競馬予想サイトはウェブ上で露出されているものだけでも1,000サイトを超えると言われている。
大半の競馬予想サイトは4レース分の予想を1情報として販売しているが、中には1か月間から6か月間など長期スパンで情報を販売している月額制の競馬予想サイトがある。
情報料金も1レースなど単発で販売されている情報よりも安い傾向にある。
当記事を読んで頂いている方の中にも、その安価な情報料金で月額制の競馬予想サイトが気になっている方がいるのではないだろうか。
果たして月額制の競馬予想サイトは利用する価値があるのか、メリットとデメリット。そして月額制競馬予想サイトを紹介する。
目次
月額制の競馬予想サイトとは
月額制の競馬予想サイトとは冒頭で少し触れたように、長期スパンで情報を提供しているサイトのことだ。
一般的な競馬予サイトは1鞍から4鞍を1情報として販売している。
一方で、月額制の競馬予想サイトは1か月から12カ月(1年間)と鞍数ではなく期間を基準に情報を提供している。
月額制の競馬予想サイトのメリット
月額制の競馬予想サイトを利用するとメリットはたった1つだ。
月額制競馬予想サイトは1か月間から12カ月間までの予想をまとめて販売するので、初期費用は単発で情報を販売している競馬予想サイトに比べて高くなる。
しかし、月額料金を単発の情報料金に換算すると1レース分の料金が安価になるのが最大のメリットだ。
いわば、バナナの叩き売りみたいなものだ。1本だけ買えば高いが合わせて買えば1本のコストは下がる。
月額制の競馬予想サイトの月額料金は合わせ売りの「割引」が最初から適用されているといった感じだ。
さらに1か月より2カ月。2カ月より3カ月と長期プランになるほど、1レース分のコストは下がっていく。
もし、資金があり、かつその月額制競馬予想サイトが信用できるのなら利用してみても良いかもしれない。
月額制の競馬予想サイトの3つのデメリット
月額制競馬予想サイトのメリットは長期的に見ると1レース分の情報料金が安いことの1つだけだが、デメリットは3つあるのでそれぞれ紹介していく。
途中で情報の参加を取り消せない
月額制の競馬予想サイトの利用規約の多くでは月途中で情報提供の停止や延期を行えない。
また、会員の都合で買い目が見られなくなっても月額を返金してもらうことはできない。
これはかなり大きいデメリットだ。
その競馬予想サイトが無料予想を提供していて、かつ精度の十分なサイトだったら良いが、提供開始2週間を過ぎても1鞍も当たらなかった場合、絶望だろう。
また、情報の休止や延期を行えないこともリスクが高すぎる。
馬券代資金が底をつき、情報が送られてくるは良いが馬券を買えず指を咥えて待っているだけ…ってことになる可能性も否定できない。
もし月額制競馬予想サイトの長期プランに参加する時は、その競馬予想サイトが本当に信頼できる競馬予想サイトなのか見極める必要がある。
提供鞍数がわからない
月額制の競馬予想サイトの提供情報の詳細を見ても、提供期間しか記載がなく、実際に合計何鞍提供されているのか記載されていないことが多い。
単発情報を販売する競馬予想サイトは週末に平均して2鞍か4鞍の予想を提供している。
その感覚で月額制の競馬予想サイトの有料情報を購入するのは危険だろう。
もしかすると週末に1レースしか提供しないことがあるかもしれない。最悪の場合、予想が公開されない週も考えられる。
あくまで、月額制情報は「〇か月間提供」としか書かれていないからだ。
流石にこれは無いと思うが1か月間で1鞍しか予想が提供されなくても情報の詳細に反していることにはならない。
提供券種がわからない
月額制の競馬予想サイトは提供鞍数の記載が無いと共に提供券種の記載が無いことも多い。
1か月プランを買ったものの、蓋を空けてみれば3連複やワイド、複勝など的中率は良いが回収が見込めない券種だったらがっかりだろう。
月額制情報を購入する際にはサイト内に掲載されている的中実績でどんな券種で的中が出ているのか確認したり、運営にどのような券種が提供されるのかしっかりと確認したりしたほうが良いだろう。
また、長期間ずっと同じ馬券種ではないかもしれないのでその点も注意だ。
月額制競馬予想サイトは利用しないほうが良い
以上、メリットとデメリットを洗い出してみた。
もし単発情報のように週末2鞍か4鞍の予想を提供してもらえれば、1鞍分のコストは単発情報よりかからない。
しかし、月額制の競馬予想サイトの情報に1度参加すると、もし全く当たらなくても途中で情報の停止や延期、返金を頼むことはできない。
悪徳月額制競馬予想サイトの情報を買ってしまったら、ゴミ屑のような買い目を契約分送られてくる。
また、月額制競馬予想サイトは具体的に提供鞍数や提供レース数を記載していないことが多い。
単発情報の間隔で月額制情報を購入すると、実際は月に数レース分の買い目しかもらえなかったり、ワイドや複勝、3連複など的中率は良いものの回収が見込めない馬券種だったりするかもしれない。
もし情報に参加する場合には、必ず運営に提供鞍数と提供券種を確認することだ。
上記のことを踏まえて、月額制競馬予想サイトはメリットに対してデメリットの方が大きすぎるのでお勧めできない。
月額制の競馬予想サイト一覧
月額制の競馬予想サイトの一覧を下記にまとめる。
メリットとデメリットを紹介したが、それでも気になる方は一度目を通して欲しい。
・うまラボ
http://www.uma-labo.com/
・競馬スピリッツ
https://www.hicchu.net/
・地方競馬スピリッツ
http://www.premioindustriascriativas.com/
・競馬最強の法則WEB
http://saikyo.k-ba.com/
・ウマニティ
https://umanity.jp/
・うまコラボ
https://www.collabo-n.com/
ウマニティやうまコラボは比較的口コミでの評判も悪くない。
もし月額制競馬予想サイトに登録するのなら、この2つの競馬予想サイトをおすすめする。
まとめ
以上、月額制競馬予想サイトについて紹介した。
月額制競馬予想サイトは長期スパンで情報を提供する競馬予想サイトのことだ。
利用するメリットとしては「1鞍換算」すると単発情報より安価なことだが、単発情報のように週末に2鞍か4鞍提供してくれることが前提だ。
実際の月額制競馬予想サイトは「何鞍提供」なのか「提供券種が何なのか」記載されていないことが多い。
さすがに1か月間で1鞍しか提供されるようなことはないが、情報の詳細が記載されていない以上、提供鞍数が想像以下だった…なんてことも十分に考えられる。
当調査局としては月額制競馬予想サイトのメリットよりデメリットのリスクのほうが大きいのであまりおすすめできない。
もし、それでも月額制競馬予想サイトを利用したい方がいれば、比較的口コミで評価の高い月額制競馬予想サイトの一覧をまとめたのでぜひ利用してみてくれ。