドックスな買い方です。

本命馬1頭、対抗馬2頭、押さえ馬を4頭、計7頭で馬券を組みます。

本命・対抗・押さえをまんべんなく組み込め、かつ馬券代1,000円とどんなレースでも対応できる点が魅力的な買い方です。

3連単フォーメーション「2-2-5」

競馬 3連単 フォーメーション2

後藤孝男
後藤孝男
3連単フォーメーション「2-2-5」も「1-2-6」と同様に買い目点数10点で組める買い方です。

1頭目と2頭目に本命馬を2頭と主に「2強ムード」のレースで使う3連単の買い方です。

3頭目は対抗馬を5頭選びます。このようなレースは馬連だとオッズが低く魅力に欠けますが、3連単だとオッズが上ります。

「この2頭は確実に1着争いする」と確信した時、このフォーメーションだと1着・2着が固定なので3着に入る馬を予想するだけなのです。

2強ムードの時は必ず使ってほしい3連単の買い方です。

3連単フォーメーション「2-5-8」

競馬 3連単 フォーメーション3

後藤孝男
後藤孝男
3連単フォーメーション「2-5-8」は買い目点数48点で、1着になる馬を2頭選べる買い方で、1着固定の買い方より的中率が上ります。

1頭軸マルチで残り5頭を選ぶと買い目点数は60点になるものの、3連単フォーメーション「2-5-8」なら3着に入るまでの馬を8頭まで選べ、買い目点数も48点と節約できるメリットがあります。

3連単フォーメーション「1-5-8」

競馬 3連単 フォーメーション4

後藤孝男
後藤孝男
3連単フォーメーション「1-5-8」は「2-5-8」から1着馬を1頭削った買い方です。

買い目点数は「2-5-8」の半分の24点と的中率が下がるデメリットもありますが、1強ムードのレースの場合、当たっても配当金額が低くなるのを抑えるため1点200円賭けに調整できるメリットもあります。

200円賭けでも馬券代は「2-5-8」と同様に4,800円です。

「確実にこの馬が来る!」と確信したレースで使用することをおすすめします。

3連単フォーメーション「3-3-10」

競馬 3連単 フォーメーション5

後藤孝男
後藤孝男
3連単フォーメーション「3-3-10」は買い目点数48点で3強ムードの時、3着に入りそうな馬を10頭まで選べる買い方です。

1頭目と2頭目に3強馬を入れても1着に入りそうな馬を2頭まで絞って1頭大穴馬を入れるのも面白い買い方です。

3連単フォーメーション「3-3-10」は1頭目と2頭目を同じ3頭で固めますので、3着までに入る馬を最大10頭まで選べるのも魅力的です。

私としては1頭と2頭目に固定する3頭の内1頭を人気薄馬にすると、もし人気薄馬が馬券圏内に入った時に配当がはね上がるのでおすすめです。

>>競馬予想サイトランキング

3連単フォーメーションのメリット&デメリット

メリットデメリット
3連単を購入する際にフォーメーションでの買い方がおすすめだということはお分かりいただけたと思います。

では、3連単フォーメーションのメリットはどいうところなのか?逆にデメリットなんなのか?

3連単のフォーメーションのメリット&デメリットについて紹介していきます!

メリット:買い目の調整が可能!

3連単フォーメーションのメリットは「買い目の調整ができる」という点です!

例えば3連単6頭ボックスだと買い目は120点となり、7頭ボックスだと210点になります。

8頭も選んでしまうと336点もの数になります。

3連単ボックスは的中率が上がるものの馬券代が高負担というマイナス点があります。

これを3連単フォーメーションにすることで無駄な買い目を減らすことができるという大きなメリットがあります。

更に言えば買い目を減らすことで不的中の時に軽減することができます。

どうしても買い目を増やしてしまいがち3連単ですが、フォーメーションで購入することで、これも改善できるということです。

デメリット:的中率が低くなってしまう

一方で3連単フォーメーションのデメリットは買い目を減らすため的中率が低くなることです。

仮に1着馬を1番と2番に指定した場合、1番か2番のどちらかが1着に入らなければその時点で不的中となります。

そのため3連単フォーメーションは比較的、玄人向けの券種で、的中を重視する方にはおすすめできない馬券と言えます。

★3連複フォーメンション★

3連単の買い方はコツを掴むことが大事!

3連単の買い方はコツ
結論から言うと…「的中率を上げるためのコツ」というものはありません!

3連単の場合には…「回収率を上げるためのコツ」ということになります。

3連単はそもそもがかなり的中率が低い券種となっているのはご存じですよね!

でも、その代わりに一発当てた時は大きな配当を得られるのが3連単最大の魅力といえます。

なので、3連単の買い方で心掛けてほしいコツは「本気で勝負するための資金を用意しておく」です!

1日の約12レースの内、負ける回数は残念ながら的中率の低い3連単であれば、多くなってしまいます。

いくら少額だとしても積み重なれば負債額も大きくなってしまいます。

なにも本気で挑むための資金を全て溶かすために3連単を購入するわけではありません。

しっかりと資金を用意しておけば、心の余裕も生まれるし、心の余裕が生まれるということはそれだけ冷静な判断ができるのです。

3連単という券種は何度も言いますが、非常に難しい券種です。

>>競馬予想サイトランキング

容易に当てることができないと思って勝負に挑み慎重になることが重要ということです。

もし、そこまでの資金を用意できないというので、あれば、自信のあるレースを1レース用意しておき、そのレースのみに勝負をしかけるというのがいいでしょう。

もしくは3連単ではなく、三連複で挑む!これも一つの手と言えます。

3連単の的中率を上げるコツ

3連単自体はwin5を抜きにして最も的中率が低い券種と言えます。

なので、正直なことを言うと3連単の的中率を上げるコツというのはないに等しい共言えます。

強いて言うなら「買い目の点数を多くする」ということです。

なので、フォーメーションがおすすめと言えるのです。

結論を言うとフォーメーションで最強と言える「3連複フォーメーション」で慣れてから3連単を買い始めるのが良いと言えます!

そうすれば3連単でも少ない買い目点数で的中率が上がっていく可能性があります!

結論!3連単はかなり難易度が高い券種です。

競馬の知識を備えておくことも重要ですが、それと同時に「勝負ができる資金」を用意しておくことも買い方の1つのコツと定義します!

無料で登録!無料で稼げる!おすすめ競馬予想サイト3選

taiko 「どの競馬予想サイトを選べば良いか分からない…。」

そんな人に総合力がある優良競馬予想サイト3つおすすめいたします!

どのサイトも総合的にみて実力のあるサイトなので、どれを選んでも外れなし!

登録はもちろん無料!無料予想も充実!

ここで悩むくらいなら登録すべき3サイトです!!

おすすめ①:モーカル

競馬予想サイト うまマル!
最新的中実績【有料プラン】

2023-3-22 笠松10R
522,080

2023-3-22 姫路10R
270,720

2023-3-24 佐賀1R
190,000

2023-3-24 笠松10R
320,160

2023-3-25 佐賀5R
735,720

>>「モーカル」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 的中率No.1サイト!
  2. 初回参加時、特別割引率が高い!
  3. 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 12,000円
初回平均獲得額 550,000円
平均回収率 1910%
平均的中率 97.4%
今すぐ無料予想ゲット

おすすめ②:うまマル!

競馬予想サイト うまマル!
最新的中実績【有料プラン】

2023-3-25 阪神1R
438,420

2023-3-26 中山4R
393,040

2023-3-26 中山10R
438,420

2023-3-26 中山5R
438,420

>>「うまマル!」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 的中率No.1サイト!
  2. 初回参加時、特別割引率が高い!
  3. 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 18,800円
初回平均獲得額 545,000円
平均回収率 1920%
平均的中率 96.4%
今すぐ無料予想ゲット

おすすめ②:サラブレッド大学

競馬予想サイト サラブレッド大学
最新的中実績【有料プラン】

2023-3-25 阪神4R
425,220

2023-3-26 中山1R
181,850

2023-3-26 中山2R
381,060

>>「サラブレッド大学」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 初心者でも簡単!充実した無料プラン!
  2. 常識を覆す圧倒的な的中実績!
  3. ハイリターンを狙える有料プラン!
初回料金 18,500円
初回平均獲得額 520,000円
平均回収率 1920%
平均的中率 90%
今すぐ無料予想ゲット

後藤孝男がズバリ教える!競馬に対するユーザーの疑問をマルっと解決!

後藤孝男
競馬をまだ知らない初心者はもちろん!競馬を昔から楽しんでいる人も、今だから聞けない素朴な疑問から込み入った疑問まで、当サイト専属トラッカー「後藤孝男」がお答えします!

Q:三連単てどういう意味?
後藤孝男
後藤孝男
馬番号で1着・2着・3着を順番通りに馬券のことを言います!
Q:上位3頭が同時にゴールした場合どうなる?
後藤孝男
後藤孝男
滅多にないことですが、もしその場合、3頭の組み合わせが的中と言うことになります!
例えば下記のような組み合わせになります。

3頭同着の場合
①②③ ①③② ②①③
②③① ③①② ③②①

実は2020年11月23日にこのような事例がありました!

Q:3連単は3連複より難しい?
後藤孝男
後藤孝男
3連単の買い目点数は3連複の6倍あると言われています。
例えば3連複の5頭ボックスを購入した場合、点数は10点になります。3連単で同じ5頭ボックスを購入した場合、点数が60点になるということです。

まとめ

3連単の買い方をご紹介しました。

私としては1点買いだと的中する確率が天文学的なので多点数買いのフォーメーションおすすめします。

競馬のプロがおすすめしていて、かつ実際に3連単予想をして効果的だった3連単フォーメーションを5つご紹介しました。

  • 3連単フォーメーション「1-2-6」
  • 3連単フォーメーション「2-2-5」
  • 3連単フォーメーション「2-5-8」
  • 3連単フォーメーション「1-5-8」
  • 3連単フォーメーション「3-3-10」

ぜひご参ください。

三連単