サイト名 | さくら通信 |
---|---|
URL | http://sakura-tsushin.com/ |
運営業者 | 株式会社さくら通信 |
電話番号 | 受付:03-5452-4577 / 代表:03-3568-2590 |
メール | - |
責任者 | オカモト ツヨシ |
料金体系 | 500円(別途費用請求?) |
平均評価 | ★★☆☆☆ |
口コミ数 | 7件 |
3サイトで無料提供!
目次
さくら通信について
競馬予想サイト「さくら通信」を調査しました。
さくら通信は現在閉鎖している競馬予想サイトです。
さくら通信は一般的な競馬予想サイトとはまったく違う気色の競馬予想サイトでした。一般的な競馬予想サイトならインターネット上で広告を行いますがさくら通信は紙媒体で広告を行っていました。
また、一般的な競馬予想サイトが情報を購入毎に課金する一方でさくら通信は登録費の500円を支払うと登録かつ情報が1年間貰えるシステムでした。
提供情報は運営時期によって異なりサイトリリース初期の2013年11月28日時点では3連単1点情報を提供していました。
一方で2016年3月25日時点では3連単5頭BOXを提供していました。
また、さくら通信のコンセプトは「個人馬主」・「生産者」・「外厩」まで現場が的中を支えることだったようですね。
サイトリリース初期は馬券を会員の自宅へ送っていた!?
さくら通信の2013年11月28日のサイトを見てみますと馬券を自宅に郵送していたようです。
この当時は指定の銀行口座500円を支払い電話で手続きを行うと1日2レースずつ週4レースの3連単5頭BOXの買い目を貰えたようです。
2013年時点では電話で会員登録ですが馬券郵送のため別途で住所も伝えなければいけなかったようですね。さくら通信の担当は女性が担っていたようですが大本は悪質な詐欺業者だったとしたら…中々怖いですね。
今では利用の際に住所や電話番号を要求する競馬予想サイトはめっきり減りましたが、それでもまだ完全になくなっていませんのでご注意ください。
しかもさくら通信は会員の個人情報を第3者に提供していた事実が発覚しました。
わけのわからない提携企業に電話番号や住所など大切な個人情報が流れていたと思うと…とても恐ろしいですね。
2016年5月25日時点ではインターネット登録もできた
2016年5月25日時点では電話登録だけではなく、非会員ページから個人情報を入力することでも会員登録ができましたが…・これが中々えげつない。
電話登録では電話番号と住所が必要でしたが、インターネット登録では会員のほぼ全ての個人情報を入力しないといけませんでした。
住所や電話番号は勿論、氏名や年齢も入力必須項目となっていましたので下記に転載します。
個人情報を記入の上指定の銀行口座に500円を支払うシステムだったようですね。もちろん個人情報は前述した通り第3者に横流しされていました。知れば知る程最低な競馬予想サイトだったようです。
さくら通信は100%的中を宣言していた
さくら通信のメインページには「的中率100%」と記載されていました。
競馬に絶対はあり得ません。八百長や出来レースなど匂わせる悪質競馬予想サイトも今までありましたが全て嘘なのでご注意ください。八百長レースなどについてはJRAでも注意が喚起されていましたので下記に引用します。
《JRAからのお願い》
JRAやJRAの関係団体が競馬を予想し、直接電話やメールなどで勧誘をすることは一切ありません。
また、不正なレースを行うことは競馬法で固く禁じられており、レースは厳しい監視のもとで行われています。
JRAの関係団体が関与しているように装った予想業者にはくれぐれもご注意ください。
なお、最近では悪質業者が運営しているサイトへの誘引を図る勧誘メールを不特定多数の方に配信する事例も報告されておりますのでご注意ください。事例3
『絶対に当たる』との広告・宣伝・勧誘を行い、次々に高額な情報料を請求する
不特定多数の方に電話・Eメール・ダイレクトメールなどで、「高額な料金を支払えば絶対に当たる情報を提供する」という勧誘を行い、高額な料金を請求する。
さくら通信は絶対のない競馬に的中率100%を掲げていたようですね。しかもおかしいことに別のページでは出来レースを否定する掲載がありましたので転載します。
100%的中と宣言した傍ら出来レースはないなどもう論理破綻しためちゃくちゃなことをやっていたようです。
さくら通信の的中保証
さくら通信には的中保証がありましたので紹介します。
①ご登録初週の2レースの馬券を郵送。
③1年間50レース分の情報料金をすべて無料とする。
③無料期間中に一度でも馬券が外れた場合、登録料金500円はクオカードにて全額返金。
まとめ
競馬予想サイト「さくら通信」はすでに閉鎖しましたが登録するには住所や電話番号氏名まで要求していたようです。しかも会員の個人情報を第3者に提供していたことも発覚。
もうテンプレートのような競馬予想サイトだったようですね。他口コミサイトの情報によると電話営業もかなり悪質ことをやっていたようですね。
引き続き調査をしますが、もし会員方や情報をお持ちの方がいらっしゃれば下の投稿欄に口コミをよろしくお願い致します。皆様の口コミは大変貴重な調査資料となります。
さくら通信の口コミ・情報の投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
似ているサイトったらももいろですが、あそこに電話したらまだつながります。
知らないうちに閉鎖してたんですね、かなり悪徳な業者ってウワサがひどかったですからね。
ターフの花束と関係があったと噂されています。
ただ…自分の場合的中は一応ありましたので…完全に悪徳とは言えません
住所とか求める時点であやしさ満点ですね。こういうサイトには絶対登録しないほうが
いいですよ。
電話営業がえげつなかったって噂があります。
外れたら上位団体?を紹介してきてさらに高額な情報を売っていたようですよ。
南無。ももいろとの噂は聞いているわ。
当たらん最低なサイトだった。
ももいろ同好会と同じ運営ですよ。
サイトの感じも料金体系も同じでした。
ももいろ同好会は閉鎖していないようなので復活したら注意です。