サイト名 | ケイバタウン(競馬タウン) |
---|---|
URL | http://www.keiba-town.com/ |
運営業者 | 株式会社サイバーテクノロジー |
電話番号 | 03-5348-7312 |
メール | info@keiba-town.com |
責任者 | 西窪大樹 |
料金体系 | 1pt=100円 |
平均評価 | ★★☆☆☆ |
口コミ数 | 11件 |
3サイトで無料提供!
目次
ケイバタウンに平馬の鉄人が誘導!?
競馬予想サイト「ケイバタウン(競馬タウン)」を調査しました。
ケイバタウンは競馬予想サイトを量産している常昇系競馬予想サイトです。同常昇社系競馬予想サイト「平馬の鉄人」が閉鎖した際にケイバタウンへ誘導を行っていたという口コミを頂きましたので共有します。
潰れましたね。 競馬タウンへ誘導を行っているようです。
平馬の鉄人を確認したところサイトを閲覧できなくなっていましたので断定はできませんが同じ常昇社系競馬予想サイトです。信ぴょう性は高そうですね。
ケイバタウンの運営会社「サイバーテクノロジー」は競馬予想サイトを乱立させることで有名な運営業者です。
平馬の鉄人以外のもサイバーテクノロジーが運営する競馬予想サイトが複数ありますので下記にリストアップします。
・H.R.I (horse race investment)
・みんなの予想
・ターフ
・リーク馬券
・競馬MASTERS(競馬マスターズ)
・競馬塾
・レコード
・金の鎖
・ホースアカデミー
これらの競馬予想サイトは全て運営業者が「サイバーテクノロジー」です。もしケイバタウンが閉鎖した場合、会員を上記の競馬予想サイトに誘導する可能性がありますのでご注意ください。
ケイバタウン(競馬タウン)について
ここ最近可愛い系競馬予想サイトが増えていますが漏れなくケイバタウンもクリーンで優しいイメージを与えたいのでしょうか?古くからある重々しい競馬予想サイトとは一転してまるで児童向けの教材のようなサイトデザインとなっています。
ターゲット層としては「競馬はお金稼げそうな気がするけどちょっと怖いイメージ」と思っているようなライト層でしょうか?可愛い系の競馬予想サイトが激増している背景には競馬のことをまったく知らないユーザーが増えているといった背景があるのかもしれませんね。。
可愛い系競馬予想サイトはサイト構成自体ともても綺麗ですが、どうも安っぽい仕上がりになっているところが目立ちます。そもそも悪徳競馬予想サイトは潰す前提でサイトを作成するので無料素材を多用する傾向があります。
このような見たかでケイバタウンをもう一度見ると面白いほどフリー素材が多用されていることがわかります。
ケイバタウンは果たして量産型悪徳競馬予想サイトなのかそれとも優良競馬予想サイトなのか会員登録を行い調査を進めていきます。
登録得点の10,000円分のポイントは貰えた
ケイバタウンの登録フォームを見る限り登録特典として10,000円分のポイントが貰えるようです。
確認するためにも登録フォームにメールアドレスを入力し返信されてきたメール本文に添付されているリンクを踏んで本登録完了です。仮登録から本登録までの流れや登録費・年会費が無料でなことは一般の競馬予想サイトと何ら変わりはありません。
ケイバタウンの会員ページは下記のように非会員ページに比べれると多色使いが抑えられ少し落ち着いた印象です。
問題の登録特典の10,000ポイントですがページ右上を見るとしっかり100ポイント加算されていたので登録特典詐欺ではないようですね。ポイントはポイント情報で消費できるようですが何ポイントから参加できるかは記載されていませんでした。
しかしポイント情報の公開は発送5分前とレースが始まる直前の公開となっているようです。情報公開から5分で馬券を購入しなければいけないので競馬初心者からしたら少し難しいのではないでしょうか?
利用者の声には運営の手が入っている!?
ケイバタウンには「利用者の声」というコンテンツが設置されています。ケイバタウンを利用して配当を得た人が投降したコメントを実際に閲覧できるよというものですが、悪徳競馬予想サイトではこのコンテンツでサクラや自演、検閲を行い、まるで会員全員がそのサイトを絶賛しているかのように見せます。
ケイバタウンの利用者の声の投降内容に特に気にかかる点はありませんが、この利用者の声、投降フォームがありません。
問い合わせフォームから送信したことも考えましたがそれはそれで辻褄が合わない。なにしろ利用者の声にはタイトルがついているのですが問い合わせフォームにはタイトルや件名といったものを記入する項目がありません。
問い合わせフォームから会員がわざわざタイトルを別件で付けて送信することは一般的に考えてありまえませんので、ケイバタウンの運営が勝手にタイトルをつけたのでしょう。よってケイバタウンの利用者の声には運営の手が入っている可能性が濃厚です。
「本物の会員の声だから信用できる」なんて鵜呑みにしないほうが良いでしょう。
ケイバタウンの的中実績
ケイバタウンの有料情報
・エコノミーコース
提供レース 2レース
参加制限数 先着10名様限定
買い目公開 レース当日の12時頃~
ご参加費用 4万円
・ビジネスコース
提供レース 2レース
参加制限数 先着10名様限定
買い目公開 レース当日の12時頃~
ご参加費用 6万円
・ファーストコース
情報公開日 土曜日・日曜日
提供レース 2レース
参加制限数 先着10名様限定
買い目公開 レース当日の12時頃~
ご参加費用 20万円
・プレミアムコース
提供レース 2レース
参加制限数 先着5名様限定
買い目公開 レース当日の12時頃~
ご参加費用 35万円
・アンリミテッドコース
情報公開日 土曜日・日曜日
提供レース 1レース
参加制限数 先着5名様限定
買い目公開 レース当日の12時頃~
ご参加費用 55万円
まとめ
競馬予想サイト「ケイバタウン」はフリー素材を多用した競馬予想サイトです。サイトを安価に作成する競馬予想サイトの裏側の理由として閉鎖して際のリスク低減があることを覚えておいたほうがいいでしょう。
また、喜びの声も運営が手を入れている可能性が濃厚です「。
引き続き「ケイバタウン」を調査しますが、会員の方や情報のお持ちの方はぜひ口コミを投稿していただければ大変助かります。皆様の投稿は調査の重要な資料となります。
ケイバタウン(競馬タウン)の口コミ・情報の投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
生活費を注ぎ込んでもうた。引き落とされる金が口座にもうない。
借金するしかないのか・・・・
子供のために貯めてたお金つかってもうた。マジどうしよ・・・
的中実績300万、400万バンバン出てるな。マジすげー!めっちゃ魅力やん!
これ絶対ウソ実績やーん。
すみません。メールの内容が長すぎて読む気がおきません。
必要な情報だけを頂ければいいのですが。
資金調達プランとか言って、いっこも資金増えないっつーの!何が利益獲得を狙える最短ルートだよ。でたらめ情報でひたすらマイナスが積み重なりますよ。
ここは、可もなく不可もなくって感じですかねー。安定して当たる印象はないかな。でもたまにポンって的中してくれて回収できる印象。
サイトのやる気ない感じ・・・逆に面白いんですけど(笑)
「満足度NO.1」って自分たちが勝手に満足してんじゃないの?2回参加したけど今のとこハズレ。他に参加した人いる?
これ、多分捏造だと思う、実績。だって俺、1回すら当たったこと無いもん、かなりつぎ込んだけど。
見た目もいらすとやの素材ばっかりで、あんま信用できるような作りではないなぁ。。。。
実績も手堅い感じのは無いし、信憑性が感じられない。。。。
ここけっこう前からない?会員登録こそしたことはないけども。
サイトトップの「支持される理由」に真逆のこと書いてるやつあるし、イラスト全部フリー素材のやる気ないサイトっぽいです。テキトーに作ったんかな?