サイト名 | 競馬の殿堂 |
---|---|
URL | https://www.enjoy-kb.net/member/ |
運営業者 | オクリバント株式会社 |
電話番号 | 0120-660-711 |
メール | support@enjoy-kb.net |
責任者 | 鈴木 健一 |
料金体系 | 基本無料 |
平均評価 | ★★★☆☆ |
口コミ数 | 10件 |
目次
1:競馬の殿堂の口コミ
競馬の殿堂の口コミを調査すると「無料の殿堂馬は参考程度にするのなら良い感じ。たまに複勝で5倍以上来たこともあるし。」と良い口コミがある一方で、「最大利益配置は本当に注意!!期待値1以上のものを買うルールなんですが、オッズの更新は発走5分前が最新なので1以上を勝っても最終オッズは1以下になります。鈴木健一は詐欺師ですよ。」と悪い口コミもあります。
競馬の殿堂の良い口コミと悪い口コミどちらが本当なのでしょうか?
2:競馬の殿堂について
競馬の殿堂はオクリバント株式会社が運営する単体の無料競馬予想サイトで、的中率90%の「殿堂馬」という6頭の軸馬を無料予想するコンテンツが評判でした。
2018年に同運営の「うまコラボ」と「ヒットメイク」と統合し現在は「うまとみらいと」の1コンテンツとなっています。
うまとみらいとについはうまとみらいとは参加すると当たらない?良い口コミは過大評価?実際に検証!!で詳しく解説していますので、ぜひ合わせてお読みください。
統合後、殿堂馬は「うまコラボ」の軸馬予想と「ヒットメイク」の相手馬予想が加わり、「殿堂馬+」になりました。
競馬の殿堂の口コミを調べると
・「無料の殿堂馬は参考程度にするのなら良い感じ。たまに複勝で5倍以上来たこともあるし。」
・「今まで6頭紹介されても馬券組むと点数かさんでトリガミだったけど、うまとみらいとになってからうまコラボの予想もわかるし大分使いやすくなった」
・「的中率はマジで良い。軸馬は大体殿堂馬から選んでいる」
と競馬の殿堂の無料予想は評判でした。
しかし、一方で悪い口コミもありましたので、次項で紹介します。
3:競馬の殿堂の良い口コミは嘘?
競馬の殿堂の悪い口コミをピックアップします。
①「的中率90%は捏造です。実際に試してみましたけど全くと言っていいほど当たりません。」
②「捏造も良いところで本当に90%も的中しているんだったら儲かるはずでしょ。」
③「最大利益配置は本当に注意!!期待値1以上のものを買うルールなんですが、オッズの更新は発走5分前が最新なので1以上を買っても最終オッズは1以下になります。鈴木健一は詐欺師ですよ。」
悪い口コミでは「的中率90%は嘘」や「運営責任者鈴木健一は詐欺師」など良い口コミと真逆な評価を受けていました。
良い口コミは嘘なのでしょうか?
3-1:悪い口コミを調査
競馬の殿堂の悪い口コミを調査しますと「的中カウントを理解していない」口コミや「一理ある」口コミがありましたので紹介していきます。
3-1-1:的中率の捏造は会員の勘違い
「的中率90%は捏造です。実際に試してみましたけど全くと言っていいほど当たりません。」や「捏造も良いところで本当に90%も的中しているんだったら儲かるはずでしょ。」など的中率の捏造を指摘している口コミがありましたので実際に、殿堂馬+の的中率を調査してみました。
調査したのは2018年12月9日に開催されたレースです。
■結果:的中率100%
2018年12月09日(日) 中山6R 2歳新馬 的中
2018年12月09日(日) 中山7R 2歳500万下 的中
2018年12月09日(日) 中山8R 3歳上1000万下 的中
2018年12月09日(日) 中山9R 黒松賞 的中
2018年12月09日(日) 中山10R 常総S 的中
2018年12月09日(日) 中山11R カペラS(G3) 的中
2018年12月09日(日) 中山12R 3歳上1000万下 的中
2018年12月09日(日) 阪神5R 2歳新馬 的中
2018年12月09日(日) 阪神6R 2歳500万下 的中
2018年12月09日(日) 阪神7R 3歳上500万下 的中
2018年12月09日(日) 阪神8R 3歳上1000万下 的中
2018年12月09日(日) 阪神9R オリオンS 的中
2018年12月09日(日) 阪神10R 姫堺S 的中
2018年12月09日(日) 阪神11R 阪神ジュベナイルF(G1) 的中
2018年12月09日(日) 阪神12R 高砂特別 的中
2018年12月09日(日) 中京5R 2歳新馬 的中
2018年12月09日(日) 中京6R 3歳上500万下 的中
2018年12月09日(日) 中京7R 2歳未勝利 的中
2018年12月09日(日) 中京8R 3歳上500万下 的中
2018年12月09日(日) 中京9R 3歳上500万下 的中
2018年12月09日(日) 中京10R つわぶき賞 的中
2018年12月09日(日) 中京11R 日刊スポーツ杯 的中
2018年12月09日(日) 中京12R 長良川特別 的中
競馬の殿堂の的中カウントは公開した6頭中1頭でも3着以内に入選していれば的中となりますので、実は的中率が良いのは必然でしょう。
「的中実績を捏造している」と投稿した方はただ単に競馬の殿堂の的中カウントの方法を知らなかっただけ、的中実績の捏造は行っていないでしょう。
一方で「捏造も良いところで本当に90%も的中しているんだったら儲かるはずでしょ。」と投稿した方の口コミは一理あり、最大18頭立てレースで1/3の馬を公開していますので3連単6頭ボックスなどで馬券を組むとトリガミになるでしょう。
競馬の殿堂の「殿堂馬+」では軸候補の馬が赤色で表記されます。
また、背景が黄色の馬はうまコラボが予想するイチオシ軸馬なので赤字・黄色背景の馬を軸にしましょう。
そして緑背景の馬がヒットメイクが予想するイチオシ軸馬ですので相手馬にし3連単を組むと3連単6頭ボックスより的中率は低くなりますが、トータルで回収できる馬券が組めます。
殿堂馬+は視覚的に見やすい注目馬一覧表ですので競馬初心者の方でもものの数分で馬券が組めるでしょう。
3-1-2:最大利益配置はシステム上限界があるものの詐欺ではない
「最大利益配置は本当に注意!!期待値1以上のものを買うルールなんですが、オッズの更新は発走5分前が最新なので1以上を買っても最終オッズは1以下になります。鈴木健一は詐欺師ですよ。」と具体的な投稿がありましたので、最大利配置を調査してみました。
最大利益配置は2016年7月30日と「うまとみらいと」に統合される前から提供していた有料予想です。
最大利益配置は競馬の殿堂が独自に開発システムで、オッズの取得、複雑な計算、買うべき馬番をリアルタイムで自動に算出してくれます。
競馬のネック控除率の壁を突破した全自動予想システムで、最大利益配置の紹介では対応レースは「1日8から12レース」、提供券種は「単勝1点または馬単4点から17点」、1レースの賭け金は「1,700円」で回収率と的中率を選択できるといった他競馬予想サイトには見られない、有料予想です。
これを競馬の殿堂では「競馬の殿堂史上最大の事件」と言っています。
馬券代も1,700円と安く、オッズの歪みを自動検出と主観的な視点が入っていないのが特徴的ですね。
しかし口コミでは紹介分にはない「期待値1以上のものを買うルール」というものが口コミで言及されていました。
おそらく単勝オッズ1倍以上の馬を買うようですが、競馬の性質上最終オッズが決まるのはレース出走5分前で最終オッズとのズレがあるという指摘です。
これはどんなに優れたスパコンでも最終オッズを計算することはできませんので、この悪い口コミは的確でしょう。
最大利益配置はオッズの算出から馬番の指定まで全自動で行う画期的なシステムですが限界があるようですね。
しかし、システムの限界=詐偽という考え方は短絡的でしょう。
最大利益配置は悪徳競馬予想サイトのようにありもしない裏情報ではありませんので詐欺には当たりません。
当たらないと詐欺を疑う気持ちはわかりますが、この口コミは極端すぎますね。
ただし、的確な悪い口コミがある以上、競馬の殿堂を利用する際には無料コンテンツだけの利用をおすすめします。
4:良い口コミの評価はどうなのか?
悪い口コミは一理ある口コミから会員の理解不足の投稿が多いことがわかりました。
一方で良い口コミはどうなのでしょうか?一部ピックアップします。
・「競馬の殿堂は良いですよ。タダですからね。入選率の高い馬を公表しているだけですので、使い方は千差万別です。自分はフォーメーションでプラス回収に持っていけるように組んでいますよ。」
・「うまコラボのコラボ指数は後半レースから有料だけど、殿堂馬は基本後半レース提供だから上手く使い分けられている。」
・「競馬の殿堂で大きく稼ぐことは難しいけど、推奨馬通り複勝で勝ったら利益出たわ。小遣い稼ぎには丁度良い。」
良い口コミでは殿堂馬は使い方次第で稼げると言われていました。
特に複勝でコツコツと低配当を積んでプラス回収に持ち込んでいる会員が多いようですね。
また、うまコラボのコラボ@指数は前半レースの注目馬を無料公開している一方で、競馬の殿堂では後半レースから公開しています。
うまとみらいとに統合後、1つのサイトで競馬の殿堂以外の「うまコラボ」・「ヒットメイク」の無料コンテンツを閲覧できますので上手く使い分けている方が多い印象でした。
5:競馬の殿堂の2つのメリット
競馬の殿堂の良い口コミと悪い口コミを調査したところ、悪い口コミでは「会員の勘違い」であったり「当たらない=詐偽」とちょっと無責任な書き込みが目立ちました。
一方で最大利益配置の欠陥を指摘する口コミもありました。
良い口コミでは「殿堂馬+」の使い方を試行錯誤して少ないながらもプラス回収に持って行っている方が多く、上手く競馬の殿堂の無料コンテンツを利用していました。
競馬の殿堂を上手く利用するためには無料コンテンツをいかに上手く利用するかがポイントのようですね。
そこで、競馬の殿堂の無料コンテンツを利用する3つのメリットを考えてみました。
・前半レースはうまコラボの「コラボ@指数」を後半レースは競馬の殿堂の「殿堂馬」を参考にできる
・過剰人気馬は「暴れ馬」でチェック
・過小人気馬は「隠れ馬」で高額配当獲得のチャンス
前半レースはうまコラボの「コラボ@指数」を後半レースは競馬の殿堂の「殿堂馬」を参考にできる
良い口コミでも取り上げられていましたが、競馬の殿堂の会員(うまとみらいと)の会員はサイト毎に無料コンテンツを使い分けているようですね。
うまコラボの「コラボ@指数」は1レースから6レースの前半レースの出走馬を指数として能力値を無料で掲載しています。
一方で、「殿堂+」は5レースから12レースの最終レースまで注目馬を紹介していますので、全レースの軸馬を「コラボ@指数」と「殿堂馬+」で押さえられます。
前半レースはコラボ@指数を後半レースは殿堂馬+を参考にすると良いでしょう。
土曜日の殿堂馬は金曜日19時から土曜日13時の間に公開され、日曜日の殿堂馬は土曜日19字から日曜日13時の間に公開されますのでチェックすることをおすすめします。
また、殿堂馬は会員登録をしなくても閲覧できますが、会員登録すると公開されたタイミングで通知メールが届きます。
過剰人気馬は「暴れ馬」でチェック
また、競馬の殿堂は的中率90%を超える「殿堂馬+」の他に殿堂会員「遠野一成」によって過剰人気馬を毎週土日、不定期公開する「暴れ馬」という無料コンテンツがあります。
不定期更新ではありませんので必ず暴れ馬が公開されているわけではありませんのでご注意ください。
暴れ馬は競馬開催中にリアルタイムに探しだされリアルタイムに公開されますので、小まめにチェックすると良いでしょう。
過剰人気馬とは競馬ファンからは評価されているにも関わらず実は実力の低い馬です。
当調査局が確認した際には次項で紹介する隠れ馬が公開されていたものの、暴れ馬は公開されていませんでした。
もし暴れ馬が公開されているようでしたら、馬券から排除すると良いでしょう。
過小人気馬は「隠れ馬」で高額配当獲得のチャンス
隠れ馬も殿堂会員「遠野一成」によって過小人気馬をリアルタイムで探しだしリアルタイムで公開してくれる無料コンテンツです。
遠野一成という人物は競馬の殿堂の会員でありながら、殿堂三傑で有料情報を提供しています。
彼の似顔絵と共に「抜群の競馬センスを持つ彼の嗅覚は、天性のものとしか言いようがない。競馬勘の鋭さでいえば鈴木健一以上に優れているでしょう」と紹介されているものの、本当に実在する人物なのかは謎ですね。
過小人気馬とは実力を持っているのにも関わらず人気が低い「穴馬」です。
当調査の際には中京12R犬山特別で12番人気「グロワールシチー」が隠れ馬として公開されており、結果は2着と激走していました。
遠野一成がどういった人物か不明ですが、結果を残していることから確かな実力を持っている人物であることは確かです。
馬券を組む際に隠れ馬を入れておくと高額配当も期待できるでしょう。
6:競馬の殿堂は無料コンテンツの利用だけに留めておいたほうが良い
競馬の殿堂では的中率90%の「殿堂馬+」と過小人気馬と過剰人気馬をリアルタイムで探しだしリアルタイムで公開する「暴れ馬・隠れ馬」の計3つの無料コンテンツを利用できます。
一方で、競馬サポートコンテンツ「オーダーメイド」や全レースの殿堂馬を公開する「上位殿堂馬」、買い目つきの殿堂馬完全版「最上位殿堂馬」、自動買い目生成システム「最大利益配置」、3連単フォーメーション予想提供サービス「殿堂三傑」、競馬の殿堂300人の精鋭による予想提供サービス「殿堂百傑」などの有料コンテンツがありますが、悪い口コミで「最大利益配置」のシステム上の限界を指摘されていたことから有料コンテンツの利用はおすすめできません。
競馬の殿堂の無料コンテンツの完成度は高く、軸馬・穴馬・回避馬は無料コンテンツを閲覧するだけで情報が入手できます。
リスクも踏まえて競馬の殿堂を利用する際には無料コンテンツ利用だけに留めておいたほうが良いでしょう。
7:競馬の殿堂の料金
・オーダーメイド
料金:記載なし
・上位殿堂馬
料金:記載なし
・最上位殿堂馬
料金:記載なし
・最大利益配置
料金:記載なし
・殿堂三傑
料金:記載なし
・殿堂百傑
料金:記載なし
8:競馬の殿堂の評価
競馬の殿堂の良い口コミと悪い口コミを調査しますと良い口コミでは「殿堂馬+」を各会員がそれぞれの方法で活用しプラス回収を出していました。
一方で悪い口コミでは「的中率90%は捏造です」とありましたが、おそらくこの会員の方は殿堂馬の的中カウントの方法を知らないのでしょう。
殿堂馬公開された馬が1頭でも入選すれば的中としてカウントされますので捏造ではありません。
また、最大利益配置に対して「詐偽」という口コミもありましたが、調査したところ確かにシステム上の限界はあるものの、詐欺ではありませんでした。
殿堂馬は6頭の注目馬を公開するコンテンツで、そのまま3連単6頭ボックスで買うと的中率に対してトリガミになる確率が高くなります。
殿堂馬はうまコラボの予想やヒットメイクの予想も掲載され、隠れ馬や暴れ馬など過小人気馬と過剰人気馬も無料で公開されていますので、工夫すれば高的中率と共にプラス回収も見込めます。
競馬の殿堂は有料コンテンツも提供していますが当調査局としては無料コンテンツのみの利用をおすすめします。
引き続き競馬の殿堂を調査しますが、有料会員の方や情報をお持ちの方は口コミを投稿していただけると大変助かります。
競馬の殿堂の口コミ・情報の投稿する
同一IPアドレスからの連続投稿は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。
最大利益配置は、お勧めしません。
期待値から購入すると、ほとんど的中しません。的中率から購入すると、トリガミは当たり前といった感じです。
その為、現在は利用していません。
有料コンテンツをほとんど利用しましたが、どれも期待ハズレです。
その方式で的中率90%以上って言われても、、、上位人気6頭適当に挙げたって達成できるよその数字
良くも悪くもうまとみらいとと一緒になって、予想増えたから的が絞りづらくなった印象。
殿堂馬
は
あのまま買ったらトリガミになるのは当たり前で
あくまでも
そこから絞らなきゃいけない。そこまで要求はできない
だって無料なんだからさ
この度最大利益配置を購入したが、結果的には該当レースの発生が少なく、発生しても的中率はかなり低く、5万円は高い。しかし無料の殿堂馬の的中率は満足で、このサイトは6レースまでの馬コラボを含めて無料だけを利用するのが得策だと思います。ただし、最大利益配置を購入して初日にイレギュラーな買い方で15万の馬単が的中で、いきなり回収出来たので満足です。
うーん90%は6頭紹介だから詐欺じゃないと思おう。
うまとみらいとになってから他のサイトの印も見れるし前より使いやすくなったのは確か。
口コミの高評価を見て、最大利益配置を5万円で購入。継続参加するとプラスになるとあるが、購入方法を指導の通りにしても不的中ばかり。わずかに的中が有ってもトリガミ以下。期間内にプラスにならなければ、半永久的に無料となると言うが、他の当たらないサイトと同じだった。結果を見て期待値
1
以上の馬番が的中する確率は12レース中2割程度。これでは継続すれば破産する。うまとみらいとの信頼度評価は良かったので信用してしまったことを後悔しています。
みなさんの口コミにムラがある。
何をして詐欺とか、言ってるのか?
検証してるか疑問も
まだ数回しか検証してないが、有馬記念の週は3連複でプラスになった。
中山7R71920円的中
全レース100円買いで
2000×8R=16000
的中額91040=75040のプラスに
波はあるだろうけど
情報料にうん万円使うなら投資額増やせばいいのでは。
と、考えるしだいです
今日の利益を考えると
捨てがたいと思うんですが。
有料はわからないけど
無料なので
はい
自分で予想しても当たらないから納得できる点も。
他のサイト見てて思ったんですけど、ココもうまとみらいとにつながりますよねっ?オクリバントって会社のサイトは全部一緒になっちゃったんですかね?
ここもうまとみらいと、につながるんやね、そんなに有名なんか?でもサイト自体は好感持てるし、スギちゃん出てるな。どうしよっかな~。