競馬予想サイト「ウマ生活」は安心?調査結果を3つを忖度なしで暴露!

更新日:
一般競馬予想サイト

サイト名ウマ生活
URLhttps://www.saikyo-keiba.net/?4844c0&cc=4844c0
運営業者株式会社ACT
電話番号03-6631-7403
メールsupport@saikyo-keiba.net
責任者武石 俊
料金体系ポイント制(1pt=100円)
平均評価★★★★★
口コミ数2件
 
競馬予想サイトの「ウマ生活」を調査しました。
最大で18頭の馬が出走する競馬は当てるのが大変。しかし、厳選した買い目を紹介してくれる競馬予想サイトを使えば、競馬に精通していない素人の方でも簡単に当てることができます。
しかし、世に出ている競馬予想サイトのほとんどは悪質サイトなので使う前に情報を精査しておかなければいけません。
この記事では、競馬予想サイトのウマ生活を調査した結果を紹介していきます。利用を考えている方は、まずこの記事をチェックしてから使うかどうかを検討するようにしてください。

安田記念(GⅠ)
3サイトで無料提供!

>>競馬予想サイトランキング

ウマ生活の特徴を3つ紹介

はじめに、競馬予想サイトの「ウマ生活」がどのようなサイトなのかを説明していきます。なぜ当たるのか、他のサイトとは何が違うのかに焦点を当てて解説します。

クォリティが高いホームページ

ウマ生活
ウマ生活のホームページはオレンジを基調にしたクォリティの高いもの。オリジナルのようなキャラクターが使用されており、ところどころにそのアイコンが使われています。
また、悪質サイトが長々と当たる理由を書き連ねているのに対して、スッキリと綺麗に整えられている印象。伝えたいことのみを綺麗にまとめて紹介しているため、見やすいホームページになっています。
競馬予想サイトの平均寿命は1年未満といわれていますが、悪質サイトはすぐに撤退するため簡素なホームページを作ります。
なぜなら、手間とお金をかけてホームページを制作しても悪質サイトの場合はすぐに撤退する可能性があるため、無駄になることを避けて簡素な作りにするというわけです。
その点を考えると、ある程度の予算をかけているように見えるホームページの繕いになっているため、信用度はやや高いといえます。

誰でも簡単に始められる競馬投資

誰でも簡単に始められる競馬投資
ウマ生活が最も推している点は誰でも簡単に始められるという点。
難しそうと考える必要は一切なし。ウマ生活が推奨しているのは競馬投資なので、年齢、性別、経験を一切考慮することなく、競馬に関する詳しい知識がなくても勝つことができると豪語しています。
競馬予想サイトの利点は初心者でも始められるところにあります。
普通であれば、競馬に関する知識を深めて、ひとつひとつのレースに向き合いながら馬を調査しなければ当てられません。
しかし、競馬予想サイトであれば厳選された買い目を提供してくれる仕様なので、初心者でも簡単に買い目を選別できます。

  • 誰でも簡単に始められる
  • すぐに成果が現れる

この二点がウマ生活が推している点なので、初心者でも簡単に始められると考えていいです。競馬投資と聞くと、やや怪しい印象を感じてしまうかもしれませんが、確かに安定して勝つことができる競馬予想サイトは存在しています。

関係者から旬の情報を入手

関係者から旬の情報を入手
なぜ勝てるのか?競馬予想サイトを使う時に最も気になる点といえばここではないでしょうか。
なぜ勝てるのか。なぜ当たるのか。どのようなロジックを持っているのかは悪質サイトの多くは語りません。しかし、ウマ生活は馬券が当たる理由をホームページ上で丁寧に説明しています。
ウマ生活によれば、競馬に勝つために重要なのは「必要な情報」とのこと。確かにこれは間違いではなく、豊富で精査された情報を駆使することで競馬は当てることができるようになります。
昨今では競馬の八百長に関する事件が増えていますが、地方競馬ではなく中央競馬に限定すれば八百長はありません。地方競馬の場合はまだ癒着が少なくありませんが、中央競馬では競馬法にも八百長は一切ないと明言されています。
それでは、どうすれば当てることができるのか。ウマ生活では、関係者から得た情報を基に予想を構築しているとしています。
毎週多くの関係者から旬の情報を仕入れます。そうすると、勝っても良い馬と負ける確率が高い馬が見えてきます。
投資馬券では関係者から仕入れた情報も重要ですが、データ解析と精査も重要視しています。各部門にプロフェッショナルを配置したうえで、隅々まで丁寧な解析を行っていることで、ウマ生活は精度の高い馬券的中率を維持しているのです。

ウマ生活の登録方法

ウマ生活の登録方法
ウマ生活は普通の競馬予想サイトと同様にメールアドレスを入力するだけで簡単に登録できます。ホームページに無料会員登録フォームが設置されていますので、利用規約に同意して登録しましょう。

  1. 無料会員登録フォームにメールアドレスを記載する
  2. 届いたメールに記載されているURLを選択すると本登録完了

万が一メールアドレスを記載してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。
その際は、事前に「support@saikyo-keiba.net」からのメールを受信できるように設定しておくと楽です。
推奨されているメールアドレスはYahoo!とGoogleです。どちらも捨てアドを簡単に作れるため、不安な方はまずはどちらかでアドレスを作り登録することを推奨します。

ウマ生活の予想情報(無料・有料)

ウマ生活の予想情報(無料・有料)
ウマ生活で提供されている予想情報は無料と有料の2種類。無料情報は土日の2鞍が提供されています。
無料予想で提供されている券種は三連単フォーメーション。多くの競馬予想サイトでは無料情報は三連複や単勝などの当たりやすい券種になっている場合が多いのですが、ウマ生活では三連単のフォーメーションで提供されているようです。
有料情報は常時提供されているプランがあります。決済方法はクレジットカードと銀行決済の2種類で、料金体系は以下の通りです。

  • 仕事キッチリ鉄壁プラン⇒23,000円
  • ALWAYS3連単の夕日⇒25,000円
  • 千の陣営の思惑隠し⇒50,000円
  • 黒塗り印の伏魔殿リーク⇒150,000円
  • 地方のお宝箱⇒21,800円
  • 地方の金銀財宝⇒85,000円
  • 砂糖の様に甘いリーク⇒22,800円

最低額は約2万円で最高額は15万円です。他にも、土日で週替わりのキャンペーンが開催されていますが、その週により提供レースや想定される払戻金が異なるため、料金も都度変わります。
提供されているプランはすべてが三連単で、鞍数は2鞍。払戻目標は最低額のプランでも100万円を超えており、最高額のプランでは600万円を目指しています。

ウマ生活の気になる点を3つ紹介

ここからは、ウマ生活を利用する際に気を付けてほしい点を3つ紹介していきます。調査している段階で気になることなので、皆さんもこの点には注意してください。

運営会社が株式会社ACT

運営会社が株式会社ACT
競馬予想サイトを利用するうえで必ず見なくてはいけない特定商取引法に基づく表記。ウマ生活の運営会社は株式会社ACTです。
株式会社ACTは法人登記もしている会社ではありますが、怪しい会社として有名です。ウマ生活だけではなく複数の競馬予想サイトを同時に運営しており、そのどれもがあまりいい噂を聞きません。
また、ウマ生活を運営している株式会社ACTは過去に何度も会社名を変更していることでも知られています。つまり、複数の競馬予想サイトを運営しており、同時にコロコロと名前を変更しているのです。
株式会社ACTの過去の会社名は以下の通りです。

  • 株式会社常昇社
  • 株式会社サイバーテクノロジー
  • 株式会社アドバンス
  • 株式会社エンタープライズ
  • 株式会社エウロパ

通称「常昇社グループ」と呼ばれており、現在も同時進行形で10個以上の競馬予想サイトを運営しています。過去にはいくつもの競馬予想サイトを閉鎖しているため、悪質サイトとして名が知れ渡ると同時に閉鎖することが予想されます。
もちろん、運営会社が株式会社ACTだからといった100%ウマ生活が悪質サイトだと断言できるわけではありません。
しかし、運営会社が過去に悪質サイトが運営していた実績がある会社であるというのは大きなマイナスポイントであるといえます。

電話対応を受け付けていない

電話対応を受け付けていない
電話対応を受け付けていない競馬予想サイトは悪質の可能性が高くなるのですが、ウマ生活は電話対応を拒否しています。
特定商取引法に基づく表記を見ると、電話番号は記載されているものの「電話でのお問い合わせは受け付けしておりません。メールにてお送りいただきますようお願い致します。」と書かれています。
なぜ、電話対応を拒否するかわかりますか?
その理由は単純明快で、悪質サイトの場合は電話対応を受け付けてしまうとクレーム対応ばかりになってしまうからです。
親切な優良サイトは電話での受付に対応しており、親切にいいプランや次の動きを説明してくれます。そのため、シンプルにウマ生活は親切ではないということがわかります。

記載内容をフィクションと明記している

記載内容をフィクションと明記している
上記画像のように、ウマ生活のホームページ下部には小さい文字で何かしらが記載されています。ここには気になる文言があり、それが悪質サイトではよくある記載となっていました。
『ウマ生活のメール、サイト内の文章はあくまでもフィクションと捉えてください。』
フィクションは作り物という意味です。つまり、ウマ生活からのメールやホームページに記載されている内容は、嘘であり作り物であると自らが公言しているのです。
そのため、上記で説明していた競馬関係者から情報を入手しているという情報に関してもフィクションということになります。
ホームページに記載されている内容はすべてフィクションと記載するのは株式会社ACTの常套手段です。こうしておくことで、後で揉めた時に「こちらはフィクションと記載している」と逃げることができるというわけです。

競馬予想サイト「ウマ生活」まとめ

競馬予想サイトのウマ生活を調査した結果を紹介していきました。
確かにホームページの作りは丁寧であり、口コミの中には無料予想が当たるなどの評価はありました。しかし、運営会社が複数の悪質サイトを運営している株式会社ACTであるという点が懸念材料です。
また、ウマ生活のドメイン取得日は2021年11月10日であり、サイト開設は12月を過ぎてから。つまり、記事執筆(2022年1月30日)時点で2カ月程の新参競馬予想サイトです。
フィクションと記載されているので作り物であることは間違いありませんが、新参サイトなので競馬関係者と繋がりがあることは嘘であると考えて間違いありません。

★優良競馬予想サイトランキング★

この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る

同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。

ニックネーム
評価
本文

★★★★★ 匿名さんの口コミ
めちゃんこ良いと思うんだが…俺だけ!?
★★★★☆ 匿名さんの口コミ
可もなく、不可もなくという感じかな…。
情報量もそこまで安くわないが、買えるみたいな!中途半端だよね

一般競馬予想サイト