競馬予想サイトの詐欺手口と対策は?よくある事例4選!

競馬予想サイト 詐欺 競馬予想サイト関連記事

競馬予想サイトの詐欺が多発しています。

詐欺に騙されないように注意が必要です!
今現在、インターネット上で確認することができる競馬予想サイトの多くは詐欺サイト。

表向きは競馬予想サイトとして存在し、中身は詐欺サイトという事が増えてきています。

今回はそんな競馬予想サイトの詐欺手口のよくある実例と対策を紹介!

この記事を読めば、詐欺の被害にあう前に危険を回避することが出来ます。

ジャパンカップ(G1)
3サイトで無料提供!
この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。

競馬予想サイトでの詐欺手口!騙される人が多いってほんと?


競馬予想サイトは不透明な部分が多く、中には利用者を騙す詐欺目的での競馬予想サイトもかなり存在します。

競馬予想サイトの詐欺にもいろいろ手口があるのですが、具体的には、

  • 全額返金詐欺
  • 八百長詐欺
  • フィッシング詐欺
  • 代金立替詐欺

と言ったものが多く発生しています。

それぞれ手口は巧妙で、知らなければ騙されてしまう人もいるでしょう。
競馬予想サイトでの詐欺に騙されないよう、その手口を把握して対策を心得て起きたいところですね。

競馬予想サイトでの詐欺のよくある事例と対策を紹介

ここからは競馬予想サイトで実際に被害があった詐欺の実例と、その対策方法を見ていきましょう。

事前に詐欺の手口を知ることができれば、トラブルが大きくなるのを防ぐことも可能です。

競馬予想サイトの詐欺実例1:全額返金詐欺


競馬予想サイトの詐欺で多いものが「全額返金詐欺」

全額返金詐欺は「不的中時には全額返金」と保障内容で含まれていることが多いですよね。
しかし実際に返還をお願いすると無視。
最悪の場合にはそのサイトにアクセスできなくなり、連絡が全く取れなくなるといった事例が存在します。

つまり、全額返金で購入者をおびき寄せ、お金を払わせた後は一切関与しない。という事をしてきます。

最近の詐欺サイトは賢くなっているため、ホームページなどで上記のように記載していることはありません。
大半は証拠が残りにくい電話勧誘の時などに全額返金をちらつかせながら、結局はなんだかんだと理由をつけて返金対応はしないというケースが大半です。

また、最近は巧妙に仕掛けられた全額返金詐欺も横行しているので注意が必要です

ホームページ上部などに大きく『外れたら全額返金』と記載しておき、サイトの目立たない下の方に、返金はお金ではなくポイントにて行われると記載しておきます。
これにより、利用者はお金が戻ってくるんだと錯覚しますが、実際には戻ってくるのはお金ではなくポイントだったというオチです。

これは詐欺として立証するのは難しいですが、詐欺であることは間違いありません。
全額を返金するという甘い言葉にはくれぐれも注意しましょう。

全額返金詐欺の対策

全額返金詐欺の厄介な点として騙されるまで気づきにくいという点です。

しかし対策する方法は少なからずあります。

  • 誘われた際の営業文句を確認する
  • そのサイトの口コミを調べる

この2つは必ずチェックしてください。

まず、確実に詐欺に該当するのは、以下の文言で誘われた場合です。

  • 確実に当たる情報を持っているので安心!もしも外れた場合は全額返金します。
  • このキャンペーンは期間限定の特別開催なので、もしも外れたら全額を返金できる。

この営業文句だった場合は詐欺サイト確定です。
「確実に当たる」などの確定的な文言はその時点で景品表示法という法律に違反しています。

景品表示法とは
景品表示法は、正式には、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)といいます。
消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。ところが、実際より良く見せかける表示が行われたり、過大な景品付き販売が行われると、それらにつられて消費者が実際には質の良くない商品やサービスを買ってしまい不利益を被るおそれがあります。
景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することなどにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。

引用元:消費者庁

違法行為をしている時点で使ってはいけない詐欺サイトだと分かります。

また、口コミを確認することも有効な対策です。

そういった詐欺をしているサイトの口コミには必ず被害者が書き込みをしています。
複数のサイトの口コミを確認し、全額返金詐欺の被害者がいないか確認をしましょう。

競馬予想サイトの詐欺実例2:八百長詐欺


競馬予想サイトの詐欺事例としてよくあるのが「八百長詐欺」。
JRAや馬主との繋がりがあり「八百長で稼げるレースがあるから」と騙して高額の情報を買わせる手口です。

  • 世間には出回らない八百長レースの情報を入手したから〇〇万円で販売できる
  • 八百長に加担している馬主と知り合いだから、次のレースでは絶対に当たる馬券を買える

前もって結果がわかっているレースの情報を握っているかのように振舞いながら、有料予想を購入させようと促してきます。

なぜそんな胡散臭いものに騙されるのかと疑問に感じるかもしれませんが、言葉巧みに誘ってくるので100人に3人くらいはこの詐欺に引っかかってしまうのです。

この詐欺に合うのは高齢者の方が多く、昔から八百長問題という「もしかしたら本当に存在するのかも」という心理を狙った詐欺行為と言えます。

八百長詐欺の対策

はじめに断言しておきますが、競馬に八百長のレースは存在しません。

JRAからのお願い
『前もって結果が決まっているレース』は存在しません。

また、不正なレースを行うことは競馬法で固く禁じられており、レースは厳しい監視のもとで行われています。
前もって結果が決まっているなどといった広告・宣伝・勧誘に騙されないよう、くれぐれもご注意ください。

引用元:JRA

そのため、JRAの関係者を装いながら八百長のレースがあると誘ってくる業者の目的は絶対に詐欺です

よく競馬予想サイトの人間が匂わせの時に使う文言は「協会の関係者」「馬主と知り合い」「組合に加盟している」というもの。

八百長は競馬法に違反する不正行為です。
また、必ず当たる極秘情報のような旨い話はありませんので、気を付けましょう。

競馬予想サイトの詐欺実例3フィッシング詐欺


競馬予想サイトで昔からある詐欺実例が「フィッシング詐欺」です。
フィッシング詐欺は無料予想で利用者を食いつかせてメールアドレスを入手し、アカウント情報(ユーザーID、パスワード)といった需要な個人情報を盗み出す行為のこと。

皆さんは、登録した覚えがまったくない競馬予想サイトからいきなりメールが配信された経験はありませんか?

見ず知らずのサイトからメールが配信され始めると、既に個人情報が流通してしまっている可能性が大です。

盗み出された個人情報は他の詐欺サイトへ販売。
たくさんの詐欺サイトに個人情報が流出した結果、また別の詐欺サイトのフィッシング詐欺にかかってしまい、どんどん個人情報が漏れ出す実例が増えています。

最近はそのサイトが詐欺サイトかの見分けが非常に難しく、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判断できない事例が増えています。

誰でも引っかかってしまう可能性があり、最も被害件数が多い詐欺事例になっています。

フィッシング詐欺の対策

競馬予想サイトはボランティアで行っているわけではなく、利用者が購入する有料プランの利益で運営しています。
そのため、完全にすべて無料で使える競馬予想サイトというのは逆に怪しいのです。

もちろん、競馬情報を配信していて広告から収益を得ているモデルであれば無料でもおかしくありませんが、完全な予想サイトで無料はフィッシング詐欺の可能性が高いです。
なかにはメールアドレスだけではなく電話番号を要求されるケースもありますので、完全無料で怪しいサイトはくれぐれも登録しないように気を付けてください。

競馬予想サイトの詐欺実例4:代金立替詐欺


お金に困っている人を狙った卑劣な詐欺として最近多くなっているのが、代金立替詐欺。
これは、ユーザーに当たらない高額予想を後払いで買わせて、後に請求する詐欺です。

    実際にあった代金立替詐欺の実例

  1. 絶対に当たるレースがあると利用者に持ち掛ける
  2. 高額な有料料金を支払えないと断ると「立て替えておくから利益が出たら支払ってくれればいい」といわれる
  3. レースは的中せずに立て替えた分の料金支払いを強制される

「100%当たる八百長レースがあるから利益は間違いない。」
「絶対に今購入しておかないと損をする」と言われ、立て替えてくれるならという甘い気持ちで誘いに乗ってしまう人が多いです。

利益から払えば良いといわれると損はないように感じますが、絶対に当たるレースなどありませんので利益が出ることはありません

立替なので、結局は自分がそのお金を払わなければなりません。
甘い言葉で誘い、利用者が支払う料金を増やしていく詐欺手口です。

代金立替詐欺の対策

競馬予想サイトの代金引換詐欺への対策としてできる事は1点です。

    買わない。

身も蓋もない話ですが実際に、買わない以外に対策はありません。

立替詐欺に関してはお互いの了承を得て商品を購入している以上、返金請求を求める事が法的にかなり難しくなってしまいます。

ただ、購入を促された際に先ほど説明した「絶対に当たる」「絶対に利益がでる」という文言を使っていた場合には、景品表示法違反となり返金を求めることが可能になる場合がありますので、後ほど紹介する消費者センターなどに相談してみる事をお勧めします。

その競馬予想サイト詐欺かも?騙される前に見抜く方法


ここまでのお話で、競馬予想サイトの手口がいかに巧妙なものか、ご理解いただけたかと思います。

上記項目でよくある詐欺の実例を紹介してきましたが、ここからは競馬予想サイトを見抜く方法を紹介していきます。
以下の項目で紹介していく方法さえ押さえておけば、競馬予想サイトの詐欺を事前に看破できます。

2つ以上のメールアドレスでの登録

この方法と対策方法になると正直、あまり思いませんよね?

ただ、この方法で競馬予想サイトの詐欺を判断することが可能となっています。

しかし、この方法には少しだけリスクがあります。それは少額の課金です。

方法は以下の手順で行います。

  1. 2つ以上のメールアドレスを用意する(Google・Yahoo!など)
  2. 2つ以上のメールアドレスで登録をします。(プロフィールも変更したほうが良い)
  3. どちらかのメールアドレスで有料予想を購入
  4. 購入した予想が的中しなかった場合、不的中の情報をメモもしくは保存しておく
  5. 次に情報購入をしていないメールアドレス確認します。
  6. 競馬予想詐欺サイトであれば、情報購入していないメール宛に不的中のはずのレースが的中と情報が流れてきます。
  7. 競馬予想詐欺サイト確定です。

購入したユーザーと購入していないユーザーで区別されます。

これがメールにて判断できるということです。詐欺かどうかも判断できます。

全ての詐欺サイトでこの手口が使われているかとは言えないですが、一つの判断材料としてはかなり使えます。

一度、試してもいいでしょう!

特定商取引法に基づく表記を確認する

インターネット上でデジタルコンテンツやサービスを提供する場合、必ずそのサイトの運営者情報を記載しなければいけません。

これは消費者を守るために定められている法律で、競馬予想サイトも必ずすべてのサイトが特定商取引法に基づく表記を掲載しています。

しかし、競馬詐欺サイトは運営会社を隠したいので、特定商取引法に基づく表記に漏れがある場合が多いです

  • 運営会社名
  • 所在地
  • 責任者氏名
  • 電話番号・メールアドレス

これらが最低限表記しなければならない項目ですが、詐欺の競馬予想サイトは運営会社を隠し、所在地もレンタルオフィスやバーチャルオフィスにしている場合が大半です。
少しだけ面倒ですが、利用を検討している競馬予想サイトが少し怪しいと感じたら、ページ下部にある特定商取引法に基づく表記を確認してみてください。

きちんと運営会社、所在地、責任者を明記していれば問題ありませんが、ひとつでも抜けがあったり誤魔化している形跡がある場合は、間違いなく詐欺の競馬予想サイトです。

ホームページに過剰な煽りがないかチェック

ホームページや送られてくるメールに過剰な煽り言葉が多い競馬予想サイトは詐欺である可能性が極めて高いです。

優良競馬予想サイトはもともと利用者が多いため、わざわざ利用者を煽るような過剰な演出をしなくても問題ありません。

過剰な演出をしなければ有料コースを購入してもらえないといのは、少ない利用者から多額の現金を得られなければ運営を続けることができないからです。

  • 万馬券が続出している
  • 特別料金で普段よりも〇〇万円も安く販売中
  • 業界No.1
  • 毎月安定して100万円以上稼げる

このような過剰な文言は、競馬予想の詐欺サイトのあるあるです。

いくら優良サイトを利用していても、競馬はギャンブルであり、馬が生き物である以上毎月安定して100万円以上の収益を上げるのは非常に困難です。

しかし詐欺サイトでは、あたかも何人もの人が100万円以上の利益が出ているように演出したり、毎日万馬券が続出しているといったメールを送ることで、利用者を煽るような過剰な演出を常に行っています

言葉だけではなく、大金の画像を使っていたり、100万円の束を使っているサイトも危険です。

過剰な煽りがあるサイトかどうかは利用前にすぐ気が付ける点なので、必ず調べてから利用を検討するようにしてください。

電話での問合せで具体的に聞く

真っ向勝負です!

競馬予想サイトに登録後、サイト内に問合せ番号の記載があるので、そちらに問い合わせします。

ここで判断するのは運営者の対応力です。

詐欺サイトだと適当に返事されたり、質問に答えてくれないなど詐欺感漂う対応をされます。

ここで注意が必要なのは登録をしていないと対応してくれません。
なので、一旦無料登録だけしておき、電話をしていきましょう。

一つの判断材料としてはかなり使えます。

正直、「うちは詐欺です」なんていうサイトはないので、そこも含めて対応で判断してみましょう!

IPアドレスを調べる

詐欺サイトに騙されないコツとしてIPアドレスを調べる理由は、他に運営している競馬予想サイトを知ることができるからです。

競馬予想サイトの詐欺をしている会社は、複数のサイトを同時に運営している確率が高いです。

詐欺サイトは問題が起こるとサイトを閉鎖して逃亡。
そのため、サイト運営が少なければ閉鎖した時に利益を落としてしまうため、同時にいくつも詐欺サイトを運営します。

IPアドレスは簡単にいえばサイトの住所のようなものなので、同一のIPアドレスを使っているサイトは同じ会社が運営していると判断していいでしょう。

「IPアドレス+競馬予想」と検索すれば、そのサイトを運営している会社が他に運営しているサイトを発見できます。

検索して見つけることができた他の競馬予想サイトの評判をチェックしながら、詐欺であれば利用するのはやめましょう。

また、IPアドレスだけではなくドメインもフリーサイトを使って簡単に調べることができます。

ドメインを調べる意味は、そのサイトが過去の実績を謳っている場合に、それが捏造であると証明できるからです。

たとえば、ドメイン取得日が2021年7月1日のサイトが、2021年6月1日のレースで獲得した万馬券の的中報告をしていたらおかしいですよね。
少し面倒ではありますが、的中報告を日付けを載せて行っているサイトがあれば、十分に調べてみる価値はあります。

競馬予想サイトの詐欺に騙された!対処法と問い合わせ先


競馬予想サイトでの詐欺にあった際には、泣き寝入りする必要はありません。

どうせ無理だろうとあきらめずに一度行動することをお勧めします。

詐欺にあった際の対処法としては下記の3点です

  • 自分で連絡して返金してもらう。
  • 消費者センターに相談する。
  • 弁護士に相談する。

順に紹介します。

① 自分自身で請求する

大変ですが一番手っ取り早く、返金してもらえる可能性が高いです。

基本的に詐欺サイトは事件を大きくしたがりません。
なので直接請求をすると意外とあっさり返金に応じる場合があります。

訴えられてサイトを閉鎖しなければならないリスクと今、返金するメリットを考えると当然の判断ですよね。

なので怒りをぶつける意味でも、一度電話か問い合わせフォームから返金の請求をしてみると良いでしょう。

競馬予想サイトでの詐欺は泣き寝入りをしてしまう人が多く、実際に請求する人が少ない分、簡単に応じてくれる場合もあります。

③消費者生活センターに相談する

自分では解決できなかった場合、消費者センターに連絡すると良いでしょう。

消費者センターは商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受け付け、公正な立場で処理にあたっています。

相談料は無料ですので、あきらめずに相談してみてください。

相談先は以下の通りです。

②弁護士に相談する

自分でも解決できず・消費者センターでも解決できなかった場合、最後の手段として弁護士に相談しましょう。

一番返金に応じてもらえる確率が高い代わりに、弁護士への相談料などで費用が掛かってしまいます。

結果的に詐欺の被害額より弁護士費用の方が高くなる場合もありますので、被害額と弁護士費用のバランスを考えて利用しましょう。

【ネットでの問い合わせ先】
弁護士ドットコム

また、法テラスは一定の所得以下の方であれば無料で相談できます。
一度自分が対象なのか調べてみてはいかがでしょうか?

【法テラス】

【実録】競馬予想サイトの詐欺に騙された方にインタビュー

インタビュー
今回「悪質競馬予想サイト調査局」では、なんと実際に競馬予想サイトの詐欺被害にあってしまった被害者から話を聞くことができました!

かなりリアルな話が聞けたので必見です!

今回は被害者の方を「被害者Jさん」とします。

Q:率直に被害にあわれた時、どんな気持ちでしたか?

ユーザーA
被害者Jさん
かなりしんどかったです。やり切れない気持ちで一杯でした。
調査員
調査員
そうですよね。勝てると信じて利用したわけですもんね。
ユーザーA
被害者Jさん
はい。でも今思うと自分がちゃんと選べてなかったのが悪いんですけどねww
調査員
調査員
使ってみないと分からないのはありますよね。現在、Jさんのような被害者はかなり多いみたいですよ
ユーザーA
被害者Jさん
そうですよね。あの人たち(詐欺サイト)は勝ちたいというこちらの気持ちをうまいこと利用して、しっかり搾り取ってきますからね。
調査員
調査員
本当に被害にあってからでは遅いですもんね。
ユーザーA
被害者Jさん
とにかく!今はもう自分の力で予想することにしました。

Q:実際にどんな手口でしたか?

ユーザーA
被害者Jさん
電話とメールですね。かなりの数で宣伝が来ていました。
調査員
調査員
具体的にはどんな内容のものだったのでしょうか。
ユーザーA
被害者Jさん
最初の内はたまに「優良情報」みたいな感じでメールだけだったのですが、あまり購入していなかったら電話で直接の売り込みが来ました。
内容は「あなたの傾向から見て、こちらから算出したデータにより、あなただけの特別な情報を用意できたので、そちらのご案内になります。」みたいなやつですw
調査員
調査員
え!?正に詐欺師のやり口ではないですか!Jさんはそれに乗っかってしまったのですか?
ユーザーA
被害者Jさん
はい。お恥ずかしながら。当時の僕はかなりお金に目が眩んでいたのと、予想サイトに絶対的な信頼感がありましたのでw
というのも、最初の半年間はかなりプラス収支だったんです。そこで信じてたのも大きいです。
調査員
調査員
かなりどっぷり浸かってたのですね。その後は?
ユーザーA
被害者Jさん
お分かりの通り当たりもしない情報を「特別な情報」「今回は取り返せます!」といううまい言葉に乗っかり続け、気づいたときには借金生活でした。
典型的すぎて恥ずかしいです。
調査員
調査員
恥ずかしいなんて言わないでください!悪いのは全部、詐欺の運営者なので!
ユーザーA
被害者Jさん
そういって頂けると救われます。電話の感じ巧みで「ホント慣れてるな」と後々思いましたw
調査員
調査員
詐欺サイトの手口ですからね。ちなみにいくらのぐらい借金をかかえたのですか?
ユーザーA
被害者Jさん
大体、500万くらいです。ホントバカでした。止まらなくなっていましたね。
調査員
調査員
かなりの額ですね!!気づけて本当に良かったですね。
ユーザーA
被害者Jさん
ネットで調べてヤバいと思いすぐに手を引きました。情報は大事ですね。
後は家族に隠していたのがバレてというのも大きかったです。
調査員
調査員
今後も注意していってください!今回はありがとうございました。
ユーザーA
被害者Jさん
自分で予想して適度に遊び程度で競馬を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

まとめ

競馬予想サイトのよくある詐欺手口と、競馬予想サイトの詐欺を見抜くための方法を紹介してきましたが、参考になりましたか?

冒頭でも説明した通り、世に出回っているほとんどの競馬予想サイトは詐欺です。
立件できるわかりやすい詐欺行為を行うサイトは少なくなってきましたが、上記で紹介した詐欺の手口を知っていなければ、知らないうちに騙されてしまうかもしれません。

詐欺手口の知識があれば、予防に役立ちます。
さらに上記で紹介した見破るコツを押さえておけば、詐欺サイトに騙されることはありません。
健全な運営をしている優良競馬予想サイトを使うためにも、必ずこの記事で紹介した知識は覚えておきましょう。