サイト名 | リアルセレクター |
---|---|
URL | https://www.real-selector.jp/ |
運営業者 | 株式会社リアルセレクター |
電話番号 | 03-3423-3070 |
メール | customer@real-selector.jp |
責任者 | 新川 陽介 |
料金体系 | 200円~(ポイント制) |
平均評価 | ★★☆☆☆ |
口コミ数 | 34件 |
3サイトで無料提供!
目次
リアルセレクターの「後払い」は終了
今回は、競馬予想サイトのリアルセレクターを調査したいと思います。
このサイトは、グランドリニューアルしているようで、過去には、「後払い」が出来たサイトで有名でした。
その当時は「サクセスペイ」という内容で、ポイントを貯めて現金に返還してくれるサービスでしたが、そのサービスは終わったようです。
現在の2019年7月17日だと、後払いの内容は全く無く、新しく「サクセスパス」という内容のサービスを開始しています。
内容は、一日2本の買い目が無料になっているようです。
以前までは、その後払いが詐欺だのと悪評が高くなっていましたので、その理由から後払いを一切中止にしたのでしょうか。
一番の目玉だったサービスをやめるのは、謎は深まる一方ですね。
今回は、口コミからみる評判をまとめて調査していきます。
またメリット、デメリットも含め総合的に判断して、このリアルセレクターの結果をお伝えしたいと思いますので、最後までご参照下さい。
リアルセレクターの広告塔は「テツandトモ」
まず、このサイトの内容を確認するべく、サイトを見ると一番の飛び込んでくるのが、芸人の「テツandトモ」でした。
リアルセレクターでは、テツandトモが、2012年からオフィシャルサポーターとして在籍しているようですね。
スポニチなどの大手新聞会社でもテツandトモを前面に押し出し広告を行っていたようです。
競馬予想サイトに芸人を起用するのは、画像だけ貸すという内容なのでしょうか。
本人達のサイトへのコメント等は一切無く、画像のみを使用していることが解ります。
テツandトモを広告塔に置いているだけで色の強い競馬予想サイトです。
しかし、各口コミサイトでも叩かれる完全後払い制の料金システムを導入している珍しい競馬予想サイトでもあります。
ちなみに、リアルセレクターは、年会費や広告費はかからないようですね。
登録フォームメールアドレスを入力して返信メールに添付されているリンクを踏んで本登録完了です。
登録までの流れは他の競馬予想サイトと変わりませんね。
では、サイトの口コミを確認していきたいと思います。
リアルセレクターの悪い口コミはどうなのか?
下記内容は、リアルセレクターの悪い口コミです。
実際に書き込みがあった情報をそのまま記載して紹介したいと思います。
「宝塚記念を予想通り外しましたね。言い訳が凄い!金取って情報流して外れたら負けなんだよ!言い訳するな!たられば、ばっかりでいい加減頭に来る!いつも木曜日締切で次週の情報購入を謳って来ますが、木曜日夜には減額して金曜日まで受付延長します。でも絶対に参加しないで下さい。日曜日の夜から言い訳の長々したメールを読まされますよ」
「自己責任です。私は、ターフ(馬主会員)リアル(プレミアム会員)でした。双方、参加費だけで帯封⑧束投資金+で帯封15束の損金ですよ。平均、月50万円は投資してきましたけど!返しは10%ですよ。老後の貯蓄迄、ほとんど騙されましたよ。競馬情報は騙しですね。高額な情報料金ぶん自分の見立て馬券買って競馬楽しみましょう」
「REAL SELECTORの広告に知ってる人出てたから信用したんだけどなあ。芸能人広告に使っといて詐欺かよ。サイテー。もう何も信じらんねーな。広告に使われた芸人可哀想」
「テツ&トモが載ってるからって、的中するわけじゃないですよー
ただ、お金支払って、テツ&トモに出てもらっただけのこと。実際は2度利用したけど、全く的中せず、かすりもしなかった。正直酷いレベル。これでプロ語ってるんだから笑える。
決してテツ&トモで惑わされないように。」
「キャンペーン参加しましたが、見事にはずれました。ただ、過去に外れたことなかったのに、今回だけ外れるってありますか?しかも全くかすりもしない予想で納得できませんでした。この予想会社が懲りずに情報料搾取して情報提供してると思うと腹立たしいです。」
この内容を見ると、グランドリニューアルした今でも、悪評は収まる事無く多くありました。
この口コミだけを見ると、過去も現在も何にも変わっていないようですね。
リアルセレクターの良い口コミはどうなのか?
それでは、逆に良い口コミを探してみてみましょう。
「リアルセレクターは芸能人を使うくらい信用出来るで!」
「リアルセレクターはリニューアル直後からすごい当たります。」
「リアルセレクターの魅力は買い目が無料」
このように、短文で不自然なコメントは複数みつかりました。
しかし、少しおかしいですよね。
リアルセレクターの良い口コミは本当?
上記の良い口コミは本物なのでしょうか。
調査していると、不審に思う点が見つかりました。
まず、この口コミは、投稿日が重なっている事です。
上記の良い口コミは同日に何回も同じような口コミが多く投稿されていました。
しかも、内容はあまり無く、浅い内容ばかりです。
芸能人を使っているから信用が出来るという根拠はどこのあるのでしょうか。
また、広告費を払っているとしても、過去に写真を買い上げしていた場合は、何度も使用が出来ますね。
またリニューアル直後から当たるようになったって記載がありますが、ではリニューアル前は当たらないって事だったのでしょうか?
おそらく、この内容は口コミを書くサクラや内部のバイトが記載したようですね。
リアルセレクターのメリット
それでは、このリアルセレクターのメリットを紹介したと思います。
このメリットに関しては、少しでも良いと思った部分を記載していますので、個人差がありますが、内容を確認して判断をお願いします。
それでは、紹介していきたいと思います。
無料コンテンツ「サクセスパス」
無料のコンテンツは見つけましたので下記に紹介します。
現在は「サクセスパス」も始まっていますので、買い目を2本提供してもらえるようになっています。
内容は土日で4本の有料買い目が無料になっています。
レースも自由に選択可能で、完全無料で利用出来るようです。
極限まで規制緩和されたオフレコ情報があるようです。
導入記念の特典があるようですが、詳細は見つかりませんでした。
その他に下記の3つが無料のコンテンツになっており、メールアドレスで無料会員登録すれば確認出来ます。
■セレクト10ジャックポットチャレンジ回顧
先週のレースを回顧をご紹介。
■週末データファイル
過去5年間のレース結果から、客室、枠番、斤量などのデータを紹介。
■今週の注目レース
注目のレースをピックアップし注目馬を解説つきで紹介。
リアルセレクターのデメリット
一方、デメリットも発見しましたので、紹介します。
このデメリットはユーザーの体験談も含んでいますので、その点も考慮してご参照下さい。
では、デメリットを紹介します。
「サクセスパス」は当たっても完全にトリガミで意味無い!
このリアルセレクターを調査していると、圧倒的に多い口コミは当たらないという内容です。
以前までは、当たらなければ無料、トリガミでも無料、チョイプラでも無料。
ある程度儲かったらその分のお金を払ってくださいという、スタイルでした。
しかし、現在は、その後払いシステムは完全に消滅しています。
現在のサクセスパスで紹介される買い目は、完全に一番人気を中心にした軸になっているだけになっており、予想というか、人気馬を紹介しているだけという内容でした。
また、偶然にその買い目の馬が的中しても、購入金額が少ないとトリガミ、もしくは回収すら出来ないとなっているようです。
これでは、全く意味が無いでしょう。
「後払い」が終了の今も、信用は復活しない
利用者目線で考えると、人気の芸能人などを使って好感を与えて良いサイトに見せかけている事が推測されます。
結果的に、無料予想も完全に適当な買い目を配布されて、当たっても意味が無い情報では、サイト自体の信用は全くありません。
過去に後払いサービスを展開していたので、グランドリニューアルをきっかけに、そのサービスを一切無くしています。
理由としては、後払いの内容が悪く悪評が広まり、会員になる人が居なくなったからだと思います。
過去に後払いシステムを使った詐欺の事例があります。
これは、かなり重要です。
競馬予想サイトの殆どは、レース公開日、又はその前日に予想をページ内で公開します。
ですが、後払いを採用している競馬予想サイトで、その情報が見れなくなる事が相次ぎました。
理由は様々で、「アクセスが多くサーバーが落ちる」「一時的に繋がりにくくなる」などです。
サイトにより理由は異なりますが、いずれも予定されていたレースの予想を見ることはできません。
しかし、しばらくすると利用したサイトから、「予想が的中したので約束の金額を払ってください」と連絡が来ます。
これには、衝撃を受けました。
予想を確認するべく再度対象サイトへアクセスすると、何故かさっきまで見ることが出来なかった情報は閲覧でき、結果は見事に的中しています。
この事実について競馬予想サイトへ問い合わせますが、担当者はあからさまな適当な対応をして言い訳をします。
「時間に予想を公開していた」「繋がりにくくなっていたが購入しているユーザーもいる」
などの理由をつけられ、支払いを余儀なくされます。
払う必要はありません、後払いシステムを利用した詐欺という犯罪になります。
他の情報が解らないので、立証するのは難しいですが、後出しジャンケンみたいなものですね。
このような事例があったサイトです。
その情報が広まり、悪徳サイトとレッテルを貼られていた事から、新しいサービスへ転換しているようですが、過去の悪徳は消えていません。
一度無くした信用は取り戻す事が出来ないと思いますね。
オフレコセレクション 提供結果が完全に後出し
現在のこのサイト内には、オフレコセレクションという項目が存在します。
これは業界のオフレコ情報という内容でしたが、その予想はレースの後に公開されています。
担当[馬主情報部]
7月13日(土)
福島9R「雄国沼特別」
1着◎9 グロオルロージュ(1番人気)
2着◯6 ホウオウジャンプ(6番人気)
3着△2 フィデリオグリーン(11番人気)
3連複2万1590円的中!
と記載がありまさかに当たったように記載していますが、レース終了後にこのコラム記事をアップされていますでの、当たるのは当然という事です。
その結果的をあたかも予想で当てたように記載するのは、信用を下げる内容だと思います。
現在も、そのような悪徳加減は変わっていないようです。
過去のサクセスペイは危険だった?
現在は、後払いシステムを終了していますが、過去の後払いシステムは最悪でした。
その過去の実態を紹介したいと思います。
リアルセレクターは、上述した通りグランドリニューアル前は、完全後払い制の競馬予想サイトですが、成果報酬型の料金体系を取っていました。
馬連・ワイドなら回収率200%以上、馬単・3連複・3連単なら回収率300%以上でないと料金を請求しないようです。
回収率が200%を超えた場合、券種によって請求額が変わりますが料金表を見るとどうも的中しても結局後払いで赤字となっていました。
1点何点指定なのか定かではありませんが成果報酬と聞こえは良いかもしれませんが結局は会員が損をするシステムかもしれません。1点100円なら確実に赤字です。
このような匠な手段でユーザーを騙すような手法を使っていました。
競馬予想サイトで「後払い」は基本的に怪しい
競馬予想サイトは多くの数あります。
サイトの特徴もそれぞれ異なり、新しいサービスを考えて生まれています。
その中で後払い制度は、良心的なサイトがやっている課金制度に見えますが、ギャンブルで後払いというのは、後から「請求」がかかるということです。
クレジットカードと同じで、後ほど請求されるということを良く考えて利用したほうがよいでしょう。
また悪質な会社になると、的中情報を捏造して、的中していないレースを配信していたと言い張り、参加していないにもかかわらず利用料を電話請求する会社も存在しています。
メールで勧誘メールを行って、メールには記載していなかったがサイト上に記載されていたので、そのレースが的中しているから後払いの対象になる、という請求を行う会社もあります。
現在は、リアルセレクターは後払い精度を廃止しているので、心配はありませんが他の競馬予想サイトでは、「後払い」を利用した悪徳サイトもありますので、注意しましょう。
リアルセレクターの情報料金
情報料金を確認しましたが、現在は、オフレコセレクションは存在しませんでした。
おそらく、購入出来るようになった場合は、ポイント購入になるようです。
「オフレコセレクション」の決済方法は以下の3つとなります。
・クレジットカード決済
Master・JCB・VISAのクレジットカードがご利用可能です。
・Bit Cash
コンビニで購入可能な電子マネーです。
・銀行振込
全国の銀行からお振込いただけます。購入したいポイント数分の金額をお振込ください。
※100ポイント(108円)単位となりますのでお間違いのないようにしてください。
振込み口座
東京東信用金庫 四谷支店(普)
口座番号:3542630 (株)リアルセレクター
リアルセレクターの評価
今回競馬予想サイトのリアルセレクターを調査しましたが、結果からお伝えすると、リアルセレクターは悪徳サイトです。
現在はグランドリニューアルした後払いシステムを終了していますが、過去に行っていた後払いシステムに関しての悪評と実態は消えていません。
今、初めてサイトを見た方には、よく見えるかも知れませんが、一度悪徳な事をしていたサイトが良いサイトになる事はありません。
結果的に、利用を控えましょう。
リアルセレクターの口コミ・情報を投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
登録して、この土日で9通のどうですかメール。みんながどのレベルで迷惑メール多いって言ってるのかわかんないですが、個人的にもうウザいです。
マジでメール見づらいレベルで斡旋メールが来ます。サービス内容変わったとか以前の問題です。テツトモがほんとに不憫です。
管理人さんの耳にもきっと入っていると思います。調査してください。JAとリアルセレクターが組んで変なことをやりはじめたようです。みなさんにも怪しいメール来ませんでしたか?
J協会っていう胡散臭いところから突然メールが来ました。先週はウマジンからJT評議会とかいうメールも送られて来ました。リアルセレクターとウマジンとJ協会が闇営業を始めた模様です。皆さん騙されないようにしましょう
久々にアクセスしてみたら、サイトめちゃくちゃリニューアルされてんじゃん。
テツトモの存在感もかなり縮小されてんな。
ま、どうせ当たらない所は何も変わってないだろうから用はないけど。
このサイト本当酷いです。
テツトモが広告してるから安心して参加したんですけど、中身はただの悪徳予想サイトでした。
テツトモこれ闇営業じゃねーの?大丈夫かー?事務所通してるんかー?
このサイト悪評ひでーぞー!
アタリがもらえるはずなのにもらえないの、なんでだろ~?
テツトモもなんでこんな最低なサイトで仕事してんだ?
まあ、俺も芸能人が広告しているぐらいだからって安心して登録したからそういう人狙いなんだろうな。本当酷いサイトです。
全く当たらない上に運営から「年間通して考えてみてください・・・」ってアホか!
10連敗させといて何いってんだか。
テツトモは地道にやってて、昔から応援してる芸人なので、こういう悪徳サイトのプロモーションするのはマジでやめてほしい
サクセスパスっての有料情報を無料でもらえるって、なんか美味しい話すぎて裏がありそうで怖い。だれかおしえて。
おっ!久々にアクセスしたらサイトリニューアルしてだいぶスッキリしてる。
ただし変わらず登録する気にはなれんな。
サイトからただよう怪しい香り。こんなとこに登録する人って本当にいるの?
悪評通りでした。全然結果でず、マイナスだけを積み重ねました。使う前に口コミ見ておけばよかった。後悔です。
本当ナシ。全然あたらない。やっと当たったと思っても投資分全然回収できないし。
もうココ使わない。
サクセスライン越えたら~って書いてありますが、これがなかなか越えない。サイトもユーザーのどちらにもメリット無い気がするサイトです。。。
全くです。芸能人を広告塔に使っているからといって安心はできませんよ。
ホントに悪評多いけど、実際どうなんだろね、最近やってる人いる?ホントに当たった時だけ請求されるの??怖くて挑戦はできないけど・・・
どこのサイト見ても、評判バチクソに悪いやんけ、テツトモ、仕事選べよ!
前の書き込みの方、サクセスペイで人生変わりますよ、わるい方向に。有名人いるからって安全とは限らなかったです。猛省。
セスペイでアナタの競馬が今すぐ変わる!。。。わるい方向にじゃなくて?
全然当たらないって聞きます。実際試したわけではないですけどハズレても『年間を通して考えてみてください』って言われるらしいですよ。
とりあえず自分で登録まではしてみたけど、特別怪しいところは無い気がする…あとは的中するかどうか、かな。
サクセスペイがよくわからんくてやめました。他でもあんまりいい話はみないですね。
口コミ見ると「当たらない」って書いてる。でもサイトにはサクセスペイで的中した時のみ支払い、って書いてる。じゃあこのサイトどうやって運営してんの?謎…
色んな悪評もあるけど、会社訪問の様子を公開もしてるし、これだけ有名人を広告塔にしてて詐欺は無いんじゃない、さすがに。的中までは無料って書いてるし。
久しぶりに見に来たけど、テツトモまだサポーターやってんのか。後払いだからかなり怪しいサイトだよ。特に変わったトコもなさそうだから、相変わらずでやってんだな。
ひとえに「的中」と言っても三種類ございます。って書いてるけどまず的中がない時点で話にならんのだが。
てつとも地方営業で稼いでるってなんかでみたけど、こんなこともやっているのか。正直ビビった。
やめたほうがよさそうです。僕が調べた限りでは的中した人が全然いないように思います。
後払いのサイトはだいたい危険ですね。テツトモが広報してるからって安心できないと思います。
勝率2割です。
連勝メールとか信じないほうが良いですよ。
芸能人使っているから当たるとは限らない。一見安心感あるけどこういうサイトこそ要
注意な気がする。
テツトモ…仕事選ばないとダメだよ…
完全にここダメなサイトだよ…