競馬予想を考える際には、どこの情報を参考にしますか?
競馬新聞だったり、競馬予想サイトだったり、予想屋に頼ったりと、人によって様々な方法があると思います。
今回は、大手検索エンジンとして誰もが知っているヤフーが提供する競馬情報サイトについて紹介していきます
ヤフーの競馬情報は「スポーツナビ」という別会社を通じで運営しています。
それでは、ヤフーで提供される競馬の情報はどのような内容なのか、どのような特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。
目次
ヤフーで競馬の情報を見るには2つの方法がある!
大手検索エンジンヤフーで競馬に関する情報を見るには、ヤフーニュースを見る方法とスポーツ専門のページ「スポーツナビ」を見る2つの方法があります。
「スポーツナビ」と聞くと、野球やサッカーの情報が見れるんでしょ?と思う方が多いのではないでしょうか。
確かに、スポーツと聞くと人間が体を動かす事を想像してしまいますが、競馬の本来の姿を考えると一種のスポーツなのではないでしょうか。
それでは、「スポーツナビ」ではどの様な情報を公開しているのか紹介していきます。
スポーツナビは何が見れるの?
ヤフーの検索フォームに「競馬」と打ち込み検索すると、「スポーツナビ」のページが表示されます。
この「スポーツナビ」では、競馬に関する最新ニュースやコラムが配信されています。
競馬に関するニュースは、重賞前の練習状況などが掲載されています。
中には重賞レースの予想の参考になるようなコラムも掲載されています。
さすが、大手検索エンジンヤフーが運営している事だけあって、内容も嘘偽り無く、非常に役立つ内容が多くあります。
スポーツナビはデータベースも見れる
「スポーツナビ」では、競馬に関する最新ニュースやコラムが見れる事が分かって頂けたかと思います。
「スポーツナビ」では直近のレース予想屋レース結果を見れるのはもちろんのこと、競馬場のコースの情報や騎手、競走馬の過去の成績などを見れるデータベースも利用することができます。
基本的には「ヤフーニュースの競馬カテゴリ」に書かれている内容が「スポーツナビ」には書かれていますが、「スポーツナビ」に書かれている内容は非常に濃く、「ヤフーニュースの競馬カテゴリ」よりも濃い内容となっています。
どんな競馬ニュースがあったのかな?と軽く見たいときは「ヤフーニュースの競馬カテゴリ」を見るのが良いでしょう。
そして、「ヤフーニュースの競馬カテゴリ」のニュースから気になる内容があった場合は「スポーツナビ」の過去のデータや名鑑などを確認して深く調べてみてください。
状況によって使い分ける事ができるのは、非常に使いやすいので自分の気に入った方で確認してみてくださいね。
ヤフー競馬では大手メディアの情報が集結している
「ヤフーニュースの競馬カテゴリー」では非常に使いやすい点があります。
それは、様々な場所に散らばる競馬関連のニュースをまとめて見れる点です。
普段はnetkeiba.comしか見ないよという方でも、ヤフー競馬であれば、そのサイトの情報もまとめてあります。
ヤフーニュースの競馬カテゴリでは下記の5つで公開されているニュースが集約されています。
①サンケイスポーツ
②日刊スポーツ
③デイリースポーツ
④スポーツ報知
⑤netkeiba.com
どの名前を見ても、大手ばかりですね。
これ程まで大手のニュースがまとめているのであれば、他のサイトを見る必要もなくなってしまいそうですね。
一つ一つのサイトを巡回して見る必要もなく、主要なニュースが一箇所でまとめて読むことができるので、非常にオススメです。
様々なコラムを楽しもう!
ヤフーの競馬カテゴリーではニュース以外にもコラム記事を読む事ができます。
ヤフー競馬カテゴリーのページ下部にある「新着雑誌ニュース」から新着のコラムを読めます。
コラムの内容には、現役記者が綴った競馬に関する取材の記録や、予想について書かれています。
また、重賞レースの回顧録など、様々な内容のコラムが日々更新されています。
中には有名な雑誌から投稿されたコラムがあり
■webスポルティーバ
■Number Web
■デイリー新潮
などのコラムはどれも本格的で読み応えのあるものになっています。
「スポーツナビ」はコンテンツが豊富すぎて迷ってしまう
ヤフーが提供する「スポーツナビ」では競馬の最新ニュース、データベース、予想に関する情報や動画、コラムなど様々なコンテンツを無料で楽しめる事ができます。
コンテンツ量が非常に豊富で、どのコンテンツは何に役立つのか?と迷ってしまうかもしれませんよね。
そこで、「スポーツナビ」で提供されているコンテンツの便利な活用方法を紹介していきます。
過去のレース結果を細かく見れる!
「ヤフースポーツナビ」のレース情報では「次回のレース情報」と「前回のレース情報」から、今週末に開催されるレースの情報と先週末のレース結果を閲覧する事ができます。
このコンテンツで紹介されているレースは、今週と先週の直近のレースのみとなっています。
もう少し古いレース結果を確認して振り返りたい場合は「月間スケジュール」の方から確認してみてください。
「月間スケジュール」から過去のレース結果を確認するには、右上の「日程」から「今月」「来月」などの対象となるレースが開催された月を選択してください。
すると、選んだ月に開催されたレースの一覧ページに推移します。
そこのページで見たいレース名や競走馬名をクリックすると、それぞれの着順や払戻金、過去の成績などを調べる事ができます。
「新着ニュース」で予想の精度をアップ!
ヤフーの「スポーツナビ」には「新着ニュース」というコンテンツがあります。
「ニュース」といっても、「重賞で勝利した」などの大きなニュースだけではなく、競走馬の調子や騎手の状態がニュースで取り上げられる事もあります。
競走馬の調子や騎手の状態が分かれば、予想の参考資料としても十分に使えますよね。
このコンテンツは「ニュース一覧」をクリックして、一覧ページに推移すると記事の絞り込み検索をする事ができます。
気になる特定の競走馬に関するニュースやレースに関するニュースに関する情報をすぐに見つける事ができるでしょう。
また、「新着動画」というページでは、JRAが提供している重賞レースの動画や競馬に関する公式動画が公開されており、気軽に楽しむ事ができます。
新着コラムでプロの予想の方法の勉強をしよう!
ヤフー「スポーツナビ」では「新着コラム」というっぺーじから、競馬に関するコラムやエッセイを読む事ができます。
買い目予想やオッズ予想などの競馬予想のポイントの様な内容や、長編のコラムまで様々な記事が掲載されています。
賭けるだけの競馬ではなく、様々な観点から楽しめそうですよね。
競馬場の現場の天気を調べよう!
競馬予想をする際に、競馬場の天気は非常に重要な要素となってきます。
天気一つでレース展開が荒れて、結果も大きく変わってくるかもしれません。
利用している方が多いと思いますが、ヤフーでは「ヤフー天気情報」を提供しています。
この「ヤフー天気情報」は天気予報を調べるサイトとして有名ですが「スポーツナビ」では「ヤフー天気情報」と連携して、各競馬場の天気を簡単に調べる事ができます。
競馬だけでなく、天気予報など様々なコンテンツを提供しているヤフーならではのサービスですね。
膨大な量の過去のデータをデータベース化!
ヤフーの「スポーツナビ」では、未来の直近のレース結果だけでなく、過去のレース結果や競走馬の過去の成績を見る事ができます。
また、騎手や調教の勝率やランキングなどを掲載したリーディング情報を見ることができます。
中には券種別の配当ランキングをまとめたコンテンツもあり、様々な内容を楽しむ事ができます。
「スポーツナビ」の目玉とも言えるのは、競馬に関する多種多様なデータをまとめてデータベース化した「名鑑」というコンテンツがあります。
この「名鑑」にはニュースには書ききれないような膨大な量の情報が詰まっています。
「名鑑」では、「競走馬名」「騎手名(検索・索引)」「調教師名(検索・索引)」を使って、特定の馬や競馬関連の人物を調べる事ができます。
「競走馬名」の検索は、血統・調教師・馬主・生産者・馬齢・性別・毛色など、細かい内容の条件を指定して検索する事ができます。
「思い出せない馬の名前がある」といった時に、毛色や馬齢などから検索して見つける事もできそうですね。
「スポーツナビ」はヤフーの子会社が運営
「スポーツナビ」はヤフーの中で見られるコンテンツですが、ヤフーとは別会社が運営している事がわかりました。
それは、「ワイズ・スポーツ株式会社 Y’s Sports Inc.」という会社です。
この運営会社を調べていくと、2002年8月8日に設立された事が分かりました。
所在地についても調べていくと「東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー」となっていました。
なぜ、この会社のコンテンツがヤフーで掲載されているのか疑問になったので、調べていくと、このワイズ・スポーツ株式会社は100パーセント出資のYahoo!の子会社でした。
膨大な情報量やコラムの質などを考えると納得できる内容でした。
まとめ
今回の記事では、大手検索サイトとして知られるヤフーが運営するヤフー競馬について紹介しました。
競馬の予想をする際には必ずと言って、情報が必要となってきます。
情報を集めるにはインターネットを見たり、新聞を見たりする必要があるでしょう。
このサイトでは、さすが大手の運営だけあって他の競馬情報サイトと引けを取らない情報量になっています。
ヤフーの子会社が運営する「スポーツナビ」は非常に安全に無料で利用する事ができるので、気になる方はご覧になってみてはいかがでしょうか。