PR

競馬予想を提供する「よっぴー」の運営メディアは閉鎖ばかり!閉鎖の理由に迫る!

更新日:
よっぴー競馬 予想
競馬予想

現在、ウェブの発達によりTwitterなどのSNSで自分の競馬予想を配信している方は数多くいます。

その中で競馬予想をしている女性「よっぴー」という方はご存知でしょうか?

聞いたことがないという方が多いのではないでしょうか。

しかし、この方は過去に「Twitter」「ブログ」「メルマガ」「YouTube」と4つのメディアを運営していました。

では、よっぴーが、いったいどんな人物なのか、どのような予想を提供しているのか徹底的に調査していきましょう。

よっぴーは何者?

競馬予想をしてるよっぴーとはどの様な人物なのでしょうか。

よっぴーは血統や過去のデータを重視しながら予想を公開している方のようです。

過去には、YouTube、ブログ、メルマガと運営していたようですが、現在(2019年7月26日)はTwitterのみを運営しているようです。

このTwitterも私情によりお休みしていたようですが、2019年4月からTwitterの運営を再開しています。

一年間競馬の予想をしていなかったので、最近の競馬の展開などが分からず、質の高い予想を考え出す事ができないように感じてしまいますね。

また、過去のブログやTwitterを調べていくと猫の写真が掲載されている事が多かったので、猫好き女子なのかもしれませんね。

では、よっぴーについて詳しく調べていきましょう。

Twitterを運営している

上記の項目でもお話しましたが、よっぴーはTwitterを運営しています。

このTwitterは2019年4月19日から再開されたモノのようで、開設されたからは3ヶ月程度しか経過していないTwitterアカウントとなっています。

Twitterのアカウントの説明には、「今年から競馬予想再開しました」と記載があったので、一度競馬予想の提供を辞めて、再開した事で間違いないでしょう。

フォロワー数が少ない

よっぴーのTwitterがどれ程人気なのかを調べていく事にしましょう。

一度競馬予想の配信を止めて、2019年4月19日から運営を再開したよっぴーのTwitterですが、フォロワー数を見てみると、2019年7月26日現在でフォロワー数が275人とあまり多いものではありませんでした。

以前からブログやYouTubeなどを運営していた方なのであれば、3ヶ月でもう少しフォロワー数が増えても良いのではないでしょうか。

やはり、競馬予想をしている方を見る指標としては「フォロワー数」の数の多さなのではないでしょうか。

フォロワー数が多ければ、それだけ利用者がいるという事に繋がるので、予想の質が高かったり、有益な情報が手に入ったり、内容が面白いという可能性が高まります。

その中で、フォロワー数が275人しかいないのを見ると、あまり期待できないかもしれませんね。

Twitterでは的中報告だけ

よっぴーのTwitterでは「競馬予想を再開しました。」と記載してあるので、どのような競馬予想が提供されているのか、ツイートを見てみましたが、予想と言った予想はありませんでした。

掲載されいいる内容は、普段食べたものの日記だったたり、自分で購入した馬券のPAT画面のスクリーンショットの掲載をしているだけでした。

これでは「競馬予想を再開」とは言えないのではないでしょうか。

きちんと、予想を精査して公開するような事も行っていないので、競馬予想Twitterというよりかは、ただの競馬好きの女の子のTwitterの様に感じてしまいますね。

Twitterアカウントが消えた?

よっぴーのTwitterの最初の記事を見てみると、Twitterの以前のアカウントが消えてしまった旨の記事が掲載されていました。

twitter再開しました✩︎
以前のアカウントは消えてしまったので、お手数ですが、フォローいただいてた方はもう一度フォローお願いします!
去年は私情によりお休みしてしまいましたが、また競馬予想頑張りますので、よろしくお願いします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
#競馬#よっぴーの競馬予想#リツイートお願いします

なぜ、アカウントが消えてしまったのでしょうか。

個人的にTwitterのアカウントを持っていますが、ほとんど利用しなかったとしてもアカウントが消えてしまう事はほぼないでしょう。

それなのにアカウントが消えてしまったということは、何かトラブルを起こしてしまった可能性が高く思えますね。

問題を起こしたと断定する事はできませんが、アカウントが消えてしまったのは事実なので、その点には注意しなければいけませんね。

過去にはブログも運営していた

よっぴーについて調べていくと、過去のブログも公開していた事が分かりました。

よっぴーの競馬予想ch
http://yoppych.com/

現在は閉鎖してしまい、見ることはできません。

運営当時は、競馬予想の結果やオッズ、馬券の買い方など的中率と回収率アップに役立つ情報を配信していたそうです。

血統や過去のデータを参考に初心者の方でもわかりやすい予想をしていました。

また、ブログの中では予想だけではなく、「儲かる種牡馬リスト」や「競馬場の特徴」をまとめていました。

G1などの重賞前には毎回そのレースをピックアップして予想の根拠などを書かれていました。

Twitterの内容だと、中身のない予想屋と思ってしまいましたが、ブログの方ではきちんとした運営を行っていたようです。

しかし、こちらもTwitterと同様に閉鎖してしまいました。

ブログが閉鎖してしまった時期は分かりませんが、Twitterとブログが同時期に消えてしまったのであれば、やはり何か問題を起こしたのが濃厚ですね。

よっぴーブログの馬券収支結果

よっぴーのブログではいったいどれだけの的中実績があったのか気になりますよね。

そこで、インターネットカイブというサイトを使い、過去のよっぴーのブログを調べてみました。

インターネットアーカイブというのは、対象となるサイトの過去のデータベースが保存されている保管庫のようなものです。

そこには、下記のような記載がありました。

【2017年:馬券収支結果】

回収率119%

+279,180円

昨年も回収率100%を上回る結果を残すことが出来ました\(^o^)/

ちなみに2016年はこんな感じ↓

【2016年:収支結果】
スクリーンショット (1544)

昨年はコンスタントに的中は出来たように思いますが

大きい配当を的中ー!ってのは年末の3連複639倍くらいかなぁと、、

それでも2年続けて変わらない結果を残すことが出来たことは良かったです( ´﹀` )✨

ちなみに昨年は無料メルマガで他レースの予想を配信してきましたが、メルマガで配信している参考買い目を全部100円で買ったときの回収率も出してみました。

結果

回収率102%!!

この内容を見ると、2016年、2017年と共に、回収率100%を超える実力を持っていたようです。

これだけでは、実際に回収できたのかは信憑性はありませんが、Twitterの利用を考えているのであれば、この成績を参考程度に見ておいて損はないでしょう。

あまり評判が良くなかった

よっぴー競馬 予想 評判が悪い

このよっぴーのブログについて調べていくと、あまり評判の良いサイトではなかったようです。

気になった内容があったので、2点ほどピックアップして紹介します。

「こいつは後出し的中の常習者 TAROの弟子なだけあるわ ねずみ女襲名だな メルマガ予想の的中報告も後出し ツイッターで中京ダートは内枠馬がとことんきてるからメインの3連複は点数増えるけど◎ー◯▲☆ー流しでも良い気がしてきた(^^;;って言ってるけど、良い気がしてきたって言っただけで的中扱いにするってどうなのよ 的中報告の3割は後出しで一番信頼できない予想屋」

「TAROの遺伝子を受け継いだ後出しねずみ」

口コミを見ていくと、何やら「後出し」という言葉が目立ちますね。

「後出し」とはいったい何のことでしょうか。

おそらくは、実際に提供していない情報を「的中した!」と嘘の情報を捏造して書いていたのかもしれません。

この様な書き込みは少なくはなかったので、的中実績の捏造がバレて閉鎖に追い込まれてしまった可能性も考えられますね。

メルマガも配信していた

引き続き、ウェブアーカイブでサイト内の調査を進めていくと、よっぴーの競馬予想ブログではメルマガ配信していた事が分かりました。

現在はメルマガ配信を行っていないので、どのような内容が配信されていたのかは定かではありませんが、サイト内には「メルマガ登録者数1000人突破!」と書かれていました。

正直、Twitterでもフォロワー数が275人しかいない様な方が本当に1000人もメルマガ登録者がいたのでしょうか。

少し疑ってしまいますね。

youtubeも配信?

よっぴーについて調べていくと、過去に「よっぴーちゃんねる」というyoutubeのチャンネルも運営していた事が分かりました。

よっぴーちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCSw98LkZo4Qs0gCnO2mzOjA

概要には下記の様に書かれていました。

☆チャンネル登録2000人突破☆競馬歴3年目の競馬女子です❤️血統、過去のデータを参考に初心者の方でもわかりやすい予想をしています!YouTubeでは重賞予想やレース結果の実況!ブログでは儲かる種牡馬リストや競馬場の狙い目ポイントをまとめたもの提供しています!是非、チャンネル登録宜しくお願いします!

チャンネル登録数を見ると、2425人いるので、極端にチャンネル登録者数が少なかったわけではなさそうですね。

しかし、「動画」の部分を見てみると、動画が一つもアップロードされていませんでした。

なぜ、動画がないのでしょうか。

Twitterにもあった通り、私情で競馬予想をお休みしていたとしても、わざわざアップロードした動画を削除したりするでしょうか。

著作権の問題など、何かしらトラブルを抱えて動画が削除されてしまったのでしょうか。

また、過去に「よっぴーちゃんねる」の動画を見た方の感想がありましたが、「声が可愛い」と書かれていました。

なので、「女性」を演じて競馬予想をするようなネカマではない事は分かりました。

まとめ

今回は競馬予想をしているよっぴーについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

よっぴーは過去に、「Twitter」「ブログ」「メルマガ」「YouTube」と様々なメディアを使い、競馬の予想を行っていました。

しかし、現在では新たに作った「Twitter」での活動しかしていません。

4つ全てのメディアが閉鎖に追い込まれ、消えてしまったのは何か問題を抱えていた可能性が非常に高そうですね。

なぜ、閉鎖に追い込まれてしまったのかは謎のままですが、疑問点がある方な以上、利用は考えた方が良さそうです。

現在運営している「Twitter」では有料情報を販売という事はしていないので、気になる方は無料で見れるので覗いても良いかもしれません。

競馬予想