jraが24年ぶりの開催中止も待ったなし!厩務員のストライキを徹底調査!

更新日:
jra 開催中止
競馬関連サービス

今、JRAが大変な危機にあることをご存じですか?

競馬好きの方であればもうその耳に入っていると思いますが現在、JRAではストライキが起こっているんです!

JRA職員らが自分たちの境遇に不満を持ち、JRAに対してストライキを起こしているという現状になっています!

この事件がなにを意味しているのか…それは開催中止です!ファンにとってもかなりキツイ話になっています。

今回はそんな競馬界を震撼させる大事件について詳しく紹介していきたいと思います!

この記事の監修者
後藤孝男
後藤孝男(ごとう・たかお)
大学卒業後、東京タイムズ社に入社。中央競馬担当記者となり全国の競馬場を初め美浦、栗東トレセンなどへ赴き、取材に、予想にと活躍。同紙休刊後は、実績を買われて競馬専門紙「馬三郎」に創刊メンバーとして参画、一昨年からは美浦トレセン北馬場時計班として毎週、サラブレッド達の調教に目を凝らす。
監修者プロフィールを見る

JRAでストライキ!事の真相とは

JRA ストライキ
JRAの厩務員、調教助手らが加盟する主要4労組(関東労・全馬労・関西労・美駒労)が資金体系の廃止を日本調教師会に求めました。

簡単に言えばJRAの職員達がJRAの給与体系に不満を抱きJRAに対して異議を申し立てたということですね!

交渉が16日に行われましたが、決着することはなく17日以降に持ち越されることになりました。

事の流れを分かりやすくまとめると…。

  1. 11年前…【JRA】売り上げが下がっているので給料カット→【厩務員】それなら仕方がない
  2. 2023年…【JRA】売り上げは大幅に上がりました!しかし給料はあげません。→【厩務員】かなりしんどい状況だし、しんどいのに上がらないのはキツイ。ストライキだ!
  3. そしてストライキは起こり、現在に至る。

嘘みたいな話ですが、これが現実、今起こってる出来事なのです。

これは普通の企業であっても起こりうることですよね。

この出来事がなにを意味するのか…それはレースの開催中止です!

 JRAの厩務員、調教助手ら加入している4労組(関東労、全馬労、関西労、美駒労)が日本調教師会に現在の賃金体系廃止を求めた第2回の団体交渉(春闘)は16日、東京都内のJRA新橋分館内で行われ、両者の間で合意に至らなかった。交渉は17日に再開する予定だが、4労組は10日に日本調教師会、JRAにストライキ通告を行っており、合意に至らなければ、18、19日の競馬開催(中山、阪神、中京)中止の可能性がある。ストライキによる中止となれば1999年4月3日以来24年ぶりで、代替開催は行われない。
引用元:Yahoo!ニュース

厩務員がストライキを起こした具体的な理由は「新体系資金」

今回のストライキが起こった原因として挙げられるのが「給与体系」です。

誰であろうと働いていく上で給与は重要なものです!

一生懸命働いてもそれに見合った給与を貰えないと不満が溜まっていくのは当たり前のことです。

しかし、日本中央競馬会(日本中央競馬会)は過去に「新体系資金」という制度が制定されました。

それにより厩務員たちの給与がカットされ、今までカットされた状態で支払わているということになります。

そもそもなぜ「新体系資金」という制度ができたのか…それは単純に競馬の売上が下がってしまったというのが大きな理由です。

しかし、現在では売上も右肩上がりとなっています。なのに音沙汰無し…カットされたまま。

そこで厩務員たちは思い切ってストライキを行うことに決めたのです!

引用元:dmenuニュース

ストライキによって起こりうる事象

もしも、このまま交渉が決裂した場合、何が起こるかというと今週末(3/18・3/19)の開催が99年以来、24年ぶりの中止になる可能性があります。

正直これに関しては可能性でしかないのですが、現状を考えると十分にありえるということです。

そうなると今週末行われる阪神大賞典などが開催されないという事態になります。

競馬ファンにとってかなりの痛手ですよね。

なぜ売上が上がったのに給料は上がらないのか

給料
気になるのはなぜ売上が上がっているのにも関わらずここまで頑なに上げようとしないのか…。

では実際に競馬の売上はどれぐらいの変化があったのでしょうか。

JRA過去の売上
2018年 2兆7950億830万4000円
2019年 2兆8817億8866万1700円
2020年 2兆9834億5587万2000円
2021年 3兆911億1202万5800円
2022年 3兆2539億707万6200円

誰が見ても明らかに売り上げは向上していますよね。

この状態で給与を上げようという考えになぜ至らないのでしょうか…なぜ売り上げているのか色々理由はありますが、少なからずJRAを支えているのは厩務員などの関係者あってこそではないでしょうか。

なぜここに至らないのかという具体的な理由は未だに明確になっていません。

だからこそのストライキというのもあります。

ここがはっきりしない限りストライキが収まる可能性というのは少ないでしょう。

厩務員がもらえる給与とは

厩務員
では実際に厩務員はどれだけの収入を得ているのでしょうか。

厩務員の給料システムは以下の様になっています。

「厩務員の収入」=「調教師(厩舎の社長)からの給料」+「担当馬がレース勝利時に賞金の5%」

上記が大まかなシステムとなっています。

なので単純計算しても厩務員の平均年収は800万円ほどとなります。

もし、これが自分の担当した馬が好成績を残せばかなりの高収入も得られるということになります。

実際にこれだけみるとかなりの高収入を得ていますよね。

「これで不満なの!?」って思う方も中にはいるかもしれませんが、実際に厩務員の労力を考えれば妥当といえます。

なんならJRAの売上が上がっているのに給料に変化がない現状に不満を持つのは無理ないですよね。

厩務員の仕事は過酷!?仕事内容

厩務員
厩務員の仕事というのはどれだけ過酷な仕事なのでしょうか。

ストライキを起こしたくなるほどの気持ちになってしまうほど過酷な仕事なのでしょうか。

簡単にではありますが、厩務員1日のスケジュールを見て行きましょう!

  1. 午前1時から3時「清掃とコンディションチェック」
  2. 午前4時「ウォーミングアップ」
  3. 午前5時「調教開始」
  4. 午前6時「朝食」
  5. 午前7時「2頭目の調教」
  6. 午前9時「休憩」
  7. 宿直当番の場合、馬房に泊まる

ここまでが厩務員1日のスケジュールとなっています。

皆さんこのスケジュールをみてどう思いますか?少なからず私ならやっていける自信がないと思ってしまいました。

一応、定時のようなものは17時とはいえ午前1時から仕事を開始しなけばいけない実働16時間以上です。

これだけで仕事内容を抜きにしても過酷さを感じざる終えませんよね。

自分が厩務員でもストライキに参加するかもしれませんw

当事者になってみないと分からない部分も多いんですね。

ストライキについてTwitterの反応は!?

Twitter
twitterではこういった事件やニュースがあるとすぐに大騒ぎになりますよね!

今回の厩務員ストライキ騒動に対して世間はどのような反応しているのでしょうか!

いくつか面白いツイート見て行きたいと思います!


比較的、上記のような意見が多く、厩務員側と同じような気持ちの人が多いようですね。


もう既に影響はかなり大きいようですね。これが現実になるとしたら本当に笑えない状況です。

こいうプラスな意見があるのは同じ競馬ファンとして嬉しものですね!

確かにストライキによる中止は僕らではどうすることもできないので、だったら地方競馬を盛り上げていくようにシフトしていくのもいいですよね!

twitterでさまざまな意見が飛び交っていましたが、やはり多くは厩務員を養護する意見が多かった印象でした。

twitterではJRAなど最新情報を配信していますので今回の件の最新情報などもTwitterで追うのもいいです!

無料で地方競馬予想が貰えるおすすめサイトTOP3

地方

皆さんは地方競馬予想をどこでゲットしていますか?

自分で予想するのも競馬予想の醍醐味ではありますが…競馬のプロの予想を参考にしてみるのも一つの攻略方法と言えるのではないでしょうか!!

今回は地方競馬を予想する上で参考になる優良予想サイトを3つ選抜いたしました!

どのサイトもそれぞれの特性があり、自身の地方競馬予想におけるスタイルに合わせて選べるよう振るいにかけました!

3つ共に登録は無料&予想無料とお試しでも遊べます!

地方競馬NO.1:「おもいで競馬」

おもいで競馬 競馬予想サイト

競馬予想サイト「おもいで競馬」のおすすめポイントと詳細

ローカルギフト【地方】

2023-3-18 帯広5R
339,420

2023-3-19 帯広8R
329,160

>>「ローカルギフト」をゲット!
    ■おすすめポイント
  1. 365日毎日、競馬予想が貰える!
  2. 検証で100万円オーバー的中!
  3. 多種多様な限定情報!
初回料金 9,800円
初回平均獲得額 520,220円
平均回収率 1929%
平均的中率 87.7%
今すぐ無料予想ゲット

地方競馬NO.2:「モーカル」

モーカル 競馬予想サイト
指数予想の集大成【おすすめ】

2023-3-13 水沢8R
122,480

2023-3-13 水沢11R
38,400

2023-3-14 船橋1R
75,060

2023-3-14 船橋7R
151,120

2023-3-15 名古屋12R
173,600

2023-3-18 佐賀2R
10,480

>>「指数予想の集大成」をゲット!
    ■おすすめポイント
  1. 地方競馬特化だから365日毎日参加可能!
  2. 的中する喜びを常備味わえる!
  3. 無料情報は展開予想!
初回料金 12,800円
初回平均獲得額 550,000円
平均回収率 1949%
平均的中率 90%
今すぐ無料予想ゲット
モーカルで無料登録

地方競馬NO.3:「競馬with」

競馬予想サイト 競馬with
Re:Start【新規おすすめ】

2023-3-17 名古屋11R
194,280

2023-3-17 中京2R
262,320

2023-3-18 阪神4R
314,060

2023-3-19 阪神10R
335,600

2023-3-19 中山10R
269,920

>>「Re:Start」をゲット!
    ■おすすめポイント
  1. 初心者でも勝てる!当たる!
  2. 専属馬券師50名以上!
  3. 無料でも重賞レースが貰える!
初回料金 24,800円
初回平均獲得額 557,200円
平均回収率 4520%
平均的中率 87%
今すぐ無料予想ゲット

JRAに対するストライキによる開催中止に関するまとめ

調べていくと競馬業界の闇が見えたような気もしました。

現状だと18日、19日のレース開催中止は待ったなしというのが濃厚のようですね。

記事のまとめ

JRAの売上は右肩上がり

しかし厩務員の給料は上がらずストライキを決行

3・16の話し合いは20分で終わり申し出は通らず

今週末のレースは開催中止の可能性が濃厚

今後、この問題は解決へと至るのでしょうか…一時的なことかもしれませんが、少し不安の残る出来事ですよね。

競馬関連サービス