「もう競馬予想サイトに騙されたくない」や「安心して使える競馬予想サイトってあるの?」ってお考えの方はいませんか?
本当のことをお話ししますと「安心して利用できる競馬予想サイトは全体の1割程度」です。
その他は精査費用0円の予想を言葉巧みで高額で販売する危険な競馬予想サイトです。
当記事では安心できる競馬予想サイトの特徴と悪徳競馬予想サイト調査局が検証して安心できる競馬予想サイトを5つご紹介します!
3サイトで無料提供!
安心できる競馬予想サイトの6つのポイント
安心できる競馬予想サイトのポイントをご紹介します。
- 料金・馬券代に対して長期間利用して回収率100%を超える
- 個人情報を第三者に会員の同意なしに委託しない
- 会員の気持ちや理想を優先した提案やサポートを行える
- 1年以上の実績があり、競馬予想サイト側の勝手な都合で閉鎖しない
- 的中実績やサイト・キャンペーン・メールで虚偽を記載していない
- 無料情報の精度が良い
簡単ではありますが、ポイント毎に詳細を紹介いたします。
POINT①:料金・馬券代に対して長期間利用して回収率100%を超える
これは単純にサイトの回収率が高いというとこだけではありません。
有料情報料金+馬券代=回収額これらを加味して、短期的ではなく長期的に回収率が100%近くをキープできるかが重要になっていきます。
悪徳競馬予想サイトは基本的に回収率などほぼ皆無に近く、測りようがありません。
なので、良く考えてみれば分かりやすいものです。
回収率が保てないサイトは情報に対して力を入れていないということです。それは=優良なサイトではないと捉えられます。
POINT②:個人情報を第三者に会員の同意なしに委託しない
いわゆる個人情報の漏洩ということになります。
第三者提供の詳細は以下となります。
「第三者提供」とは、事業者が保有する個人データをその事業者以外の者に提供することをいいます。
第三者提供は、原則として、本人の同意がない限りできないというルールになっています。
引用元:個人情報の第三者提供
他の業者や個人に競馬予想サイトが個人情報を理由なく渡さない!これは競馬予想サイトに限らずあってはならないことです。
こういった規約がしっかりとサイト上に記載されているかもかなり重要なポイントとなっていきます。
しっかりした予想サイトではページ下部に必ず「ご利用規約」「プライバシーポリシー」「特商法に基づく表記」という項目があります。
その中の「プライバシーポリシー」の中に個人情報について記載されています。
そちらを利用前に必ず読んでおくと、後々なにかあった時に役に立てるはずです。
POINT③:会員の気持ちや理想を優先した提案やサポートを行える
競馬予想サイトは利用するユーザーあって成り立っているものです。
そこを御座なりにするようなサイトは優良サイトとは言えません。
良い優良競馬予想サイトとは言うものは、担当者がユーザーの声を聞いた時にその疑問や悩みに対して親身に聞いてくれるか…その悩みを踏まえた上で改善に努めてくれるか。
ここはかなりの重要ポイントですね。ここでただ宣伝をするだけであればそこはユーザーの事を全く考えられていない悪徳競馬予想サイトと言えます。
競馬予想サイトはユーザー在りきで成り立っているのです。
POINT④:1年以上の実績があり、競馬予想サイト側の勝手な都合で閉鎖しない
悪徳競馬予想サイトと言うものは、大抵早い段階で閉鎖をサイトが殆どです。
ということは長年、運営を続けられているサイトは優良サイトだと言えますよね。
年数の判断基準は1年以上運営していることが大きな判断基準となります。
ではどこで運営日数を見れるのか…それはドメイン習得日と呼ばれるもの確認すればすぐにわかります。
ドメイン習得日の確認方法は凄く簡単です。
以下が確認手順になります。
利用するサイトはコチラ→https://seocheki.net/
- まずは上記サイトにアクセスし、URLの部分に調べたい競馬予想サイトのアドレスを入力し、チェックを押します。
- 後は下記画像の「サーバドメイン」という部分を確認します。
- その中の「ドメイン習得年月日」という部分がサイトと立ち上げの日になります。
以上が競馬予想サイト運営期間の調べ方になります。
ドメインの習得日からどれぐらいの年数がたっているか…これが1年以上であれば、それは優良サイトではないかと判断するということになります。
しかし、これはあくまでも判断材料なので、まだ立ち上げて間もないサイトでも良いサイトの可能性もあります。
POINT⑤:的中実績やサイト・キャンペーン・メールで虚偽を記載していない
多くのサイトでは的中実績というものを記載しています。
他にもメールなどに「今週は〇〇〇という有料情報で高額的中が出ました!」というような謳い文句の内容などです。
残念ながらこういった内容に虚偽があるサイトは多くあります。
例えば…
- 実際に的中者が出た情報ではないので、的中した買い目と差し替え記載する
- 嘘の的中報告を共有する
- 利用できないキャンペーンをおすすめしてくる
この様に平気で虚偽を行うサイトは真の悪徳競馬予想サイトと言えるでしょう。
これは少し手間ですが、実際にレースを調べ、本当に額が合っているか…そのレースは存在するのかなどを確認するとわかります。
POINT⑥:無料情報の精度が良い
当サイトの記事にて何度もお伝えしていますが、無料情報の精度が良いという点です。
実際に競馬予想サイト運営している人たちも売上たいに決まっています。
その場合、運営側が本当に力を入れていきたいのは有料情報のはずです。
そうなった時…サイトによっては「無料じゃ利益上がらないから適当に作ろう」という考え方になる可能性もあります。
そこを踏まえても無料情報で様子をみて判断するのも一つの手です!
無料情報にも手を抜かないということはそれだけユーザーの的中を考え、運営できているという認識にもなります。
「個人情報を第三者に会員の同意なしに委託しない」や「的中実績やサイト・キャンペーン・メールで虚偽を記載していない」ところは最低限のルールも守れない悪徳競馬予想サイトで論外です!安心できません。
安心して利用できる競馬予想サイトの特徴として最も大事なのが「料金・馬券代に対して長期間利用して回収率100%を超える」ことです。
つまり、どんな口コミサイトで叩かれていても実際に1カ月や2カ月程度使ってみて「回収率100%」を超える競馬予想サイトは実力のみで安心して利用できる競馬予想サイトと評価します。
逆に会員の気持ちや理想を優先した提案やサポートを行えたとしても利用して稼げれば口だけの安心できない競馬予想サイトと評価します。
どんなに謝罪が丁寧でも、お金を払う以上「まず当ててくれ」というのが本音ですよね?
安心して利用できる競馬予想サイトを選ぶ時に「無料予想の買い目と結果だけを見る」と危険な競馬予想サイトを回避できます。
なぜなら、無料予想は一般的に見習い馬券師や有料情報として提供するには精査不足だった情報が使われるため、前提が当たらない・稼げない無料予想で手ごたえがあると、その競馬予想サイトの提供予想は平均レベルが高いとわかるからです。
これで詐欺に騙されない!悪徳競馬予想サイトを見破るコツを紹介
上記項目でよくある詐欺の手口を紹介してきましたが、ここからは悪徳競馬予想サイトを見破るコツを紹介していきます。
以下の項目で紹介していくコツさえ押さえておけば、悪徳競馬予想サイトを事前に看破できます。
特定商取引法に基づく表記を確認する
インターネット上でデジタルコンテンツやサービスを提供する場合、必ずそのサイトの運営者情報を記載しなければいけません。
これは消費者を守るために定められている法律で、競馬予想サイトも必ずすべてのサイトが特定商取引法に基づく表記を掲載しています。
しかし、悪徳競馬予想サイトは運営会社を隠したいので、特定商取引法に基づく表記に漏れがある場合が多いです。
- 運営会社名
- 所在地
- 責任者氏名
- 電話番号・メールアドレス
これらが最低限表記がなければいけない項目ですが、悪質な競馬予想サイトは運営会社を隠し、所在地もレンタルオフィスやバーチャルオフィスにしている場合が大半です。
少しだけ面倒ですが、利用を検討している競馬予想サイトが少し怪しいと感じたら、ペース下部にある特定商取引法に基づく表記を確認してみてください。
きちんと運営会社、所在地、責任者を明記していれば問題ありませんが、ひとつでも抜けがあったり誤魔化している形跡がある場合は、間違いなく悪質競馬予想サイトです。
IPアドレスを調べる
悪質な詐欺サイトを運営している会社は、複数のサイトを同時に運営している確率が高いです。
悪質サイトは何があるかわかりませんのでサイトをいつ閉めるかわかりません。そのため、サイト運営が少なければ閉鎖した時に利益を落としてしまうため、同時にいくつも悪質サイトを運営します。
悪質サイトに騙されないコツでIPアドレスを調べる理由は、このサイトを運営している会社が他の運営している競馬予想サイトを知ることができるからです。IPアドレスは簡単にいえばサイトの住所のようなものなので、同一のIPアドレスを使っているサイトは同じ会社が運営していると判断していいでしょう。
「IPアドレス+競馬予想」と検索すれば、そのサイトを運営している会社が他に運営しているサイトを発見できます。
検索して見つけることができた他の競馬予想サイトの評判をチェックしながら、悪質であれば利用を検討しましょう。
また、IPアドレスだけではなくドメインもフリーサイトを使って簡単に調べることができます。ドメインを調べる意味は、そのサイトが過去の実績を謳っている場合に、それが捏造であると証明できるからです。
たとえば、ドメイン取得日が2021年7月1日のサイトが、2021年6月1日のレースで獲得した万馬券の的中報告をしていたらおかしいですよね。少し面倒ではありますが、的中報告を日付けを載せて行っているサイトがあれば、十分に調べてみる価値はあります。
ホームページに過剰な煽りがないかチェック
ホームページや送られてくるメールに過剰な煽り言葉が多いサイトは悪質である可能性が極めて高いです。
優良競馬予想サイトはもともと利用者が多いため、わざわざ利用者を煽るような過剰な演出をしなくても問題ありません。過剰な演出をしなければ有料コースを購入してもらえないといのは、少ない利用者から多額の現金を得られなければ運営を続けることができないからです。
- 万馬券が続出している
- 特別料金で普段よりも〇〇万円も安く販売中
- 業界No.1
- 毎月安定して100万円以上稼げる
このような過剰な文言は、悪質競馬サイトのあるあるです。
いくら優良サイトを利用していても、競馬はギャンブルであり走っている馬が生き物である以上、毎月安定して100万円以上の収益を上げるのは非常に困難です。
しかし悪質サイトでは、あたかも何人もの人が100万円以上の利益が出ているように演出したり、毎日万馬券が続出しているといったメールを送ることで、利用者を煽るような過剰な演出を常に行っています。
言葉だけではなく、大金の画像を使っていたり、100万円の束を使っているサイトも危険です。過剰な煽りがあるサイトかどうかは利用前にすぐ気が付ける点なので、必ず調べてから利用を検討するようにしてください。
安心して利用できる競馬予想サイト5選
当調査局が実際に検証して安心して利用できると評価した競馬予想サイトを5つご紹介します。
評価基準は前項で紹介した6つの安心ポイントです。
- あしたの万馬券
- スマート万馬券
- ウマくる
- 令和ケイバ
- 穴党ピカイチ
安心できるサイト①:「あしたの万馬券」
競馬予想サイト「あしたの万馬券」のおすすめポイント
当ランキングをご覧になられていなくても「知ってる!」という方も多いでしょう。
あしたの万馬券は1レース5,000円の馬券代で土日30万円の配当を狙える超人気競馬予想サイトです。
その秘密は他競馬予想サイトと比較して圧倒的に情報精査に資本を投じ、データマイニングや秘匿性の高い未公開情報など他のサイトとの圧倒的な情報力の差があります。
また、割引イベントやプレゼント企画などお得に参加できるキャンペーンを用意しているのもおすすめポイントです。
個別サポートもありますので「土日にさっくり稼ぎたい」・「サポートが充実しているところが良い」といった方におすすめな競馬予想サイトです。
初回料金 | 19,800円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 510,170円 |
平均回収率 | 1969% |
平均的中率 | 85.7% |
安心できるサイト②「スマート万馬券」
スマート万馬券のおすすめポイント
スマート万馬券は的中率と高回収率を両立したストレートな強みを持つ優良競馬予想サイトです。
特に年間的中本数1000本Overという実績はダテではなく、利用してみると「なるほど!」と頷ける予想の精度になっており、“間違いのない”鉄板競馬予想サイトと言えるでしょう。
もちろんそれは有料情報だけでなく、無料情報の的中率でもその実力はうかがえます。
有料情報の精度も十分であることがうかがえます。
初回料金 | 17,800円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 489,050円 |
平均回収率 | 1936% |
平均的中率 | 71% |
「初回の費用も抑えて的中がほしい!」・「万馬券をすぐに当てたい!」という方はスマート万馬券のご利用をオススメします。
安心できるサイト③:「ウマくる」
競馬予想サイト「ウマくる」のおすすめポイント
ウマくるは競馬予想サイトで初めて「AI(人工知能)」を情報精査にフル活用した競馬予想サイトです。
100人以上の馬券師と成果報酬型契約をかわし「実力のない馬券師は即刻クビ」。
残った優秀な馬券師にAI機能を使用させることによって37%以上も精査合致率が向上しました。
競馬予想サイトを初めて使う時って「どの情報を選んだらいいかわからない」という方も多いでしょう。
ウマくるは情報精査だけでなく、ご自身にあった情報をAI紹介してくれる機能もあるのです!
初回料金 | 17,800円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 369,070円 |
平均回収率 | 2073% |
平均的中率 | 63% |
「競馬予想サイトを初めて使う」・「他のサイトで稼げなかった」方に最もおすすめしたい競馬予想サイトです。
安心できるサイト④:「令和ケイバ」
競馬予想サイト「令和ケイバ」のおすすめポイント
令和ケイバはたった5点の小数点無料情報で万馬券を当てまくると、買い目点数に対して的中率と回収率の高さが評判な競馬予想サイトです。
また、手堅く南関東競馬で資金を確保し、軍資金を中央競馬で使い大きく勝つ「ゴールデンルート」を確率したのもこのサイトが初めてです。
初回料金 | 17,800円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 328,900円 |
平均回収率 | 18476% |
平均的中率 | 76% |
「少ない資金で大きく勝ちたい」・「地方競馬にも興味がある」という方におすすめな競馬予想サイトです!
安心できるサイト⑤:「穴党ピカイチ」
競馬予想サイト「穴党ピカイチ」のおすすめポイント
穴党ピカイチは高回収率特化し、的中=高配当を狙える優良競馬予想サイトです。
サイトのトップページにも「固い決着が予想されるレースは提供すること自体がございません」と書かれていますが、まさに穴予想にこだわった、競馬の醍醐味が味わえる競馬予想サイトと言えるでしょう。
「穴狙い」というスタンスは無料・有料情報ともに健在で、有料情報なら50万円ほどの配当なら安定して狙え、無料情報でも数万円のプラス収支に期待ができます。
初回料金 | 19,800円 |
---|---|
初回平均獲得額 | 389,400円 |
平均回収率 | 1966% |
平均的中率 | 67% |
「とにかく高配当狙いの予想がほしい!稼ぎたい!」・「競馬を最大限に楽しみたい!」という方は穴党ピカイチのご利用をオススメします。
まとめ
以上、安心できる競馬予想サイトの6つのポイントをご紹介しました。
- ①料金・馬券代に対して長期間利用して回収率100%を超える
- ②個人情報を第三者に会員の同意なしに委託しない
- ③会員の気持ちや理想を優先した提案やサポートを行える
- ④1年以上の実績があり、競馬予想サイト側の勝手な都合で閉鎖しない
- ⑤的中実績やサイト・キャンペーン・メールで虚偽を記載していない
- ⑥無料情報の精度が良い
また、上記の評価基準をもとに実際に検証を行い安心して利用できるおすすめ競馬予想サイトも5社ご紹介しましたので、ぜひご参考ください。
- あしたの万馬券
- スマート万馬券
- ウマくる
- 令和ケイバ
- 穴党ピカイチ