「楽天競馬を使うと貯まるポイントってどうすればいいの?」
「楽天競馬のポイントっていつ貰えるの?」とお困りの方はいませんか?
ポイント還元が最大の魅力の楽天競馬、当記事では楽天ポイントに関する貰い方や利用方法などをご紹介しますので、ぜひご参考ください。
また、今ならお試しキャンペーンで楽天競馬に新規会員登録すると1,000ポイント貰えますよ!
目次
楽天競馬のポイントはいつ貰えるの?
楽天競馬の通常ポイントはキャンペーン実施の2ヶ月後の(翌々月)2日に貰えます。
受け取れるポイント数は付与前月の20日以降に「楽天競馬ポイント獲得履歴」からチェックできます。
ただし、ポイントの還元率は他の同時開催のキャンペーンと合わせて10%を上限となっていますのでご注意ください。
ポイントは楽天競馬会員と連携している「楽天PointClub」に付与されます。
すでに楽天競馬会員の方は新規にポイントカードや楽天カードを作る必要はありません。
楽天PointClubはこちらからご確認ください。
また楽天競馬について詳しく知りたい方は下記記事をご確認ください。
楽天競馬のポイントを貰う条件
楽天競馬のポイントを受け取るためには2つの条件がありますので、初めにチェックしましょう。
- ポイント還元キャンペーンにエントリーすること
- 対象の馬券を購入すること
まず1つ目の条件「ポイント還元キャンペーンにエントリー」ですが、楽天競馬のポイントキャンペーンは「日替わりキャンペーン」と「ポイント大盛りプログラム」の2つがありますので必ず「エントリー」を行ってください。
エントリーせず、馬券を購入してもポイントは受け取れませんのでご注意ください。
2つ目の条件「対象の馬券購入」について基本、単勝と複勝の馬券は条件対象外です。
ポイント対象外となるものの一覧を楽天競馬から引用します。
・単勝式
・複勝式および名古屋競馬・高知競馬のワイドの賭式分
・出走取消
・競走除外
・レース取り止め等による返還分
・3頭以下で実施されたレースの購入分
・楽天競馬以外からの投票分
・ポイント付与前に楽天会員または楽天競馬会員を退会された場合
引用元:楽天競馬
URL:https://keiba.rakuten.co.jp/info/campaign_notes
また名古屋競馬場および高知競馬場では、ワイドも対象外となります。※「ポイント大盛りプログラム」では南関東4競馬場の単勝は適用となります※
楽天競馬のポイントの2つの期間限定キャンペーン
楽天競馬のポイントは2つの期間限定キャンペーンがありますのでご紹介します。
- 最大10%還元の「日替りポイントキャンペーン」
- ランクによって還元率が異なる「大盛りプログラム」
最大10%還元の「日替りポイントキャンペーン」
日替わりポイントキャンペーンでは該当レースによって還元率が変わり基本3%、最大10%のポイント還元を受けれます。
また、「大盛プログラム」との併用もでき、併用すると還元対象レースが増えます。
ランクによって還元率が異なる「大盛りプログラム」
大盛りプログラムは買えば買うほどランクが上りポイントの還元率もUPします。
基本的に南関東4競馬場では1%のポイント還元、園田と高知だと最大2%のポイント還元、対象曜日全レースだと最大1%の還元となります。
ランクは「プチ」・「メガ」・「ギガ」・「テラ」・「超テラ」の5つありますので、ランク条件をまとめます。
プチ 楽天競馬会員なら誰でも
メガ 合計5千円以上かつ5日以上購入
ギガ 合計2万円以上かつ12日以上購入
テラ 合計5万円以上かつ30日以上購入
超テラ 合計200万円以上購入
※購入日数の条件なし
ランク条件と還元率や特典をまとめます。
全ランク共通 | 対象の馬券購入金額に対しランクに応じて楽天ポイント付与 |
---|---|
プチ盛りランク |
楽天競馬会員なら誰でも
|
メガ盛りランク |
過去3ヶ月間に合計5千円以上かつ、5日以上購入
|
ギガ盛りランク |
過去3ヶ月間に合計2万円以上かつ、12日以上購入
|
テラ盛りランク |
過去3ヶ月間に合計5万円以上かつ、30日以上購入
|
超テラ盛りランク |
過去3ヶ月間に合計200万円以上購入(購入日数の条件なし)
|
特典の注意事項 |
|
大盛りプログラムは単勝馬券もポイント還元対象となっているのが嬉しいポイントです。
楽天競馬のポイントの受け取り方の選択方法と利用方法
楽天競馬のポイントが「1ヶ月の獲得ポイント数が3万ポイント超え」の方はすべて楽天ポイントでの受け取りとなります。
その他の方は3つの受け取り方を選択できます。
受け取り方の選択はこちらから行えます。
- 楽天ポイントでのお受け取り
- デルカポイントでのお受け取り
- JCBギフトカードでのお受け取り
各受け取りについて事項でご紹介します。
楽天ポイントでのお受け取り
楽天ポイントでの受け取りは翌々月2日に全額楽天ポイントで付与されます。
楽天ポイントの利用方法をまとめます。
- 楽天市場をはじめ、楽天グループの各サービスで1ポイント=1円として利用可能。
- 楽天証券での投資信託購入や、Edyやマイルへの交換も可能。
- 楽天カードや楽天モバイルの支払に利用可能。
- 他社のネットショップ、スーパーや飲食店などの決済にも利用可能。
デルカポイントでのお受け取り
デルカポイントでのお受け取りは翌月23日に全額デルカポイントで付与されます。
デルカポイントの利用方法をまとめます。
- 楽天グループの「Kドリームス」で競輪の車券が購入できます。
- デルカポイントの有効期限は付与日から180日です。
- デルカでの馬券購入・現金化はできません。
JCBギフトカードでのお受け取り
JCBギフトカードでのお受け取りは翌々月上旬に全額JCBギフトカードで発送となります。
JCBギフトカードの利用方法をまとめます。
- 百貨店・スーパー・レストラン・ホテル・ゴルフ場など、全国100万店以上のJCBギフトカード取扱加盟店で利用できます。
- 有効期限はありません。
- 1,000円券または5,000円券でのお渡しとなり、端数は切捨てとさせていただきます。
- 券種の指定はできません。
- 送料は楽天競馬にて負担いたします。
JCBギフトカードを選択した場キャンペーン翌々月初旬に楽天競馬に登録した住所宛に送付されます。
まとめ
以上、楽天競馬のポイントについてご紹介しました。
- ポイント還元キャンペーンにエントリーすること
- 対象の馬券を購入すること
ぜひご参考ください。