競馬予想サイト「株式会社神話」の口コミは悪評ばかりで詐欺サイト!!

更新日:
株式会社神話
悪徳競馬予想サイト
サイト名株式会社神話
URLhttp://shinwa.tokyo/
運営業者株式会社神話
電話番号0120-64-0505 / 03-5338-2102
メール記載なし
責任者記載なし
料金体系不明
平均評価★☆☆☆☆
口コミ数6件


高松宮記念(GⅠ)
3サイトで無料提供!

>>競馬予想サイトランキング

株式会社神話の評判

株式会社神話の評判

株式会社神話の口コミを確認した結果、「鳥越勝人なんて人存在しない」「不的中しかしない」「宗教みたい」といった悪評が多くみられました。

一方で良い口コミは少なく、「馬連で329000円が当たった」など、いかにも嘘くさい口コミの一点です。

そのことから考えるに悪徳競馬予想サイトなのでしょう。

株式会社神話の実態について調査していきます。

株式会社神話は馬券仙人の情報?

株式会社神話は馬券仙人の情報

競馬予想サイトの一つである株式会社神話は、馬主情報の権威と言われる鳥越勝人という方が情報を提供する競馬予想サイトのようです。

この鳥越勝人が誰かと言うと、長年競馬業界に太いパイプを持っていて数多くの競馬関係者から信頼を得て情報を提供してもらっていたようです。

その情報を利用し高配当の馬券を取りまくる人物です。

なぜ、「仙人」と呼ばれているのかは、単純に見た目が仙人のような事からその名前が付いたそうです。

株式会社神話の悪い口コミはどうなのか?

株式会社神話の悪い口コミについて調べると、膨大な量の悪評が出てきました。

ここではその一部をご紹介いたします。

・「1年以上前からあるよねこのサイト。昔どんなサイトか気になってちょっと調べたことあるけど、そのころからすごい数の悪評。そんなに悪評がすごいのにまだあったんだって感じですね。こんなサイトでも騙されちゃう人がいるからこういった悪徳サイトがあとをたたないんでしょうね、きっと」

・「鳥越勝人なんて実在しないんでしょ?実在してたとして、あんな糞みたいな素人予想出してどや顔しちゃってるんだから、大した実績もないその辺のおっさんなんじゃないの? 何も調べずにこんなおっさんのこと信じて情報購入した俺がばかだったよ! 金どぶに捨てた~!マジ最悪~!」

・「以前参加したことあるけど、不的中ばっかだったからなー神話にはいい印象がない。たくさんサイトがあるし、もうここは使わないかなって感じ。どこのサイト見ても評判良くないし、もし参加しようとしてる人がいるならやめた方がいいでしょうね。」

・「なんだこの悪徳臭さの満載感はw
明らかに怪しい…というか宗教的なものも感じるな…
競馬の情報勧誘なんて言いながら妙な宗教に引きずり込まれるんじゃないだろうか。」

・「3万払ったが全然当たらなかった詐欺ですね僕なら4万にします儲け1万ですが損さして謝罪なし結果ですフザケルなサクラ使うな」

宗教観漂うサイト

株式会社神話 宗教観漂う

悪徳競馬予想サイトの良くある手口が、「元競馬新聞記者」「元競馬騎手」などの、いかにも競馬業界に長く在籍していた方を全面的に押し出して信用させようとするパターンです。

中には誰もが知っている競馬業界の有名人の名前を勝手に利用する競馬予想サイトもあります。

宗教的と言われてしまうのもこの鳥越勝人という方を全面的に崇拝し、信用しているようなサイトの作りになっているからでしょう。

不的中が多すぎる

株式会社神話 不的中が多い

このサイトの予想は不的中が多いようですね。

本当に実在していると考えても競馬業界に太いパイプを持ってたとしても、予想家の方では無いようですし予想としては素人レベルの様ですね。

実際には金儲けの為に作り上げたサイトなのでしょうから素人が予想を提供しているのは納得がいきます。

鳥越勝人なんて実在しない

株式会社神話 鳥越勝人なんて実在しない
先ほども述べましたように、口コミでも実在しない方ということを言われています。

この方が別の業種で儲けて馬主になったとしても、予想は素人レベル。

そして、情報の少なさから実在しない可能性が濃厚です。

株式会社神話の良い口コミはどうなのか?

株式会社神話の良い口コミ
株式会社神話の良い口コミはとても少なく、探すのは困難でした。

下記に唯一確認できた良い口コミをご紹介いたします。

・「無料情報の馬連で329000円をとらせて貰った!」

競馬予想サイト「株式会社神話」の良い口コミは本当?

株式会社神話の良い口コミは本当か?
馬連で329000円なんて数字はまず考えられませんね。

いくらつぎ込んだのでしょうか。

不可能ではないとはいえ、馬連ではそこまでの高配当を入手することはとても難しいと思います。

いかにも嘘くさい口コミですね。

競馬のことを良く知らない素人のサクラの方が投稿した口コミの可能性が非常に高いです。

又、その口コミは具体性に欠けています。

信憑性を出すならどのレースでどの買い目でいくら賭けて的中したなどと書くべきですね。

このように結果だけ書いて具体性のない口コミは信用できないものだと思います。

株式会社神話のメリット

株式会社神話のメリット

口コミなどでも悪評が多いのがわかる株式会社神話ですが、メリットについては無料会員登録をするとメルマガを配信してくれることでしょう。

どうやらそのメルマガで無料情報を貰えるようです。

メルマガなので、わざわざサイトにログインして予想を見に行く必要が無いのは、手軽で良いですね。

株式会社神話のデメリット

株式会社神話のデメリット

株式会社神話を利用するデメリットとしては以下のことが考えられます。

・電話登録が必要
・特定商取引法の記載がない
・500円のQUOカードは罠
・的中実績の空白期間
・グループサイトがある
・コンテンツ内容がうすい

この6つが利用するうえでのデメリットだと思います。

以下にそのデメリットについて紹介します。

電話登録が必要

株式会社神話 電話登録が必要

悪質な競馬予想サイトによくある手口として電話番号を登録しないと会員登録ができないようにしていることがあります。

電話番号は個人情報として大事なものなので、うかつに教えていいものではありません。

電話番号を教えてしまうと、ひっきりなしに営業電話がきたり、身に覚えのない請求が来てしまうかもしれません。

又、電話の場合、メールのように証拠が残りにくいのでいくらでも相手を騙せます。

「確実に勝てる」や「絶対に儲かる」など利用者をいかにも稼がせてあげるような謳い文句で迫ってくることも考えられます。

ですが競馬はギャンブルなので絶対というものはなく、着順がスタート前から決まっていることはありません。

そのような詐欺まがいの電話をしていたら、注意が必要でしょう。

特定商取引法の記載が全くない

株式会社神話 特定商取引法がない

株式会社神話について特定商取引法の記載を探してみても、見つかりません。

本来、インターネット上で何かしらを販売する場合、特定商取引法に基づく表記は義務ですので、絶対に記載しなければいけません。

明らかに法律違反をしていますね。

会社概要にしても、責任者の記載がなく、住所も「新宿区西新宿7-18-20」とあいまいなものになっています。

これでは何らかのトラブルが起きた際に、何も保証してくれないということになります。

特定商取引法に基づく表示を記載しなかったり、その内容をごまかしていたりするのは信用に値しませんね。

500円のQUOカードは罠

株式会社神話 QUOカードは罠
株式会社神話では集客の為の手段として500円分のQUOカードをプレゼントしているようです。

今時、500円分のQUOカードで喜ぶような方はいませんね。

ですが、その応募方法に問題があります。

500円分のQUOカードを貰うには、ダイレクトメールを運営に送ることでもらえます。

ですダイレクトメールを送るということは利用者の個人名、住所、電話番号などを知らないとできません。

つまりは、利用者の個人情報を入手するためにQUOカードをプレゼントしている可能性があります。

尚、入手した個人情報については、悪徳業者間で取引されているようです。

だから身に覚えのないメールなどが来るのでしょう。

よって、たかが500円分のQUOカードの為にその様なリスクを冒すのはやめたほうが良いと思います。

的中実績の空白期間

株式会社神話 空白の的中実績

株式会社神話では的中実績一覧というものがあります。

そこで的中実績を掲載しているのです。

このサイトの的中実績を探すと以下の部分が見つかりましたので紹介します。

最新の的中実績が2019/3/24のマーチステークスGⅢとなっていて、その次は2019/03/23の春風ステークスサラ系4以上となっています。

既に3か月も経っていますが、その間は的中していないのでしょうか。

又、3月より前の実績は2017/12/24の有馬記念となっています。

的中実績として空白の2年間があることがわかります。

一度運営をやめていて、最近また運営を開始したのならわかりますが、どうやらその2年間も運営をしていたようです。

であれば、的中していないということになるか、的中実績を更新するのが面倒なのかもしれません。

そのことから、真面目に運営する気が無いように感じます。

グループサイト

株式会社神話 グループサイト

株式会社神話について調査していると、別のグループサイトがあることがわかりました。

その競馬予想サイトは「エイコウ」というサイトで、トップページから確認してもよく似ています。

又、連絡先の書き方もよく似ていて、サイトフッターの注意書きなんてそっくりです。

会員登録に電話番号が必要なのも同じです。

明らかに同じ運営元で運営している可能性がありますね。

尚、IPアドレスについては違うものだったので、これ以上の確認ができません。

コンテンツ内容がうすい

株式会社神話 コンテンツが薄い
株式会社神話のデメリットとして挙げられる一つに、コンテンツ内容がとても薄いということです。

確認できるコンテンツは「競馬ニュース」「レース情報」「的中結果一覧」「お客様の声」「よくある質問」ぐらいで、利用者が実際に使うのは「競馬ニュース」と「レース」情報くらいでしょう。

尚、競馬ニュースにしても、ネット上にある競馬ニュースサイトからの転載記事のようです。

レース情報に関しても、ネット上にあるレース情報の記事をそのまま張り付けているだけで、コラムのようにもなっていません。

とてもまじめに運営しているようには見えませんね。

株式会社神話の情報料金

情報料金については記載がなく、確認できませんでした。

QUOカードのプレゼントや、的中実績の量などから完全無料で運営していることは無いと思いますので今後とも調査を続けたいと思います。

株式会社神話の評価

株式会社神話を調査した結果として判断するのは、利用者の個人情報を抜き取るために運営している競馬予想サイトだと思います。

その理由から、明らかに悪徳競馬予想サイトでしょう。

口コミを見ても悪評ばかりですし、良い口コミは明らかにサクラの可能性があります。

個人情報を抜かれないためにも利用するのはやめておいた方がいと思います。

★優良競馬予想サイトランキング★

この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る

株式会社神話の口コミ・情報を投稿する

同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。

ニックネーム
評価
本文
★☆☆☆☆ 匿名さんの口コミ
他サイトでも死ぬほど叩かれてたからここの評価も見に来てみたけど、やっぱ最悪の評価ね。
マジで電話登録オンリーなサイトは初めて見た。
特商法無いのがクソサイトの証。
★☆☆☆☆ 匿名さんの口コミ
まだやってんのか、神話のクソジジィ。いいかげん訴えられろ。
★☆☆☆☆ menekinekoさんの口コミ
0120~の電話番号にダマされちゃいけないですよ、登録したら斡旋ウザいし、まずログイン前の的中実績見れないでしょ?それで気づくべきでしたが。。。4回参加で30万円ほどむしり取られました。たぶんこの鳥越って人もダミーです。
★☆☆☆☆ 匿名さんの口コミ
馬券仙人www
検索してもでてこないし、ここの記事にあるようにどうせ実在しないんだろ。完璧悪徳だ。
★★☆☆☆ 匿名さんの口コミ
家にDM届くとか、めっちゃこわいやん。謎なのは、最初の連絡、どうやって情報出るんだろ。
★★☆☆☆ みきおさんの口コミ
的中実績が最新2019年3月だし、その前が2017年12月になってるんだけど何これ?
意味がわからない。

悪徳競馬予想サイト