知る人ぞ知る競馬コミュニティスナックの「スナックズンコ」。
競馬の予想は千差万別です。長い期間を競馬に向き合っている上級者でも、頭を捻って出した予想はまったく違うものになります。そんな競馬は、仲間と話し合いながら相談している時が一番面白いですよね。
スナックズンコはプロも素人も関係ありません。競馬が好きな人が集い、さまざまな意見を出し合って語り合えるスナックです。
この記事では、完全予約制の店舗となるスナックズンコの謎に迫ります。ママの素顔、入会方法、場所、特徴などを詳しく紹介していきますので、スナックズンコに興味がある方はぜひ参考にしてください!
目次
ズンコママは何者?
どことなくJRA初の女性騎手である細江純子さんに似ている風貌のズンコママ。どことなく似てるというか完全に瓜二つ、まったく同じといっても過言ではないズンコママですが一体何者なのでしょうか。
スナックズンコのホームページにはズンコママの経歴は以下のように紹介されています。
『愛知県蒲郡市出身。1975年3月12日
元ジョッキー細江純子と同じ日同じ病院で生まれ、高校卒業までずっと一緒に過ごす。卒業後、純子はジョッキーを目指す道にいき、ズンコは芸能界の道へ。アイドルとして売り出し、その後女優へ転身。「ズンコの季節」「地獄から来た女サソリ」「馬並みレディ」に出演。しかし25歳で急に芸能界に飽き、夜の世界へ。』
なんと、ズンコママは瓜二つの細江純子さんと同じ病院で生まれたとのこと!こんな偶然があるのでしょうか!
…もう皆さんわかっているかと思いますが、ズンコママは細江純子さんです!
つまり、スナックズンコとは、スナックのママに扮している細江純子さんと競馬談義に花を咲かせることができるスナックだというわけです。
細江純子さんはJRA初の女性騎手!
完全にネタバラシではありますが、スナックズンコのズンコママは細江純子さんです。
競馬を知っている人であれば皆さんご存知かと思いますが、細江純子さんはJRA初の女性騎手として高い知名度を誇る女性です。ホソジュンの相性で親しまれており、普段はホースコラボレーターという独自の肩書きを使用しています。
現在は騎手は引退していますが、評論家として数多くの競馬関係のテレビ番組に出演中。多くの方が見ている日曜日の「みんなのKEIBA」にレギュラー出演しているため、それで知っているという方も多いでしょう。
完全予約制のスナックズンコの店舗詳細
詳しくは後述しますが、スナックズンコは競馬サークルズンコ会員限定の実店舗です。しかし、サークル会員でなくても会員1人につき2人まで非会員の方を連れていくことはできるため、友達を連れての来店も可能!
気になるスナックズンコの所在地や営業時間は以下の通りです。
- 所在地⇒東京都墨田区江東橋4丁目6−15 Ysビル
- 電話番号⇒03-6240-2142
- 営業時間⇒18:00〜22:00(平日)土日は12時から
- 定休日⇒月曜日、火曜日
完全予約制なので、事前に電話して来店の意志を伝えておく必要があります。前述したように競馬サークルズンコ限定なので、最低でも1人は入会していなければスナックへ足を運ぶことはできません。
ちなみに注意点としては、ズンコママの出勤は気まぐれなので来店したら必ずしも会えるわけではないという点です。行ってもいない時があります!ママ曰く、会えるかどうかは運次第とのこと。
競馬サークルズンコの料金・入会条件・特典
完全予約制であるズンコママがいるスナックズンコへ来店するためには、競馬サークルズンコへ入会しなければいけません。
ここからは、競馬サークルズンコの料金、入会方法、特典を紹介していきます。
料金
完全予約制のスナックズンコは2時間飲み放題です。飲めるお酒は焼酎、ウィスキー、梅酒。料金はサークルズンコ会員とそれ以外の方で変わります。
- 競馬サークルズンコ会員⇒3,000円
- 非会員⇒5,000円
詳しくは後述しますが、競馬サークルズンコにはスナックズンコへ行けるという以外にもさまざまな特典があります。
サークル会員は特別料金でスナック費用が3,000円になりますが、競馬サークルズンコへ入会するには1ヶ月で2,000円の費用がかかります。
しかし、スナックへ行ける以外にもさまざまな特典が競馬サークルズンコにはありますので、得をすることは間違いありません!
入会条件
スナックズンコは競馬サークルズンコの会員と友達2人までが来店できるスナックですが、競馬サークルズンコには誰でも入会できるわけではありません。
ズンコママが定めている厳しい厳しい入会条件があるため、以下をクリアしていることが前提になります。
- ママの下ネタをスルーしない
- 人の意見を否定しない
- 当たり馬券を自慢しない
- ママが求めたら必ず綺麗といえる
- 自分を可愛いと思っている女は固く入会拒否させていただきます
まずは最も重要な部分から。ズンコママは下ネタが多いことで知られています。そのため、ママの下ネタをスルーしてしまう方や、下ネタに対する態勢がない方は入会できません。
また、当たり馬券を無暗に自慢する人も駄目。ママは時々で綺麗かどうかを求めてくるため、しっかりと目を見て綺麗といえなければ駄目。自分のことを可愛いと思っている女性も入会できません。
たとえ入会費用の2,000円を支払ったとしても厳しい入会条件が定められているのが競馬サークルズンコです。上記条件を奇跡的にクリアしているという方は、ぜひWebから入会へとお進みください。
5つの特典
厳しい入会条件を潜り抜けて競馬サークルズンコへ入った方には多くの特典があります。スナックズンコへ行けるというのはもちろんですが、以下の特典も見逃せません!
- アフターズンコ開催
- YouTubeスナックズンコ生配信
- 細江順子の調教診断
- みんなでしゃべり場
- ズンコグッズ販売
アフターズンコ開催は毎週日曜日の夜に開催されるリモート反省会。会員になると必ず参加できるためズンコママと共に傷をなめ合い癒し合うことが可能になります。
YouTubeの生配信は会員限定で先行配信され、コミュニティの中でみんなで競馬について話せるしゃべり場も用意されています。ここにはズンコママも参加していますので、ママに競馬だけではなくさまざまな悩みを相談できます。
オリジナルグラスやコースターなどのズンコグッズも販売予定となっていますので、会員に入っているとお得が満載です。
また、何よりもスナックへ行けるようになり2,000円割引というのが大きいです。2時間飲み放題で会員ならば3,000円という破格な値段なので、お酒が好き、ズンコママが好き、競馬が好きな方にはたまらない特典といえるでしょう。
スナックズンコちゃんねるの競馬予想も見逃せない!
スナックで会える、コミュニティを通して競馬談義に花を咲かせる、リモートで反省会ができるなどさまざまな特典がある競馬サークルズンコですが、それ以外にもズンコママには別の顔があります。
それは、ユーチューバーとしての顔!ズンコママはYouTubeチャンネルを開設しており、記事執筆時点(2021年11月4日)時点で約10万人の登録者がいる人気チャンネルになっています。
基本的には重賞のみの予想にはなりますが、ズンコママとしてさまざまな大きなレースの予想を展開しています。動画では注目の競走馬はもちろんですがレース展開なども紹介されています。
ズンコママは細江純子さんの魂も宿っている女性なので、狙いの馬情報の精度は抜群!元騎手としての観点から馬の調子を見極める力は、数いる競馬関係者の中でも群を抜いています。
ズンコママはYouTube以外にも以下のSNSを行っています。
- YouTube
Instagramはスナックズンコの漫画が投稿されているという面白い仕組みになっています。
近藤夢さんが作っている漫画で、シュールな仕上がりになっているのでおすすめです。記事執筆時点で84話まで投稿されていますので、暇つぶしでチェックしたいという方はぜひ見てみてください。
ズンコママのTwitterではYouTubeの配信情報、Instagramの更新情報、そのほかの気になる情報を随時配信しています。
過去にはオリジナルグッズの先行紹介もしていましたので、ズンコママのサークル会員に登録している方は必ずフォローしておきましょう!
スナックズンコのイチオシ動画!
最後に当サイトイチオシのスナックズンコ動画を紹介していきます!
どれもズンコママの鋭い視点での競馬予想を観れるので、自身の競馬予想に大いに役立てられます!
■ズンコママが有馬記念大胆予想!
■ズンコママとあの人気のウマ娘声優がコラボ!?
■ズンコママは料理も出来る!クッキング動画
動画を見てみるとズンコママの競馬への精通が凄すぎて、圧巻です!
レース予想の動画の数もかなり多いので、過去の動画も含め、予想の参考にすると良いですね!
まとめ
細江純子さん扮するズンコママに会えるスナックズンコ。完全予約制のスナックへ行くには競馬サークルズンコの入会不可欠ですが、知り合いが入会していれば2人までは非会員でも来店できます。
スナックズンコでは競馬談義はもちろんですが、ズンコママが大好きな下ネタも満載!競馬とズンコママが好きな人が集うスナックで会員になれば料金も格安なので、コミュニティを作りたいと考えている方にもおすすめです。
スナックへ行けるという特典以外にもYouTubeの先出生配信、リモートの反省会へ参加、グッズの購入などさまざまな特典がある競馬サークルズンコ。
ズンコママに少しでも興味がある方はぜひチェックしてみてください!