サイト名 | ザ・プログレス |
---|---|
URL | http://www.progress-victory.net |
運営業者 | THE PROGRESS |
電話番号 | 0800-888-1868 |
メール | support@progress777.biz |
責任者 | 記載なし |
料金体系 | 6万円~9.8万円 |
平均評価 | ★★☆☆☆ |
口コミ数 | 2件 |
3サイトで無料提供!
目次
ザ・プログレスの評判
ザ・プログレスの口コミを調査していきました結果、このサイトは悪質な競馬予想サイトであることがわかりました。現在は閉鎖しています。
中でも「サポート料金が後払い制なのに記載していなく高額」という詐欺まがいのことを行っていたようです。
他にも「電話対応が悪い」や「実績の捏造をしている」というのもありました。
その反面良い評価をしている口コミは無いようですので被害にあっている方が多数いるようですね。
そのサイトの実態を確認していきましょう。
ザ・プログレスはローリスクハイリターン?
ザ・プログレスは、8年連続でプラス収支を達成している競馬予想サイトのようです。
プラス収支というのは負け続けていたとしても万馬券が的中し、今までの負け分を取り戻し結果的に1円でも儲けたらプラス収支と言えます。
どれだけ稼げたのか記載してくれないと、信用できるかわからないですね。
たったの3ステップで登録でき、1日で100万円を獲得するのも夢じゃないと書いてありますが買い方やなどの説明がないのでどうやって100万を稼がせてくれるのでしょうか。
万馬券を当てたとして100万円が配当金になれば1日で稼ぐことも無理ではないと思いますが、競馬予想サイトに求められるものは安定して稼げることでしょう。
稼げる根拠については何も記載がないのは不親切だと思います。
ローリスク・ハイリターンで競馬投資ができるそうですが、それで本当に1日で100万円が稼げるのか怪しいところです。
ザ・プログレスの悪い口コミはどうなのか?
ザ・プログレスの口コミについて内容を確認してみました。
その内容が下記になります。
・「当選したとあたかも当選者を喜ばすも、サポート料金がなんと6万円。はじめから記載があったならまだ理解できるが、あとから高額請求をするとは新手の詐欺」
・「電話に対応する事務員が常識に欠けているし、人としてどうかと思う感じですね、印象が悪い。オススメできません。報酬の条件も何だか汚いもので、100件以上こなしたって貰ったこと有りません。馬鹿馬鹿しいし応募する時間すら勿体無い。」
・「過去の実績の拝見してマニュアルを購入しましたが、全く違う結果ですねぇ~騙されました。」
・「いいように書きすぎのサイトですね。実績も胡散臭いし偽造っぽい。」
・「おそらくここは訴えたところで逃げ道を完全に確保できている超悪徳サイト
最初から何一つ関わらないが吉」
あとから高額請求!
悪い口コミの中でも一番目立つのが、情報料金について記載がなく、後から6万円を請求してきたという口コミです。
これは詐欺として成立しないのでしょうか。
もし、このサイトを既に利用している方がいれば、「抽選に当選した」といった連絡が来たら絶対にその先へ行かないことをお勧めいたします。
サポートの対応が悪い!
多かった口コミとしてサポートの対応が悪いことも挙げられます。
電話対応の教育がまともに出来ていないようですので態度が悪く、電話をしたとしてもこちらが嫌な気持ちになってしまうようです。
電話をしてみれば、いかにお客様の事を軽んじているのかがよくわかるでしょう。
自分の商品を買っていただけるお客様のことを不快にさせないのは、社会人なら誰でもわかることです。
その程度のこともわからないのは、商売をする人として失格ですね。
的中実績は捏造
口コミでもわかる通り、的中実績の捏造をしているようです。
全く違う結果ということは過去の実績はまったくのデタラメということでしょう。
他のサイトでも提供していたかどうかは別として、的中実績に矛盾のないように作っているのに対して、とてもお粗末なもののようです。
ザ・プログレスの良い口コミはどうなのか?
ザ・プログレスの良い口コミをいくつかピックアップして紹介します。
「さすが8年連続でプラス収支だけあるね。
予想もよく当たるし、精度が高いね」
「また登録募集再開したみたい!人数限定で登録できるから急いだほうがいいかも!」
「このサイトやばすぎww回収率500%近いんだけどww」
ザ・プログレスの良い口コミは本当なの?
上記で紹介した口コミにはいくつか気になる点がありましたので紹介していきます。
■具体性がない
「予想もよく当たるし」と書き込まれていますが、いったいいくら当たったのでしょうか?
また、どのレースで的中したのかも分からなく、具体性がないので信憑性のない書き込みと判断できます。
■登録を仄めかす
「登録再開した」との書き込みです。
本当に一時登録を停止していたのか証拠もありません。
また、「人数限定」という言葉で登録を流す手段もサクラでよく見られる手段となっているので注意した方が良さそうです。
■高すぎる回収率
「回収率が500%」を超えたとの書き込みがありましたが、さすがに大きく言い過ぎではないのでしょうか?
高額な万馬券が当たり、一気に回収したのなら分かりますが、もしそうであれば的中レース名などを細く記載するでしょう。
それらの内容がない事からも「サクラ」の存在の可能性が高まってきます。
ザ・プログレスのメリット
ザ・プログレスのメリットについて確認してみると無料で予想を提供してくれるということが唯一のメリットだといえるでしょう。
以下にその詳細についてご説明します。
無料予想は抽選で提供されます!
ザ・プログレスは毎週抽選で無料情報を提供しているようです。
当選したかどうかはメールによって配信されます。
提供してもらえる情報が抽選ということは、その情報は有料会員と遜色ないということでしょう。
ザ・プログレスのデメリット
ザ・プログレスのデメリットとしては以下のことが考えられます。
・個人情報を悪用される恐れ
・信憑性の薄い的中実績
・運営をしていない可能性
・グループサイトがある疑い
以下にその内容を詳しく説明いたします。
個人情報を悪用される恐れ
ザ・プログレスのプライバシーポリシーのページに、下記のような事が記載してあるのを発見しました。
4.個人データの第三者提供
1.当社は、法令および次項に定める場合を除き、お客様の個人データを、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供または開示いたしません。2.当社は、業務の遂行上やむをえず、お客様の同意を得ないで、お客様の個人データを第三者に提供させていただく場合があります。この場合、お客様からのお申出があれば、法令に従い、第三者への提供を停止いたします。
3.当社は、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。この場合、当社は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。
4.個人データの第三者提供の、3つめの項目は危険だということがわかります。
この項目を要約すると、第三者に情報を流し、その情報の扱いについては関与しないということになります。
このことから考えると、メールアドレスや電話番号をザ・プログレスに流してしまうと身に覚えのないメールが来たり、しつこい営業電話が来たりすることになってしまいますね。
ですが会員登録するにはメールアドレスの入力は必須なので、登録する際は捨てアドレスなどで登録したほうが良いでしょう。
電話番号に関しては決して教えてはいけないと思います。
信憑性の薄い的中実績
ザ・プログレスの的中実績は冒頭の豪華さとは裏腹に、まるでエクセルで作ったような的中実績で情報量も少ないです。
急に安っぽくなったのはサイトを真面目に作る気がなくなったのでしょうか。
内容としては日程、開催場所、レース、提供した馬券、金額、的中したかどうかぐらいしかありません。
これではとても信用できるものではないと思います。
そもそも単勝の的中実績が多いのですが、競馬予想サイトを利用するのに単勝では利用する価値が無いと感じます。
どのプランで的中したのかも記載していないので、有料情報で的中したとしてもサイトに支払った金額を考えればほとんどマイナス収支でしょう。
的中していない実績も掲載されているのですが、これは信憑性を高めるためにやっているのでしょう。
回収率は450%を超えているのですが、高すぎて逆に信用できないでしょう。
運営をしていない可能性
ザ・プログレスは8年連続でプラス収支を謳っているのですが。
この実績についても怪しいものがあります。
8年連続のプラス収支の根拠が掲載されていますので下記に引用いたします。
2006年 的中率:40% 回収率:168% 利益:4,270,000円
2007年 的中率:43% 回収率:157% 利益:4,430,000円
2008年 的中率:39% 回収率:172% 利益:4,970,000円
2009年 的中率:44% 回収率:159% 利益:4,950,000円
2010年 的中率:37% 回収率:215% 利益:9,550,000円
2011年 的中率:38% 回収率:187% 利益:8,440,000円
2012年 的中率:37% 回収率:181% 利益:6,820,000円
2013年 的中率:35% 回収率:206% 利益:8,420,000円
現在は2019年ですが、最終のプラス収支は2013年から更新されていなく、既に6年が経過してります。
2013年からはずっとマイナス収支ということかもしれません。
若しくは既にまともに運営していなく、惰性で続けているのかもしれません。
グループサイトがある疑い
ザ・プログレスについて調べてみると、どうやらグループサイトがあるようです。
調べてみて確認が取れたグループサイトについて以下にご紹介します。
・競馬スピリッツ(旧:必中魂)
http://www.hicchu.net/
・的中JAPAN!
http://tekichu-japan.com/
・的中ダントツ化プロジェクトチーム
http://dantotsu-p.net/
・ダークホースラボラトリ
http://www.v-select.net/
ここでご紹介しましたサイトについては運営会社の表記こそ違いますが、いずれも「株式会社アオイ」という運営会社の可能性があります。
この「株式会社アオイ」という運営会社は量産型競馬予想サイトをいくつも作る悪徳競馬運営会社として有名です。
その手口は巧妙で、サイト内を同じ作りにしない、運営会社が実在する別の業種の会社で所在地を盗用している可能性がある等、利用者に自分が運営している競馬予想サイトだとバレにくいようにしています。
確認できただけでも上記のいくつかの競馬予想サイトなのですが、まだまだ見つかっていない競馬予想サイトもあるでしょう。
少なくとも、「株式会社アオイ」や「株式会社オフィスエム」等が共通していることが多いので特定証取引法に関する表示のページは確認して、変なごまかし等していないか確認しておいた方が良いでしょう。
ザ・プログレスの情報料金
ザ・プログレスでは有料情報についても不定期で有料情報を提供しています。
過去に提供された情報には、以下のような情報がありました。
THE PROGRESS
提供レース数:不明
目標払戻金:不明
推奨賭け金:不明
参加費用:98,000円
THE PROJECT
提供レース数:不明
目標払戻金:不明
推奨賭け金:不明
参加費用:60,000円
投資実践マニュアル(動画)
提供レース数:不明
目標払戻金:不明
推奨賭け金:不明
参加費用:不明
無期限、回数無制限のメールサポート
料金不明
ザ・プログレスの評価
ザ・プログレスの評価としては悪徳競馬予想サイトだと言えるでしょう。
その理由としては「無料予想のはずなのに抽選に当選すると、後から料金を請求してくる」事や、「量産型競馬予想サイトである可能性」「プラス収支の信憑性が薄い」ことから判断しました。
利用すれば詐欺まがいの高額な請求をしている可能性がありますので、利用するには危険があると思います。
是非とも利用を控えましょう。
ザ・プログレスの口コミ・情報を投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
お金請求された方どれくらい請求額きました?過払い金とかになりませんかね。。。
このサイト本当酷い。
サイト説明にも書いてあるけど、私も何の説明もなく後からお金請求されました。
こんな酷い悪徳サイトはここ以外知りません。