ワイド5頭ボックスをレクチャー!!正しいワイドボックスの購入方法とコツを紹介!

更新日:
ワイド 5 頭 ボックス
ワイド

皆さんは「ワイド5頭ボックス」という言葉をよく耳にしませんか?

そもそも結論から述べると…ワイドはボックス買いがおすすめと言えます!!

ワイドボックスと一口に言っても4頭だったり3頭だったりと購入数も変わってきます。

今回はそんな中でも良く耳にする「ワイド5頭ボックス」について紹介していきたいと思います。

普段、ワイドでの購入をしている方はもちろん!まだ、ワイドを試したことない方もぜひ、ご参考ください。

    ■この記事で分かる事

  • ワイド5頭ボックスとは?
  • ワイド5頭ボックスの購入方法
  • 立ち回りや注意点
大阪杯(GⅠ)
3サイトで無料提供!

>>競馬「ワイド」の「最強」なおいしい買い方とボックス・流しの違いをご紹介 

そもそもワイド5頭ボックスってなに?

でも、本筋の1つでもある「ワイド5頭ボックス」がどんな賭け式なのかという点について紹介していきます。

そもそも、ワイドを買ったことない人でも順をおってみていただけば、しっかりとワイドについて理解できるよう階級順に分けていきました。

  • 【初級】ワイドの購入方法!
  • 【中級】ワイド5頭ボックスの購入方法!
  • 【上級】ワイド5頭ボックスの点数・計算方法

では、早速解説していきます。

ワイドをまだ購入したことがない方は初級編からぜひ、みていきましょう!

【初級】ワイドはどんな購入方法!

【初級】
そもそも、認識としてまずは「ワイド」が賭け式のどのような位置づけになっているのかというとこも理解していきましょう。

賭け式 種別
三連単/馬単/WIN5 ハイリスク&ハイリターン(高難度)
三連複/馬連/単勝 ローリスク&ハイリターン(平均)
ワイド/枠連/複勝 ローリスク&ローリターン(お手軽)

今回紹介するワイドは比較的、他の賭け式に比べて、お手軽だがリターンも少ない「まずは当てたい」という人に向いている券種と言えます。

ワイドは1着~3着まで入賞する競走馬を2頭予想するという券種になっています。
ワイド
なので、自身で選択した競走馬が「1着・2着」「1着・3着」「2着・3着」この状態になれば的中ということになります。

考え方を変えれば、かなり的中の可能性を広げられるということです。

例えば「6頭ほど気になる馬がいる」なんていう時でも2頭ずつ選択し、馬券を買えるという事になります。

実はワイドは的中しやすいお手軽な券種といえますね!

【中級】ワイド5頭ボックスとはどんな購入方法!

ワイドの基本が分かったところで次は【中級】です。

今回の本筋である「ワイド5頭ボックス」の購入方法についてになります。

ワイドの良いとこでもあり、人によっては悪いところでもあるのが、購入パターンが多く迷うという点にあります。

通常通り購入、フォーメーションで購入、ボックスで購入と買い方がさまざまです。

ワイドは基本的に表でも記載した通り、的中しやすい分、配当が少ないと言われています。

なので基本的にトリガミになりやすいと言われています。さらに言えば、ここで点数を抑えたところで確率を下げてしまうという可能性も出てきます。

そこでおすすめなのがボックスになります。

ワイドのボックス自体が的中しやすいというのがそもそもあり、頭数が増えればそれだけ的中してくれる可能性もあります。

選んだ組み合わせが多く該当していた場合、更に配当も通常通り買うワイドより上がるということになります。

【上級】ワイド5頭ボックスの点数・計算方法

ボックス買いをする場合にはやはり、点数の計算も覚えておくことが重要になります。

そんなワイドボックスの計算式が以下の通りとなります。

頭数×(頭数-1)÷2

以上のような計算式となります。

5頭ボックスの場合には「5×4÷2=10」となります。
※間にある4という数字は既に-1した数字です。

なので、5頭ボックスの場合、10通りという計算になりますね。

ちなみに他の頭数の場合…。

  • ワイド3頭ボックスは3通り
  • ワイド4頭ボックスは6通り
  • ワイド6頭ボックスは15通り

となっています。

これらを見ても点数が多すぎず可能性が広げられるという点をみると、やはり10通りの5頭ボックスがおすすめと言えますね。

計算式をしっかり覚えてもいいですが、自身で購入しようと思うボックスの点数を一度、覚えてしまうと楽でしょう!

>>競馬「ワイド」の「最強」なおいしい買い方とボックス・流しの違いをご紹介 

ワイド5頭ボックス2つの立ち回り

ここまでワイドの基本からボックス購入について紹介していきました。

正直、【初級】から【上級】まで初回していきましたが、全体的にワイドは比較的、購入しやすい券種と言えます。

特に今回紹介するワイド5頭ボックスは特におすすめと言えます!

上記でも触れましたが、5点ボックスで購入することはワイドボックスの中でも非常にバランスの取れた購入方法と言えるということです。

ただ、ここで注意が必要なのは、全て5頭立てで買い続けないというところです。

では更に2つのコツを具体的に紹介していきます。

    ■2つのコツ

  • 人気馬のみに振り切らない
  • 人気馬同士で比較、選択する

【ワイド5頭ボックス】立ち回り①:人気馬のみに振り切らない

有馬記念
※2021年有馬記念の着順

ワイドはやはり、そもそも配当が低いと言われています。

そこを踏まえても、オッズが低い上位人気の馬のみを予想に入れるのはバックが少ないです。

的中には結び付きやすいですが、配当額もそれなりです。

去年の有馬記念では「ディープボンド」が2着となり結果的に配当が上がる結果となりました。

3番人気だった「ステラヴェローチェ」は4着となり、人気馬のみでワイドを構成していたら大きな配当を逃し、悔しい思いをしていたということです。

具体的に言うと、大体「1.0倍~5.0倍」が多く、大幅プラスまで持ってくには多数的中が必須になります。

「人気馬は絶対に狙わない」というわけではなので、バランス良く、毎レースごとに変化をつけていきましょう。

【ワイド5頭ボックス】立ち回り②:人気馬同士で比較、選択する

結論!人気上位馬5頭の中から3着以内に入る馬を見極め精査することが重要です!

どんな予想でもそうですが、やはり、ただ人気だからという理由だけで決めるのではなく、情報精査することが大事です。

更にワイドの場合には「上位5頭」に絞る。これが重要です。

ワイドボックスを買う際に注意が必要なこと

ワイドボックスで最も注意が必要なのが「トリガミ」です。

ワイドボックスはどうしても的中しやすい分、配当が引くなってしまうというデメリットがあります。

ここで気を付けて欲しいのが、点数を増やし過ぎないことです。

結論、最大10点までに抑えることが重要です!

この方法が「トリガミ」を抑える一番の近道と言えます!

ボックス買いをするなら徹底したレース選びが必要!

ボックスの購入はどうしても買い目点数が多くなってしまいます。

適当な馬券購入はご法度です!適当に買ってしまうと軍資金はあっと言う間に尽きてしまいます。

なので、ボックス購入する際のレース選びも適当にせず、ボックス購入するだけのメリットがあるレースを選んでいきましょう。

ちなみにワイドの場合、トリプル的中があるので、回収額も大きくなるというメリットがあります。

余計にコストは抑えて行きたいところです!

■ワイドのボックスについて詳しく知りたい方は下記をチェック!!

結論!「ワイド」はボックスが最強!

結論、「ワイド」の買い方でもっともおすすめなのはやはり「ボックス」です!

ボックス買いは組み合わせに漏れがないので、予想が的中すれば当たります。

ボックス買いは気軽にできる買い方の一つであり、初心者でもお手軽に買えるのがおすすめポイントと言えます。

更にワイドとも相性が良いので、ワイドの購入では力を発揮します。

予想点数が全て的中すれば、利益も大幅にアップするので、収支の面でも損なしといえます。

3頭選んでワイドのボックス買いをすると最初から決めておけば、馬券を買う際に迷いなく購入ができるし、可能性を広げることもできます。

ワイド馬券を買うときには、是非ボックス買いを活用してみてください。

>>競馬「ワイド」の「最強」なおいしい買い方とボックス・流しの違い!

ワイドの無料予想も提供!後藤孝男激推し!3つの競馬予想サイト

太鼓判

当サイト専属監修の後藤孝男氏が激推しする3つのサイトを紹介していきます!

それぞれのサイトにそれぞれの特性があるので自分のスタイルに合わせて選べます!

競馬with 174万8780円的中!
ウマくる 128万3760円的中!
令和ケイバ 88万6540円的中!

ぜひ、今後の競馬予想サイト選びの参考にしてみてはいかがでしょうか!

>>競馬予想サイトランキング

無料で登録!無料で稼げる!おすすめ競馬予想サイト3選

taiko 「どの競馬予想サイトを選べば良いか分からない…。」

そんな人に総合力がある優良競馬予想サイト3つおすすめいたします!

どのサイトも総合的にみて実力のあるサイトなので、どれを選んでも外れなし!

登録はもちろん無料!無料予想も充実!

ここで悩むくらいなら登録すべき3サイトです!!

おすすめ①:モーカル

競馬予想サイト うまマル!
最新的中実績【有料プラン】

2023-3-22 笠松10R
522,080

2023-3-22 姫路10R
270,720

2023-3-24 佐賀1R
190,000

2023-3-24 笠松10R
320,160

2023-3-25 佐賀5R
735,720

>>「モーカル」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 的中率No.1サイト!
  2. 初回参加時、特別割引率が高い!
  3. 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 12,000円
初回平均獲得額 550,000円
平均回収率 1910%
平均的中率 97.4%
今すぐ無料予想ゲット

おすすめ②:うまマル!

競馬予想サイト うまマル!
最新的中実績【有料プラン】

2023-3-25 阪神1R
438,420

2023-3-26 中山4R
393,040

2023-3-26 中山10R
438,420

2023-3-26 中山5R
438,420

>>「うまマル!」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 的中率No.1サイト!
  2. 初回参加時、特別割引率が高い!
  3. 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 18,800円
初回平均獲得額 545,000円
平均回収率 1920%
平均的中率 96.4%
今すぐ無料予想ゲット

おすすめ②:サラブレッド大学

競馬予想サイト サラブレッド大学
最新的中実績【有料プラン】

2023-3-25 阪神4R
425,220

2023-3-26 中山1R
181,850

2023-3-26 中山2R
381,060

>>「サラブレッド大学」のプランはコチラ
    ■おすすめポイント
  1. 初心者でも簡単!充実した無料プラン!
  2. 常識を覆す圧倒的な的中実績!
  3. ハイリターンを狙える有料プラン!
初回料金 18,500円
初回平均獲得額 520,000円
平均回収率 1920%
平均的中率 90%
今すぐ無料予想ゲット
大阪杯(GⅠ)
3サイトで無料提供!

まとめ

結論!ワイド5頭ボックスはワイドボックスの中で最もおすすめできる賭け方と言えます。

意外と複雑だと思って、懸念されがちですが、実はお手軽で使いやすい賭け方なのです!

そもそもワイド自体を買わないユーザーもまだまだいると思います。

これを機にぜひ、ワイド5頭ボックスでバランスの取れた的中・配当を狙っていきましょう!

この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る

>>競馬「ワイド」の「最強」なおいしい買い方とボックス・流しの違いをご紹介 

ワイド