サイト名 | フラッグ(FLAG) |
---|---|
URL | http://hlkeiba.com/ |
運営業者 | FLAG事務局 |
電話番号 | 03-6276-1521 |
メール | info@hlkeiba.com |
責任者 | 伊藤 直也 |
料金体系 | 1pt=100円 |
平均評価 | ★★★★☆ |
口コミ数 | 15件 |
3サイトで無料提供!
目次
競馬予想サイト「フラッグ(FLAG)」について
競馬予想サイト「フラッグ(FLAG)」を調査しました。
サイトデザインはすっきりとしていて無駄がない洗練されたデザインのフラッグ。
ドメイン取得日は「2014年11月20日」となっていましたが、管理人はつい最近フラッグがあることを知りましたし、他メディアでも数年前からフラッグを検証しているところもありませんでした。誰にも気づかれずにひっそりと運営を行っていたのかもしくはドメインを取得してから寝かせていたのでしょう。
フラッグがどのような競馬予想サイトであるのか情報が少なく非会員ページには下記の文言が掲載されていました。
今や情報だけでは勝てないこの業界だからこそ提案する新たな奔流
ことなる価値観が多様な情報とともに繋がり導かれる‘勝ち観’
競馬生活に変革をもたらす確固不動たる勝利への旗印!
この文言を見る限りでは具体的に何を強みとしている競馬予想サイトなのかわかりづらいですが、実際に会員登録を行ってどのようなコンテンツを持っているのか、どのような情報を提供しているのか調査していきましょう!
競馬予想サイト「フラッグ」の重賞専門情報「グレードハンター」が人気!?
口コミで競馬予想サイト「フラッグ」の提供情報の評判を調べてみると「グレードハンター」に関しての投稿が多く見られました。
グレードハンターとは競馬予想サイト「フラッグ」の人気重賞専門情報です。
グレードハンターはフラッグの各種有料プランでは提供対象とはならなかった提供実績のない重賞レース対象とし再精査を行い勝負レースとして昇華させた情報です。
対象レースはクラシックレースなど注目が集まる重賞レースではなく、重賞ではあるがあまり注目が集まらない「ダービー卿CT」や「中山牝馬ステークス」、「AJCC」などG2やG3レースが対象となっています。
直近ではダービー卿CTで3連単「296,400円」の的中、中山牝馬ステークスでは3連単「653,520円」の的中と好成績をマークしていました。
口コミの中には「グレードハンターは重賞狙いだから決着が堅い時が多い」と指摘されているものの、会員の中には目黒記念で400万円弱の配当を獲得した方がいました。
グレードハンターの提供券種は「3連単15点から36点以内」、掛け金は1鞍20,000円前後、参加費用は540ポイント(54,000円)と一般的な競馬予想サイトの有料情報に比べて料金設定が高くなっています。
今まで提供実績のないレースはそれだけ精査に時間やお金、労力がかかっているということでしょう。
今なら会員登録を行うと5,000円分のポイントプレゼント
通常フラッグでは登録特典として3,000円分のポイントを用意していますが、管理人が調査した際には「今だけ5,000円分のポイント」となっていました。
登録フォームにメールアドレスを入力し送信されてきたメールの下部リンクをクリックし本登録を行い会員ページに移行しますとしっかり50ポイントが加算されていました。
悪徳競馬予想サイトでは良く「特典やるやる詐欺」を行い集客をしますが、その点フラッグは優良でしょう。また、フラッグのもっとも安い情報のファーストプランは初回限定価格で300ポイントです。1ポイント100円なので特典のポイントを割引ますと25,000円から情報に参加することができます。
フラッグの無料コンテンツ
フラッグでは無料コンテンツが2つ設置されていましたので紹介します。
・明日の狙い馬(レース開催前日公開)
週末に開催されるレースから各競馬場ごとにフラッグのスタッフが注目の1頭を公開するコンテンツ。
平場戦の注目馬が紹介されていることが特徴的ですね。
・無料買い目情報
有料提供には至らなかった予想買い目を公開。
感謝の声
フラッグには会員が投稿した喜びの声を閲覧できる「感謝の声」というコンテンツが設置されていましたので一部ピックアップします。
感謝の声ではフラッグのサポートが高評価のようです。競馬は情報戦で一分一秒の差で状況が一転することがあります。優良競馬予想サイトを選ぶにあたってサポート能力も視野に入れたほうが良いでしょう。情報料は決して安いものではありません。大切な情報料金をサポートの悪い競馬予想サイトに任せたくないのが人の心ではないでしょうか?
フラッグの的中実績
フラッグの的中実績を下記に転載します。
レース日や的中情報名は勿論、実際にどれくらいの点数が指定されていたのかも記載されています。多くの的中情報は約30点以内で指定されていました。点数がかなり低いとは言えませんが、悪徳競馬予想サイトのように60点など数撃てば当たるような買い目は公開していないようです。
フラッグの有料情報
・ファーストプラン(新規限定)
提供情報 土曜指定2鞍
提供券種 三連複(10~20点以内)
予算目安 1鞍あたり12,000円前後
参加定員 [初回限定]先着50名様
参加ポイント [初回限定価格]300pt
・スタンダードプラン
提供券種 三連単(24~45点以内)
予算目安 1鞍あたり12,000円前後
参加定員 [抽選制]最大30名様
受付締切 10月19日(木) 15時まで
参加ポイント [初回限定価格]500pt (通常700pt)
・エキスパートプラン
提供情報 土曜指定1鞍・日曜指定1鞍
提供券種 三連単(15~30点以内)
予算目安 1鞍あたり12,000円前後
参加定員 [抽選制]最大20名様
受付締切 10月19日(木) 15時まで
参加ポイント [初回限定価格]1200pt (通常1500pt)
・プレミアムプラン
提供情報 土曜指定1鞍・日曜指定1鞍
提供券種 三連単(10~20点以内)
予算目安 1鞍あたり12,000円前後
参加定員 [抽選制]最大20名様
受付締切 10月19日(木) 15時まで
参加ポイント [初回限定価格]2000pt (通常2500pt)
競馬予想サイト「フラッグ」の評価
競馬予想サイト「フラッグ」は無駄のないスタンダードな競馬予想サイトです。感謝の声ではサポート力が評価されていました。また、的中実績を閲覧したかぎりでは指定点数も大体30点以内と良心的です。
登録特典の50ポイントは「今だけ」なので登録するだけ登録しておいたほうがお得かもしれませんね。
引き続き「フラッグ」を調査しますが、皆様が投稿される口コミは調査の貴重な資料となります。もし会員の方や気になっている方、情報をお持ちの方は口コミを投稿していただけると助かります。
フラッグ(FLAG)の口コミ・情報の投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
みんな本当に当たってんの?
自分は一向に当たる気配ない。何?俺だけ?わけわかんないんだけど。
今のところ無料の買い目情報で参加してますが、ちょこちょこ当たってくれてます。来月あたりから有料情報で参加予定。
エキスパートは他サイトの同じような値段の情報と比べて頭2つくらいは抜けてる印象です。
すぐ売り切れてしまうので、その分だけ1つ評価を下げました。
なんだかんだ言ってもスタンダードとエキスパートの安定感がFLAGの大黒柱って感じかな。
何回かやってみての感想だけど、ちゃんと情報は入ってるんだなって買い目ではあるね。この辺がハマれば高配当も普通に出る。
確かにエキスパートは良い仕事してると思うけど、情報料高いしハズレとかガミとかもあるからあと一歩って感じ。
資金に余裕があるときはエキスパートやったりもしてますが、基本的にはスタンダード継続で上手く回せてます。
無料はそこそこ当たってるみたいですね。現状では他サイトの有料情報を利用中ですが、今後はFLAGも候補の一つに入れても良いかなと思ってます。
過去いろんなサイトで情報買ってきたけど、的中率で言うならFLAGが一枚抜け出してる感はあるね。なんだかんだで一番長く使えてる。
今週も普通にグレードで宝塚出してくれればいいのに、なんで中途半端にCP組み込んでくるかね。いくらFLAGが重賞強いってわかってても初見のCPは手出しづらいわ
スタンダードプラン土日で参加して初利用からの初回収頂きました!思ってたより安定感あるなって印象です。
無料が評判通りの好成績だったので、お試しプランを飛ばして高評価のエキスパートプランに参加しました。これでちゃんと的中するならFLAGは本物ですね。
地味だけど基本コースが安定してるね。
個人的には好きなサイト。
最近情報の精度が上がってきてる気がするんだけどどうかな?
スタンダードクラスでもコンスタントに的中出てますよね!
FLAGは無料情報の質が今まで登録してたサイトと比較して抜群に良いです。
まあ無料の三連複なので低配当が多いですが、的中率は高いです。
個人的には明日の狙い馬を参考にしてます。
なんだかんだ予想とか運営とかシッカリしたサイトだと思う。
スタンダード継続中ですが、先週の18万馬券で一気にプラスになりました。
フラッグに登録してから収支が安定するようになりました。
僕にとっては最高の情報サイトです。
エキスパート土日2レースともに的中でした。
言うほど高配当でもなかったけど、ちゃんと2つ当てたことは評価します。
エキスパートプラン参戦します!
最近調子良いみたいなので期待しかしてません!
愛知杯で新年早々10万馬券取らせてもらいました。
今年もフラッグでお世話になります!!
新年1発目のエキスパートは580倍1鞍とまずまずな感じでしたね。
2017年最後に15万馬券取らせて貰ったのはいい思い出でした。
今年もフラッグには期待してますよ!
安い情報ほど結果に波がある感じですね。
スタンダード先週はイマイチだったけど、その分今週割り引いてくれたんでそこは評価する。
あとは結果だね。
スタンダード土日4鞍完全的中でした!
スタンダード今週から先着順になったみたいだよ
初参加を検討してます。
スタンダードプランの参加抽選はどれくらいの確率なのでしょうか?
スタンダードプランで10万馬券取らせてもらいました。
担当の人も感じ良いし、いろんな意味でしっかりしてるサイトだと思います。
今のところ参加するたびに万馬券的中させてくれてます。
優良サイトです。
ここ使うようになってからコンスタントに的中引けるようになったよ
最初はファーストで様子見かなとか考えてた時期もあったけど、初っ端スタンダードとかエキスパートとかでも全然いけるな!
ここって初回はおとなしくファーストやっておいた方がいいのかな??
実際無料で的中出てるし、有料も気になります。
2日連続で無料当たってるしフラッグはかなりよさげ。
今日も無料当たってましたね。ここは使えるサイトな気がしてますが、まだまだ気を抜かずにモニターします。有料に踏み切るのはもう少し後かな。
とにかく無料も有料も精度が高いです。無料ですら6~7割当たってると思います。
どうですか?
当たりますか?