麒麟の川島の競馬予想は凄い!的確に数々の予想を的中させる予想屋芸人だった

近年、お笑い芸人の競馬好きは結構有名な話ですよね?
今回は、競馬を愛してやまない麒麟の川島の記事になります。
彼は、カリスマ的な予想と、的確な展開予想から万馬券をとっている競馬の予想も得意なお笑い芸人です。
今回は、その人気から彼がどんな予想スタイルなのかを紹介していきます。
目次
麒麟「川島」は万馬券を頻繁に取る予想家芸人だった
近年では、競馬ファンの間でカリスマ競馬芸人として話題になっているのが、麒麟「川島」です。
その予想力には様々な予想家が驚き、とても芸人とは思えない的確な予想を公開しています。
麒麟「川島」の予想を参考にすれば、馬券の的中率も上がるかもしれません。
今回は、皆さんにもその凄さを味わってもらうために紹介致します。
彼は、競馬な番組で的確な予想をしているので、気になる競馬ファンも増えています。
麒麟「川島」はお笑い芸人としてもキレのあるトークで有名ですが、競馬界でも目が離せない存在となっています。
コンスタントに万馬券を当てる買い方の秘訣が知りたいという方も多いのではないでしょうか。
上記の内容に含め、麒麟「川島」が競馬でコンスタントに万馬券を当てる買い方の秘訣やその予想を見る方法なども紹介したいと思います。
今話題となっている麒麟「川島」の買い方を参考にして、高配当的中を目指してみましょう。
同じ競馬芸人インスタントジョンソン「じゃい」については芸人じゃいの競馬予想が話題!3つの買い方で馬券が当たる!でご紹介していますので、ぜひ合わせてお読みください。
1993年「第38回有馬記念」から競馬人生が始まる
彼の競馬歴もそこそこ長い行われているようです。
コンスタントに万馬券を当てることで話題になっている麒麟「川島」ですが、競馬を始めたきっかけも気になるところではないでしょうか。
麒麟「川島」が競馬を始めるきっかけとなったのは、1993年「第38回有馬記念」です。
この1993年「第38回有馬記念」は、今も語り継がれている有名なレースで、競馬ファンなら誰もが知っているでしょう。
勝ち馬は、シンボリルドルフの仔としてクラシック二冠を達成したトウカイテイオーでした。
このレースが今も語り継がれているのは、勝ったトウカイテイオーが実に364日ぶりのレースだったからです。
約、一年ぶりのレースで勝つなんて誰もが想像して居なかったでしょう。
364日ぶりのレースでしかもG1を勝ってしまうということは、通常では考えられません。
当時の実況が「奇跡の復活!」と叫ぶほどの盛り上がりを見せ、競馬場は感動の渦に包まれました。
麒麟「川島」はこの感動的なレースをきっかけに、競馬の魅力にハマるようになったようです。
当時は14歳だったようで、それからずっと競馬を見てるので競馬歴の長い芸人であることがわかります。
長い競馬歴を活かした独自の予想が、コンスタントに万馬券を当てる秘訣の一つかもしれません。
簡単に言えば、それだけ競馬を知っているという事ですね。
川島の予想スタイルは、本命1頭を1着固定する!
麒麟「川島」は予想が当たる芸人として話題になっていますが、その予想の秘訣はズバリ本命1頭を1着固定することです。
本命1頭を1着固定し、対抗馬や人気薄の穴馬に流すという予想を披露しています。
これが当たっていることが多く、その予想の実力はほっておけないですね。
基本的なスタイルは本命派で、上位人気から本命1頭を選ぶ傾向があります。
麒麟「川島」の凄いところは、選んだ本命がしっかりと馬券に絡んでくるところではないでしょうか。
軸馬の設定が本当に的確で、大外しする事がありません。
競走馬の能力だけでなくコースや距離の相性を考慮し、展開を読んで本命を選ぶようにしているようです。
ここ最近でも、2019年6月2日に開催された安田記念で本命を4番人気のインディチャンプにし、見事インディチャンプは1着になっています。
2着に入ったアエロリットもしっかりと相手に押さえていて、馬単13,660円の予想を的中させました。
コンスタントに万馬券を的中させている麒麟「川島」のように、本命1頭を1着固定にさせる言わば、軸をぶらさない予想が良いと言えますね。
予想ブログの「うまんちゅ予想 芸人馬券」で全て購読できる
こんな凄い予想はどんなものなのか、少し気になりますよね。
麒麟「川島」の予想が凄いことはわかってもらえたと思いますが、実際に買い目がどこで見られるのか知りたいという方も多いでしょう。
麒麟「川島」の予想が見たいのなら、予想ブログ「うまんちゅ予想 芸人馬券」がおすすめです。
こちらのブログには様々な芸人の予想がまとめてあり、麒麟「川島」の買い目もまとめられてあります。
最新の予想だけでなく過去の予想も見られるので、麒麟「川島」の本命の選び方を参考にできるかもしれません。
予想ブログ「うまんちゅ予想 芸人馬券」で公開されているのは、関西テレビ版「競馬BEAT」の番組内でレース発走5~10分前に発表される予想です。
麒麟「川島」の買い目が気になるという方は、予想ブログ「うまんちゅ予想 芸人馬券」をチェックしてみてください。
麒麟「川島」の2014年から2018年の予想収支
ここまで読んできた方は、彼の凄さに関心を得ると思います。
しかし、決定的な数字をみたいですよね。
麒麟「川島」の予想の実力は、過去の成績を見ればわかります。
そこで、麒麟「川島」の2014年から2018年までの競馬の成績を紹介します。
まず、2014年に「川島」が的中させたレースは羅生門Sで、配当は三連単390,030円です。
そして、2015年に的中させたレースは京都金杯、日本ダービー、スプリンターズSです。
馬連2,940円、馬単2,220円、馬単5,550円を的中させました。
重賞である日本ダービーなど、大きなレースをしっかりと的中させている点は目が離せません。
次に、2016年の的中レースは京成杯、弥生賞です。
それぞれ三連単78,050円と馬単440円を的中させ、予想の実力の高さを示しました。
もちろん2018年も、数々の予想を的中させています。
年間で10レースの予想を的中させているので注目でしょう。
その中で最も配当が大きかったのがエリザベス女王杯で、三連単56,370円を的中させました。
他にもキーンランドCで三連単38,480円の予想が当たっていて、2018年もコンスタントに万馬券を当てています。
数多くの万馬券を重賞で当てるのは、予想の才能があると言えるでしょう。
川島のTwitterでは情報公開している
昨年の2018年も、万馬券を的中させている麒麟「川島」は、今最も最新情報を確認したい競馬芸人です。
麒麟「川島」はTwitterをしているので、Twitterで様々な情報を確認することができます。
Twitterでは競馬の情報も配信されているので、予想をするときの参考にできるかもしれません。
Twitterには競馬以外の情報もあり、麒麟「川島」ならではの面白い目線で日常の出来事を配信しています。
競馬以外のことも楽しめるので、チェックしておいて損はないでしょう。
Twitterの情報は無料で閲覧できるので、気軽にチェックできるのも魅力的です。
また、本人のTwitterだけでなく、「競馬BEAT」や「うまンchu」などでも知られるカンテレ競馬の公式Twitterにも注目です。
こちらにも、麒麟「川島」の競馬に関する情報が配信されているので、本人のTwitterと一緒にフォローしておきましょう。
麒麟「川島」は競馬番組もでる!?
麒麟「川島」はキレのあるトークで様々なバラエティ番組に出演していますが、競馬芸人として競馬番組にも出演することが多いです。
そこで、麒麟「川島」の出演している競馬番組を紹介します。
コンスタントに万馬券を的中させているお笑い芸人なので、出演している競馬番組はしっかりとチェックしておきたいところです。
そこで彼の予想を頭に入れるのは、チャンスですね。
競馬 BEATで司会に抜擢する川島
まず最初に挙げたいのが、中央競馬中継番組として多くの競馬ファンが視聴している「競馬BEAT」です。
麒麟「川島」は、2014年1月5日に「競馬BEAT」の総合司会者に就任しました。
「競馬BEAT」ではメインレースの買い目を公開してくれるので、目が離せない人気番組です。
競馬歴の長い「川島」は「競馬BEAT」の司会者として相応しく、面白いトークと本格的な予想で視聴者を楽しませてくれます。
「競馬BEAT」では様々な企画を行っていて、「川島」の予想が公開されることも珍しくありません。
馬券的中プレゼントなどの企画もあり、視聴者が参加できるイベントも数多くあります。
「競馬BEAT」には「川島」だけでなく、シャンプーハットの「てつじ」や元プロ野球選手の赤星憲広なども出演しているので、色々な角度からの予想を楽しむことができます。
競馬番組の司会をできるなら相当凄いですよね。
さすがに、競馬を知らない人間を立たせませんからね。
川島&千鳥ノブ レース前に競馬トーク
次に紹介する麒麟「川島」の出演番組は、「川島&ノブ ウダ馬なし」です。
こちらは、G1開催2日前の金曜日午後10:52~10:57に放送されています。
「川島」とお笑いコンビ千鳥のツッコミ役である「ノブ」の面白いトークは、聴いていて飽きることがありません。
競馬好きのノブも知識は豊富なので、二人が揃うと面白いですね。
レース前の色々な情報も知ることができ、予想の参考にすることができる番組です。
注目なのはレース前だけでなく、レース後にも「川島&ノブ タラレ馬なし」が放送されている点です。
こちらの番組は、レースでの出来事を振り返る番組となっています。
馬券が外れたとしても、レース後の反省点を頭に入れておくと、次回の予想のときに役立ちます。
この反省こそが重要な部分ですね。
同じミスを起こさないのが、重要でしょう。
レース前の「川島&ノブ ウダ馬なし」とレース後の「川島&ノブ タラレ馬なし」を参考にして、馬券的中を目指してください。
まとめ
今回は、麒麟 川島 の競馬予想について色々な情報を紹介しました。
コンスタントに万馬券を当てる芸人として注目されているのが、麒麟「川島」です。
独特の声とキレのあるツッコミと面白いトークで人気を博している芸人ですが、競馬好きな芸人としても知られています。
2014年には中央競馬中継番組「競馬BEAT」の司会者を務めていて、競馬ファンからも一目置かれる存在となっています。
この司会の仕事は彼も、好きな事が仕事になって喜んで居ました。
そんな麒麟「川島」は「競馬BEAT」で公開している馬券が頻繁に的中し、予想の実力が凄いと話題になっているのです。
2018年も番組内でエリザベス女王杯やキーンランドCを予想し、三連単で万馬券を的中させました。
今や麒麟「川島」の予想には、全国の競馬ファンが注目しています。
また彼のTwitterにも競馬の情報が配信されているので、Twitterもフォローしましょう。
今後の参考に、ぜひ彼の予想を見ていきましょう。