競馬は当たれば楽しいですが負けることもたくさんあります。
そして、長く競馬に触れていたら勝てない日々を過ごすこともあります。
いっこうに競馬が当たらなければ競馬が嫌になることもあるでしょう。
しかし、当たらないのには理由があります。
当記事では、最近競馬で勝てない人へ、競馬で勝てない理由と勝つ買い方をまとめました。
3サイトで無料提供!
目次
競馬で勝てない5つの理由
競馬はギャンブルの側面もあるので勝てないこともありますが、馬券人口から見ると、勝っている人よりも負けている人のほうが割合は多いです。
そもそも、競馬の払戻金はすべての馬券の売上から控除率を差し引いたものを的中者に分配する仕組みとなっています。
この控除率が曲者です。
券種にもよりますが控除率は大体20~30%に設定されているので、必然的に還元されるのは売上の7~8割です。
そのため、馬券で負ける人は必ず出てくる仕組みになっています。
しかしながら、競馬に触れる以上控除率は必ず発生するのでどうしようもできません。
それよりも、競馬で負けている人にはそれ以上に根本的な負ける理由があります。
この項目では、競馬で勝てない人が無意識に行っている買い方を5つ紹介します。
理由①むずかしい券種ばかり買う
ひとつめの理由はむずかしい券種ばかりに手を出すことです。
競馬には予想しやすく的中率の高い単勝や複勝馬券もあれば、逆に当てるのはむずかしいけど当たった時の配当妙味のある三連単などがあります。
基本的には1点当たりの組み合わせ頭数が多いほどむずかしい券種となります。
単勝や複勝は1頭選べば購入できますが、馬連やワイドは2頭、三連単や三連複は3頭選ぶので、三連系馬券はむずかしい券種となります。
ここで押さえておきたいのは、勝てない人のほとんどが三連単などの券種ばかり購入していることです。
どうして三連単などのむずかしい券種ばかり購入していると勝てなくなるかというと、組み合わせ数が多くて1点当たりの的中率が低いからです。
例に挙げると、予想しやすい券種である単勝は組み合わせが出走頭数の数だけあります。
日本の競馬の最大出走頭数は18頭なので、単勝の組み合わせは最大18通りですね。
この場合、1点当たりの的中率は
となり、18頭立てでも5%ほどの的中率です。
しかし、三連単は違います。
三連単の組み合わせは
で求めることができます。
18頭立てのレースで当てはめると
実に4896通りもあって、1点当たりの的中率は002%ほどです。
単勝1点当たりの的中率の250分の1しかありません。
そのため、購入点数を増やして多点買いで購入するのが三連単のセオリーです。
ところが、18頭立てのレースを仮に100点購入したとしても、単勝1点買いの的中確率よりも低いのです。
それほど、三連単を当てるのは容易ではないのです。
確かに、三連単は当たった時の高配当は目を張るものがありますよね。
しかし、配当は的中してはじめて払戻が受けられます。
当たらなければ1円も帰ってきません。
競馬で収支を増やすには大前提として馬券を的中させることです。
一向に馬券が当たらないという方は、いつも購入している券種を見直しても良いでしょう。
理由②予想時間が少ない
競馬を当てる上で欠かせないのが予想です。
競馬は膨大な予想ファクターが存在し、それらの情報をくまなく分析することで好走する馬を見つけ出すことができます。
しかしながら、どのレースも出走馬は変化しますし各馬戦う相手は毎回変わります。
そのため、どの馬が勝つか見極めるためにはそれ相応の予想時間が必要です。
競馬で勝てない人は、この予想時間をないがしろにする人がかなり多いです。
例えば、競馬場や場外馬券売り場に足を運んでいて、メインレースまでのつなぎで適当なレースを買う人は必ずいます。
つなぎで購入する買い方も競馬の一種の楽しみ方なので否定はしません。
しかし、本気で競馬で勝ちたいのであれば、予想の時間をしっかりと確保したうえで競馬に取り組んだ方がいいですよ。
理由③予算を把握していない
競馬で勝てない人のなかには予算を把握していない人も多いです。
例えば、軍資金1万円をもって競馬場に足を運んだとします。
競馬は最低100円から購入できますが、最高金額は青天井(無制限)なので、レースによってはつい厚く張ってしまいがちです。
しかし、負けて軍資金が底をついたら、残りのレースは購入できません。
すると、どこかしらでお金を下ろしたり、ネット投票に切り替えて馬券を購入してしまうのです。
馬券を購入すること自体が楽しいのであれば全く否定はしません。
しかし、新たにお金を下ろして購入したところで必ず勝てるとは限りません。
むしろ負ける可能性があることも十分あることを念頭に入れておきたいですね。
当初の予定以上に競馬でお金を使ってしまい、生活費の一部にまで手を出す人もいますが、そこまでいくと最悪です。
馬券で使えるお金を事前に把握したうえで馬券購入に取り組みたいですね。
理由④負けを取り戻そうとする
競馬で勝てない人の多くは負けを取り戻そうとします。
例えば、メインの11レースを本命レースとして、敗れてしまった人が最終レースで取り戻そうとする風景を目にした方は多いでしょう。
競馬はたちの悪いことに、負けた後も勝てる可能性をちらつかせているので、取り戻したくなる気持ちは非常に分かります。
しかし、本命レースで敗れた後というのは財布の中がスカスカな人が多いです。
取り戻すための資金が少ないので、本命の組み合わせにはあまり厚く張れません。
そのため、少額で取り戻すためにはどうしても穴馬を織り交ぜた組み合わせで馬券予想します。
しかし、そもそも穴馬は滅多に馬券に絡みません。
また、本命レースで敗れてから次のレースまでの間はそこまで予想に割く時間もありません。
そのため、最終レースで取り戻そうとしても、ほとんどの人が敗れ去り、実際に負けを取り返る人は一握りしかいないのです。
理由⑤感情的になる
それは、感情的になることです。
競馬はギャンブルの側面もあるので興奮したり落ち込んでしまうのはある意味仕方ないかもしれません。
しかし、感情が競馬予想に響くのは最悪です。
なぜなら感情的になることで、競馬予想に悪影響を及ぼすからです。
例えば、あるレースで大敗し、財布がスカスカになるとします。
感情的になって、せめて馬券を買う前の状態にしたくなると穴馬を狙うことになります。
もしその人の本来の予想が本命党であれば、予想スタンスが崩れてその人の予想スキルを無視した買い方になってしまいます。
慣れない買い方でかんたんに勝てるほど競馬は甘くはありません。
結果的に取り戻そうとした結果さらに財布は軽くなってしまうのです。
また、好きな馬を追っかける買い方も感情が入っている買い方すです。
好きな馬を買い続ける買い方も競馬の楽しみですが、競馬収支を第一に考えるのなら追っかけ買いは控えた方がいいでしょう。
競馬で勝ちたいのであれば、極力感情を押し殺しながら取り組む方が収支は上がるのです。
競馬で勝つために心がけたい5つのポイント
前項目では競馬で勝てない人の特徴を紹介しました。
いずれの特徴も本人の心がけひとつですぐにでも改善できます。
そして、ここからは競馬で勝てない人が勝つために心がけたいポイントを5点まとめています。
勝つ手段はいくらでもありますが、ここでは無料でだれでもすぐに実践できる要素をまとめました。
ポイントその①予想に時間をかける
競馬で勝つためのひとつめのポイントは予想に時間をかけることです。
競馬で勝つポイントは予想!
これに尽きます。
ところが、競馬の情報は膨大にあるので、予想するのにとんでもなく時間がかかることもあります。
なぜなら、情報ファクターが多すぎて情報収集に時間がかかるからです。
しかしながら、馬柱や競馬情報をくまなくチェックしたうえで激走する馬が見えてくるのも事実です。
そのため、レースで勝つには予想に割く時間をたっぷり用意したいです。
なお、どれくらいの予想時間が必要かはレースによって異なります。
そのため、予想に割く時間は多ければ多いほどいいです。
また、競馬予想は頭を使うため、睡眠時間をたっぷりとってなおかつ健康状態も良好なうえで取り組む方がいいですよ。
ポイントその②レースを徹底的に絞る
勝つために心がけたいふたつめのポイントはレースを徹底的に絞ることです。
競馬は一日に何十ものレースが開催されています。
そのなかには予想しやすいレースもあれば、いくら予想しても一向にどの馬が来るのか読めないレースもあります。
競馬は控除率の存在から、買えば買うほど負ける可能性が高くなります。
そのため、レースで勝つには勝負レースと捨てレースを見抜くことが大事です。
競馬で勝てる人はすべてのレースに目を通し、予想しやすいレースを厳選します。
難解なレースであれば、たとえメインレースやG1競走だったとしても購入を控えるほどです。
逆に、新馬戦や未勝利戦などの注目度の低いレースでも、予想しやすかったり配当妙味があれば積極的に購入します。
レースを厳選した方が、幅広くレースを購入するよりも負ける可能性を抑えることができるのです。
ポイントその③レースに応じて馬券を買う
馬券の種類は9種類ありますが、どの券種においても競馬で勝つには当てることが大前提です。
そのため、もともとの的中率の高い単勝や複勝、ワイドなどは当てる上で役立ちます。
ちなみに、券種の難易度は下記のとおりです。
的中率と配当妙味は反比例しています。
配当妙味はWIN5や三連単が高くなり、複勝や単勝は低くなります。
この表だけ見たら複勝や単勝が的中率が高いですが、実はレースによってはこの方式が崩れることもあります。
例えば、出走馬の中で2頭だけ明らかに能力の高い馬が出走するとします。
典型的なのが現在でも史上最高のG2レースといわれた1996阪神大賞典です。
このレースでは一昨年の年度代表馬であるナリタブライアンと前年の年度代表馬マヤノトップガンが激突し、2頭だけ単勝オッズが拮抗しました。
このようなレースではナリタブライアンかマヤノトップガン、どちらが1着に来るのか予想するのは難しいです。
ところが、単勝よりも組み合わせの多いはずの馬連であれば、ナリタブライアンとマヤノトップガンの1点買いでも容易に予想できてしまうのです。
このように、出走馬の能力によっては単勝よりも組み合わせの多い馬連のほうが予想しやすいケースもあるのです。
レースや出走馬に応じて適した券種は変わります。
レース予想をしっかり行った上で、最適な券種で馬券に取り組みたいですね。
ポイントその④小頭数レースを狙う
競馬は一日にたくさんレースが開催されますが、出走頭数がレースによって違うのはご存じでしょうか。
例えば、フルゲート18頭で開催されるレースもあれば、10頭に満たないレースも存在します。
競馬予想は、出走頭数の少ないレースのほうが勝ちやすいのです。
なぜなら、馬券の組み合わせは出走頭数が多ければ多いほど増えますが、逆に言うと頭数が少ないと組み合わせ数が減るからです。
出走頭数が18頭のレースと10頭のレースの組み合わせ数を見てみましょう。
18頭立て | 10頭立て | |
単勝 | 18頭立て | 10通り |
複勝 | 18頭立て | 10通り |
馬連・枠連・ワイド | 153通り | 45通り |
馬単 | 306通り | 90通り |
三連複 | 816通り | 120通り |
三連単 | 4896通り | 720通り |
出走頭数が半分弱になるだけで、馬連は3分の1まで組み合わせが減っています。
三連複や三連単に至っては6分の1以下に抑えられていますね。
出走頭数が少ないと、1点当たりに投票が集中するので配当妙味は落ちやすいです。
しかしながら、競馬で勝つには当てることが第一なので、的中率を考えたら出走頭数でレースを選択するのも悪くない買い方なのです。
ポイントその⑤一喜一憂しないこと
勝つために抑えたい最後のポイントは一喜一憂しないことです。
競馬は勝ったらテンションが上がりますし、負けたら悔しい思いをしてしまいます。
人間は感情のある生き物なので、感情を抑えるのはなかなか難しいでしょう。
そのため、多少の感情が表面に出てしまうのは仕方ない面もあります。
しかしながら、一喜一憂が競馬予想にまで影響を及ぼすのは危険です。
なぜなら、競馬予想はその人の気分や感情でかんたんに修正できるからです。
勝ってる時も負けているときも冷静に取り組みましょう。
「競馬は負けやすいものである」と念頭に入れたうえで馬券に取り組むくらいが一番うまくいくかもしれませんよ。
無料で楽しむ!儲かる!抑えておきたい予想サイト

なんだかんだで皆さん無料でおいしい予想を見たいものですよね!
無料で精度の高い予想が得られるならそれに越したことはありません!
そこで今回は当サイトがおすすめする無料で精度の高い予想を提供していくれるサイトを紹介します!
無料予想NO.1:「サブレッド大学」

サイトおすすめポイント
- ■おすすめポイント
- 初心者でも稼いでみたい!
- 無料で軍資金を作り無料で大きく勝ちたい!
- 100万を越える配当が欲しい!
券種 | 複勝 |
---|---|
予算 | フリー |
平均回収率 | 500%以上 |
平均的中率 | 98% |
最新的中情報(無料情報)
開催日 | 2023/4/23 |
---|---|
レース名 | 東京11R(複勝) |
実績 | 1,750円:的中 |
まとめ
競馬で勝てない人は無意識のうちに負ける買い方を行っているケースが多いです。
競馬で勝てないと自覚がある人は、最初にこれまでの買い方を振り返ってみましょう。
②予想時間が少ない
③予算を把握していない
④負けを取り戻そうとする
⑤感情的になる
もしも当記事で紹介した勝てない理由に当てはまったら直ちにその買い方を控えるべきです。
そして、次は勝つための買い方を心がけながら馬券予想に取り組んでみてください。
②レースを徹底的に絞る
③レースに応じて馬券を買う
④小頭数レースを狙う
⑤一喜一憂しない
当記事で紹介した勝ち方は特別な教材など不要でだれでもすぐに実践できるものばかりを紹介しました。
ポイントは馬券を当てることです。
配当を得る上で大前提となるのは競馬を当てること。
そこから配当がつながります。
まずは、競馬を当てるコツをつかんだうえで、配当のことを考えると馬券収支を上げられますよ。
ぜひ、実践してみてくださいね!
【関連記事】
>>競馬で勝つ馬の特徴は経験値だ!!勝つ馬が持つ3つの特徴を徹底解説
>>競馬で勝つための買い方を伝授!勝ち越すためのタイプ別買い方3選
>>競馬で勝つ確率を上げる!3つの方法で的中率の大幅アップも夢じゃない
▼競馬予想サイトランキング15選▼
