三連単買う時、皆さんは何で迷っていますか?
周りの競馬好きから良く聞くのは「点数が本当に悩む」ということを良く聞きます。
競馬が好きになれば、なるほど一つの券種に対して、自身の買い方を模索し、予想をするというのが多くなりますよね。
やはり、誰しもが「勝ちたい」という気持ちがあるからこそ、予想はしっかり段取りを立てて行っていくものです。
だからこそ、凄く悩んでしまうものです。
その内の悩みの一つとして良く聞くのが…「三連単の点数」なのです!
今回、紹介していく内容はそんな悩みを持っている方の悩みを解消できるような内容となっております!
ぜひ、「三連単の点数」でお悩みの方は最後までご覧ください!
- ■この記事で知れること
- 三連単の点数への理解を深める
- 「点数」計算方法
- 三連単の意外な事実
3サイトで無料提供!
目次
三連単はパターンを理解すべし!3つのパターン
三連単は1着~3着まで着順を予想し、的中させるという券種になります。
win5の次に高配当を狙えるプラス難易度の高い券種となっています。
ちなみに三連単の過去最高配当は2012年8月4日に出た2983万2950円です!
何千万レベルは流石に多く出ることはありませんが、何百万円単位の配当に関しては結構チャンスがあります!
三連単は競馬好きの中ではマストで利用していきたい券種なのです!
そこで予想の重要なポイントの一つが「点数」です!
三連単の「点数」には3つのパターン・考え方があります。
- 多点数で手広い的中
- 中点数は軸馬が命
- 少点数で競馬玄人
これら3つは競馬熟練度によっても使い分けができます。
「点数」を深く知るためには使い分けをしっかり理解することが大事になります。
初心者向け:多点数で手広い的中
まずは初心者向けと言われる「多点数」買いになります。
多点数買いは「三連単ボックス」のことを指します。
三連単ボックスとは…選択した馬の全ての組み合わせで馬券を買えます。
例えば、三連単5頭ボックスの場合には組み合わせが60通りとなっています。
三連単にまだ不慣れな初心者の方でも理解しやすい賭け方となっているので「的中する」という感覚をお手軽に味わえます。
的中はしやすいですが、重要なのがデメリットです。
三連単ボックスの場合、点数が増え、馬券代もかさんでしまうというデメリットが生じてしまうのです。
ボックス | 組み合わせ数 | 馬券代 |
---|---|---|
3頭 | 6 | 600円 |
4頭 | 24 | 2400円 |
5頭 | 60 | 6000円 |
6頭 | 120 | 1万2000円 |
7頭 | 210 | 2万1000円 |
8頭 | 336 | 3万3600円 |
9頭 | 504 | 5万0400円 |
10頭 | 720 | 7万2000円 |
上の表を見ていただければ一目瞭然ですね。
的中を重視し、競馬で当てる!という感覚を味わいたい初心者の方にはおすすめと言えます!
中級者向け:中点数は軸馬が命
次に紹介するのが中級者向けと言われる「中点数」買いになります。
多点数買いは「三連単流し」のことを指します。
三連単流しとは…1着有力の軸馬を選択し、2・3着候補の馬に流していく買い方になります。
「多点数」と比較して、三連単流しは、無駄な馬券を購入せず進められるという購入方法になります。
例を挙げると、三連単1頭流しの場合には、組み合わせが12通りとなります。
ボックスの4頭と比べても半分も点数が少なくなるので、馬券代が抑えられるということです。
ただ、軸馬を決め打ちしなければならないので、そこを多少なりと知識が無ければ、難しいと言えます。
ある程度、競馬経験を積んだ人であれば、コスパ良くレース参加できるでしょう。
上級者向け:少点数で競馬玄人
最後に紹介するのが上級者向けと言われる「少点数」買いになります。
少点数買いは「三連単フォーメーション」のことを指します。
三連単フォーメーションとは…先程紹介した流しを更に細かくし、1着~3着までの馬をそれぞれ選択する買い方となっています。
流しだけで購入するよりも更に点数を絞ることが可能で、レース展開などの細かな情報の元、予想をするので、競馬玄人が購入する券種となっています。
「多点数」「中点数」と比べて、さまざまな分析が必要になるので、その分、馬券代を抑えた比較的、確実性のある買い目になります。
もっと「点数」を理解する!三連単「点数」計算方法
計算方法と一口に言うと、難しく感じますが、三連単「点数」の計算方法は意外と簡単です!
先程紹介した三連単3つの買い方よって計算方法が変わるので、一つずつ紹介していきます。
- ■三連単「点数」計算方法
- 三連単ボックス
- 三連単軸1頭流し
- 三連単フォーメーション
三連単ボックス「点数」計算方法
まずは三連単ボックス「点数」計算方法になります。
計算式 |
---|
点数 = (頭数) × (頭数-1) × (頭数-2) |
上の計算式が三連単ボックスの基礎計算式になります。
次にこの計算式を使った計算方法を5頭ボックスを例に挙げて紹介します。
5頭ボックスの計算式 |
---|
(5) × (5-1=4) × (5-2=3)=60点 |
上記が5点ボックスの場合の点数計算になります。
3つの数字を掛け合わせることで、三連単ボックスの点数を出すことができるので、とても簡単ですね!
三連単軸1頭流し「点数」計算方法
次に三連単軸1頭流し「点数」計算方法になります。
計算式 |
---|
点数 = (相手頭数) × (相手頭数-1) |
上記が軸1頭5頭流しの場合の点数計算になります。
軸1頭5頭流しの計算式 |
---|
(5) × (5-1=4)=20点 |
上記が軸1頭5頭流しの場合の点数計算になります。
相手頭数を基準で掛け合わせることで、三連単軸1頭流し「点数」を出すことが出来ます。
三連単フォーメーション「点数」計算方法
最後に三連単フォーメーション「点数」計算方法になります。
三連単フォーメーションの計算は、他と異なった方法となります。
そもそも三連単フォーメーションは組み合わせパターンが豊富にあります。
なので、基礎となる計算式がありません。
しかし、JRAの公式に便利なツールがあります。
それが「フォーメーション計算機」です。
他の券種でも使える計算機なので、とても便利な機能です。
計算機で計算できる券種は以下の通りです!
- 枠連
- 馬連
- 馬単
- 三連複
以上4つの券種が計算可能となっています。
結論!実は三連単のボックス買いは避けるべき!?
結論から言うと三連単ボックスはあまりおすすめできない買い方と言えます!
これは三連単だけに限ったことではないのですが…理由としてはやはり買い目点数が増えてしまうという点にあります。
その中でも三連単は特に多いので、大変です。
例を挙げると以下の様になります。
三連複 | 三連単 | |
---|---|---|
4頭ボックス | 4点 | 24点 |
5頭ボックス | 10点 | 60点 |
6頭ボックス | 20点 | 120点 |
三連複と比べると更に分かりやすくなっています。
6頭ボックスともなると120点もの点数となっています。
無駄な買い目が増えるということはその分、出ていく金額もほかの券種に比べてかなり多くなってしまいます。
的中してしまえば、もしかしたら元を取れる可能性はあるかもしれませんが、あくまでも可能性です。
競馬はギャンブルとは言え、自身で考え、予想を立てることができます。
ならば、買い目点数が多くなってしまう三連単ボックスはなるだけ避けるべきと考えられます。
三連単のおすすめとしてはフォーメーションを活用することが点数を絞れるので、おすすめと言えます。
無料で登録!無料で稼げる!おすすめ競馬予想サイト3選

そんな人に総合力がある優良競馬予想サイト3つおすすめいたします!
どのサイトも総合的にみて実力のあるサイトなので、どれを選んでも外れなし!
登録はもちろん無料!無料予想も充実!
ここで悩むくらいなら登録すべき3サイトです!!
おすすめ①:モーカル

2023-3-13 水沢8R
122,480円
2023-3-13 水沢11R
38,400円
2023-3-14 船橋1R
75,060円
2023-3-14 船橋7R
151,120円
2023-3-15 名古屋12R
173,600円
2023-3-18 佐賀2R
10,480円
- ■おすすめポイント
- 的中率No.1サイト!
- 初回参加時、特別割引率が高い!
- 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 | 12,000円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 550,000円 |
平均回収率 | 1910% |
平均的中率 | 97.4% |
おすすめ②:うまマル!

2023-3-18 中山3R
438,420円
2023-3-18 中山9R
329,920円
2023-3-18 阪神4R
785,150円
2023-3-18 中京9R
532,260円
- ■おすすめポイント
- 的中率No.1サイト!
- 初回参加時、特別割引率が高い!
- 中央・地方で参加できるから毎日競馬予想を楽しめる!
初回料金 | 18,800円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 545,000円 |
平均回収率 | 1920% |
平均的中率 | 96.4% |
おすすめ②:サラブレッド大学

2023-3-18 阪神8R
841,920円
2023-3-19 阪神4R
507,600円
2023-3-19 中京6R
221,760円
- ■おすすめポイント
- 初心者でも簡単!充実した無料プラン!
- 常識を覆す圧倒的な的中実績!
- ハイリターンを狙える有料プラン!
初回料金 | 18,500円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 520,000円 |
平均回収率 | 1920% |
平均的中率 | 90% |
まとめ
三連単の「点数」選びにはいくつかパターンがあり、それらをしっかり把握しておくことが大事になります。
- 【初心者には】多点数で手広い的中
- 【中級者には】中点数は軸馬が命
- 【上級者には】少点数で競馬玄人
自身の競馬熟練度に合わせて「点数」選びをすると、より良い三連単予想ができます。
どんな予想でもそうですが、その時々に合わせた予想をすることが重要になるので、ただ適当に予想をするのではなく、今回のように自身のスタイルに合わせての予想をしていきましょう!
三連単はとくに高配当が望める券種と言えるので、自分にあった券種、更には計算式を用いてレースを三連単で楽しんでいきましょう!