WIN5の買い方は?具体的な購入方法まで分かりやすく解説!

更新日:
win5 買い方
馬券の買い方・賭け方

WIN5(ウィンファイブ)という名前を聞いても、買い方が分からないという方は多いのではないでしょうか?

最高6億円の配当と夢のある馬券ですが、馬券の購入方法など難しい、ややこしいと感じてしまう方もいると思います。私もWIN5が初めて発売された当初は買い方など全く分からない状態でした…。

ですが、WIN5の賭け方は難しくなく、購入方法を覚えてしまえば簡単に参加可能です!

この記事ではWIN5の基礎知識から購入方法、買い方の解説、おすすめの予想法まで紹介します。

    この記事で分かること

  • WIN5の基礎知識
  • WIN5購入方法・パターン
  • WIN5の予想方法
この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る

スプリンターズS(GⅠ)
3サイトで無料提供!

>>競馬予想サイトランキング

WIN5とは

WIN5の簡易説明

WIN5とはJRAから発売されている馬券の一種であり「5重勝単勝式」が正式名称です。

JRAが指定している対象5レースにおいて1着になる馬を全て当てる賭け方になります。

2011年に発売が開始された比較的新しい馬券ですが、5レース全てで1着を当てるという難易度ゆえに、的中率が低いのが特徴です。

最大配当金額が6億円と夢のある馬券でもあり、人気のある馬券でもあります。

WIN5のメリット

ここからはWIN5のメリットについて解説していきます。

通常の馬券と異なる点が多い分、メリットも多く存在するのが特徴です。

100円が6億円になる可能性がある

WIN5は全ての馬券の中で、最も的中が難しい代わりに、最も高配当がつきやすい馬券です。

一通り100円から購入が可能でありながら、的中した時には最大で6億円の配当がつきます。

1通りで6億円を当てるのは現実的ではありませんが、数千円の投資で数千万円を手にするといった可能性はあります。

キャリーオーバーがある

WIN5にはキャリーオーバーという概念が存在します。

宝くじなどでよく耳にすることがありますよね。

簡単に言えば、当選者などがいなかった場合の払戻金を持ち越して、次回開催の払戻金に上乗せする方式のことです。

WIN5はキャリーオーバーが発生する条件が2つあります。

その条件とは以下の2点です。

  1. 的中票数が0の時
  2. 払戻金が6億円を越えた場合

一つ目の的中票数がゼロの場合、本来の払戻金額が全て持ち越しとなります。

仮に総払戻金額が4億円だった場合には、次回の送払戻金額に4億円が上乗せされるので、次回開催の総払戻金額は大きくなりがちです。

二つ目の払戻金額が6億円を超えた場合ですが、これはWIN5の払戻金額の上限が関係しています。

WIN5では、「1投票につき6億円」が払戻金額の上限となっており、6億円を越えた場合には超過分が次回に持ち越しされるのです。

仮に6億3000万円の払戻金額だった場合には、超過分の3000万円が次回の払戻金額に上乗せされることになります。

単勝予想に強くなる

WIN5は、5レース連続で単勝を当てたら的中という馬券です。

なので、WIN5を当てるには各レースで単勝予想が上手になる必要があります。

だからこそ、初心者の方にはかなり予想が難しいですが、繰り返しWIN5予想をしているうちに単勝予想が上手くなるのは事実です。

競馬の予想の中でも単勝予想は基礎の部分なので、WIN5を予想する中で磨いていくのも良いでしょう。

WIN5のデメリット

WIN5のメリットについて解説しましたが、デメリットも理解しておくことが重要です。

的中の難易度が高い

全ての馬券の中で、最も的中難易度が高いのがWIN5です。

中央競馬は最大18頭立てになるので、全通りを考えた際には下記の通り数になります。

1,889,568通り(18×18×18×18×18)

1億9000万通り近い組み合わせがあるので的中難易度が高くなるのです。

18頭立てのレースでの三連単が4,896通りなので、WINを的中させるのがどれほど難しいのかが分かりますね。

序盤で外れた時のショックが大きい

WIN5は5レース全ての1着馬を当てる必要があります。

そのため、5レース中どこかで不的中になった時点でWIN5での的中は無くなってしまうのです。

つまり、1レース目や2レース目で不的中になってしまった場合には、残りのレースを見届けることなくWIN5の夢が無くなるのです。

最大5レース楽しめるという考え方もできますが、1レース目で不的中の場合には大きなショックあがあることも覚えておきましょう。

高額配当が的中した際の税金が高額

WIN5の最大の魅力は超高額配当ですが、良いことばかりではありません。

それは高額配当には高額な税金が掛かるという事です。

競馬は年間の利益が50万円を超えた場合には税金を払う必要があります。

そして、WIN5は高額配当になりやすく、一度の的中で課税対象になる可能性が高いです。

所得税の最高税率は45%にもなりますので、6億円を当てたとしても2億7000万円ほど税金で持っていかれる可能性もゼロではありません。

具体的な税率などはその他の収入などで変わりますが、高額配当を得た際には税金も多くかかることは頭に入れておきましょう。

WIN5の購入方法(買える場所)と注意事項

WIN5のメリットとデメリットが理解できたところで、次に気になるのは買い方ですよね。

WIN5の買い方、購入方法から購入時の注意点まで解説していきます。

  1. 競馬場・WINSで購入
  2. インターネット投票で購入

WIN5は上記2つの方法で購入が可能です。

購入方法①:競馬場・WINSで購入

UMACAに加入している人に限り、競馬場・WINSに設置しているUMACA投票機で購入可能となっています。

設置事業所 設置場所
福島競馬場 スタンド3階
新潟競馬場 Nils21スタンド3階
東京競馬場 メモリアルスタンド5階、6階
中山競馬場 スタンド3階
中京競馬場 ツインハット6階
京都競馬場 ビッグスワン7階
阪神競馬場 スタンド4階
WINS札幌 6階エクセルフロア
WINS新白河 2階フロア
WINS汐留 8階エクセルフロア
WINS新横浜 7階エクセルフロア
エクセル浜松 S指定席エリア
WINS名古屋 名馬館5階エクセルフロア
WINS梅田 B館6階エクセルフロア

他にも競馬場・WINSの一部指定席でも購入できます。

「UMACA」について更に詳しく知りたい方は下記をご覧ください!
>>UMACA

購入方法②:インターネット投票で購入

下記3つのサービスを既にご利用いただいている方はパソコン・スマホにて購入できます。

  1. 即PAT
  2. A-PAT
  3. JRAダイレクト

上記3つのサービスいずれかでWIN5が購入可能となっております。

「インターネットサービス」について更に詳しく知りたい方は下記をご覧ください!
>>UMACA

発売開始時間と締め切り時間に注意

各購入方法それぞれの「発売開始時間と締め切り時間」を紹介していきます。

それぞれ、締め切り時間に若干の違いがあるので購入の際には注意が必要です!

UMACA投票 ■発売開始時間
19:30(土)
■締切時間
第1レースの発送予定時刻5分前
即PAT・A-PAT ■発売開始時間
19:30(土)
■締切時間
第1レースの発送予定時刻5分前
JRAダイレクト ■発売開始時間
19:30(土)
■締切時間
第1レースの発送予定時刻10分前

WIN5の3つの買い方

WIN5は位以下の3つの買い方があります。

  • 5レース全てを自分で予想する「完全セレクト」
  • 一部の予想はコンピュータに任せる「一部セレクト」
  • 5レース全ての予想をコンピュータに任せる「ランダム」

参考元:JRA

5レース全てを自分で予想する「完全セレクト」

競馬のWIN5買い方 完全セレクト

WIN5の「完全セレクト」は全5レースの1着馬を自身で予想する買い方です。

もっとも基本的な買い方で、競馬好きの方や競馬の予想に自身がある方はこの買い方を多く選ぶ傾向にあります。

各レースで複数頭選択し「フォーメーション」として買えることも特徴です。

手順は以下の通りになります。

  • ステップ1:WIN5メニュー画面で「完全セレクト」を選択
  • ステップ2:出馬表の単勝オッズを確認
  • ステップ3:馬番を選択する(複数頭可)
  • ステップ4:セットで投票金額を設定
  • ステップ5:投票の確認後、投票する

※「出走取消」の馬番は選択できません。※

例えば1レース目に1頭、2レース目に2頭、3レース目に3頭、4レース目に4頭、5レース目に5頭指定した場合、「1×2×3×4×5」で買い目点数は120点となります。

1点で当てることが難しいWIN5でこれまでのご自身の経験を踏まえて点数調整を行ってガチでWIN5を当てたい方におすすめな買い方です。

一部の予想はコンピュータに任せる「一部セレクト」

競馬のWIN5買い方 一部セレクト

一部セレクトは最終のメインレースだけ自分で予想したいけど、他のレースはコンピューターに任せて良いという方におすすめです。

手順は以下の通りです。

  • ステップ1:WIN5メニュー画面で「一部セレクト」を選択
  • ステップ2:出馬表の単勝オッズを確認
  • ステップ3:馬予想しないレースは「おまかせ」、予想するレースは馬番を選択(各レース1頭のみ)
  • ステップ4:投票金額の入力
  • ステップ5:投票の確認後、投票する

半ば宝くじ感覚でG1などのメインレースだけ予想と宝くじに+α予想の楽しみを加える買い方です。

5レース全ての予想をコンピュータに任せる「ランダム」

競馬のWIN5買い方 ランダム

ランダムは全レースの1着馬をコンピューターに任せる買い方で、宝くじ感覚でWIN5を試してみたい方におすすめです。

手順は以下の通りになります。

  • ステップ1:WIN5メニュー画面で「ランダム」を選択
  • ステップ2:口数と金額を入力
  • ステップ5:投票の確認後、投票する

競馬を全く知らなくて口数と金額をご自身で決めれるので最も手軽にWIN5を楽しめます。

WIN5のおすすめ予想方法

4つの予想方法
競馬のレースを予想する上では、普通に1レースを予想するだけでも確実に当てることができるわけではありません。それが5レースになるのですから、予想が難しくて当然です。

そこで、以下ではWIN5の基本となる予想方法をご紹介します。

人気上位の馬を予想する

上位
的中だけを重視するのであれば、対象レースで人気上位の馬を予想することがひとつの方法ではあります。

ただ、もちろんそういったかたちで当たったとしても高額の配当を見込むことはできません。

2015年11月1日にはWIN5スタート以来はじめて、すべてのレースで1番人気の馬が勝利する結果となりました。

この際の払戻金は、10,260円となっています。

万馬券ではあるのですが、億単位の払戻金も出ているWIN5では物足りない感覚になるのではないでしょうか。

すべてのレースで1番人気と2番人気の馬が勝利したケースも、いくつかあるにはあります。

ただ2頭ずつをすべて押さえようとすれば、買い目は32通りになる計算です。

このような決着は1年間で見ても何度かあれば良い方であり、払戻金も高くて10万円になるかどうかというところですから回収率は好ましいものではありません。

予想されるレース展開に合わせて買い方を変える

レース展開
WIN5の対象レースをそれぞれ確認し、すべてが人気上位で堅そうだということであれば購入を回避するのも一つの手です。

あまりにも荒れる要素が多いケースも難しくなりますから、この見極めは難しいところでもあります。

まず圧倒的人気馬がいるレースでは、馬券の性質上、いくら1レースで人気薄の馬を的中させたとしても他のレースで「取りこぼし」があっては結果は無に帰してしまうのです。

購入すべしと見る場合には圧倒的人気、たとえば単勝のオッズで1倍台となっている馬が1頭だけいるようなレースは1頭に絞ってしまうことをおすすめします。

また、人気上位馬の実力が拮抗し「2強」や「3強」による白熱した争いが予想されるレースでは、まさに上位馬の勝利する確率が五分五分といったようになります。

この場合はなるべくであれば2頭に絞り込みたいところですが、とにかくどの馬が抜けてきてもおかしくないと見れば3頭を押さえておいても良いでしょう。

最後に、単勝オッズ一桁の馬が多いレース、つまり10倍に満たない馬が多いレースはかなりの混戦模様になると見込まれます。圧倒的な人気馬は不在でたとえば単勝オッズ3倍以上の馬が5頭以上といったケースであれば、まずは少なくとも上位の2頭は押さえておきましょう。

あとは直前の様子も確認した上で、飛び出してきそうな馬も加えたいところです。

何にしても外すと終わりですから、ここで買い目がある程度増えることはやむを得ません。

買い目はできるだけ少なくする

買い目はできるだけ少なく
圧倒的な人気馬がいるレースであっても、その馬に不安要素があることを考える必要はあります。

調教の内容が思わしくない、あるいは前週まで休養していたという状況であれば「2番手」も買っておきたいところです。

1番人気が万全であればそのレースは1点だけにとどめ、別のレースへ点数を振り向けましょう。

WIN5では5レースを買う形になるので、1頭にするか2頭にするかで組み合わせの点数は大きく異なります。

混戦が予想されるレースは確かに難しいのですが、逆に考えると人気にはそこまでこだわる必要がないと言うこともできるでしょう。

他のレースで買い目が抑えられれば、オッズ一桁の馬をすべて買うというように余裕を持たせることも可能です。

もし全レースで混戦になりそうな気配があれば、購入を回避することも一手ではありますがリスクの高い対象レースで無理に手広く買う必要もありません。

調教内容や枠順、コースに対する適正など重視するポイントがあればそれに沿って最小限の点数に押さえる予想方法もあってしかるべきです。

WIN5を買い続けるには購入金額も考える

WIN5
WIN5の対象レースが順当に1番人気馬で決着する展開ばかりになりそうであれば、払戻金はそこまで高額になりません。

それを考えると、購入額も5,000円を下回る程度にとどめたいところです。買っても本命のほか、万が一の場合を考えてもう1頭が無難な上限でしょう。

混戦が多く予想されるケースの中で単勝オッズにして2倍台までのある程度落ち着いたレースがあれば、そこは1頭に絞ることをおすすめします。

混戦のレースに買い目をできるだけ確保し、金額としては2万円程度を上限としましょう。

長期的な視点で見ると、1年間でWIN5はおよそ50回の発売機会があるということになります。

1回につき2万円の予算を投じるとなると、1年間での購入額はおよそ100万円です。

かなりの金額になりますが、WIN5で100万円単位の的中額は珍しいものではありません。一度的中させれば、十分に回収することは可能です。

スプリンターズS(GⅠ)
3サイトで無料提供!

まとめ

WIN5についての基礎知識から、予想方法までご紹介しました。

WIN5は的中させるのが難しい代わりに、夢が広がる馬券でもあります。

5レース全ての1着を的中させ、高額配当を掴んだ時の高揚感は何にも代えがたいものがあるでしょう。

また、投票方法などさえ理解できれば、初心者の方でも簡単始めることができます。

この記事で紹介した、買い方、予想方法を活用して、是非WIN5にチャレンジしてみてください!

馬券の買い方・賭け方